最終更新:

33
Comment

【534680】小学校受験を終えて

投稿者: ため息   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 00:46

小学校受験。我が家は第一希望校にご縁があり
入学できることになりました。
小学校受験を終えて思うこと。。。いろいろあります。

・小学校受験はペーパーがいくら満点でも合格になら
 ない。結局は、ペーパーの点数よりも子供の魅力が
 合否の鍵。
 これは、いくら頑張ってお勉強しても、手に入れら
 るものではない。また、人工的に作り上げても、
 プロの目には、見破られてしまう。

・戦争中(受験中+受験後)の母親関係には、恐ろしい
 ものがあった。
 受験を通して、友達の本性(かなり怖い)を知って
 しまった。嫉妬心、変な優越感。。女性は妬み深い
 ことを改めて知ってしまった。

・所謂、有名私立小学校に合格しようものならば、
 急に皆より上に立ったような感覚に陥る、おかしな
 母親が多い。

・お教室での難しい問題は不要。

・小学校のお受験を考えるならば、こどもが生まれてから
 すぐに、子供の人格形成を大切に考えていくこと。
 ペーパーは年長からでも十分。

他にもいろいろとでてきそうですが、一番最悪なのが
母親同士の関係です。怖いものです。
子供には、今後も生かせるような知識やきちんとした行儀を
身につけさせることができたと感じており、小学校受験を
して良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【534943】 投稿者: 宿題  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 13:45

    夏休みの自由研究などにかける親の情熱もすごいですよね〜
    一年生から工作ではなくて実験レポートなどが並んだ作品展にびっくりしました・・・。
    かくいう私もこの年明けは書初め指導で疲れ果てました。

  2. 【534957】 投稿者: 新学期始まっちゃった  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:05

    どうして皆さん何でも一番になりたがるのでしょう。
    我が家は自宅学習のみで小受をしたものですから、
    入学してからの
    「お教室はどちら?」
    「こちらは○○教室でご一緒だった方よ」
    などのお教室談話に辟易・・・。
     
    足の引っ張りあいをするのは女子に多くありませんか?
    女子の母親たちは、まるで自分の戦いのように
    子供たちの人間関係に介入してくるし。
     
    長期休暇明けの教室に行っても、他のお子様の作品は
    なるべく見ないようにしています。
    子供だけで作ったものなどごくわずか。
    あれでは誰の宿題だかわからないですもの。
     
    三年生になると皆塾に通っているのに内緒。
    スイミング、バレエ、体操、書道、サッカー、そろばん、etc
    加えて、家庭教師、進学塾・・・
    長期休みは、スキー合宿、サマースクール、キャンプ・・・
    本当にキリがありません。
    誘われるのはうれしいけれど、「誰を誘って誰は誘わない」問題は
    うんざりです。
     
    まあ、類は友を呼ぶから私の友人ママたちは、まったり系が多く
    ありがたい・・・。


  3. 【534959】 投稿者: 戦争だったのね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:09

    納得さんへ  

    「自分が努力するのではなく相手を引き摺り下ろす」

    「それも手段は選ばず」

    幼稚で意地悪

    とは、具体的にはどのような事ですか?

    うちの子供の中学校では、それでも「小学校からの生徒はのんびりしている子が多い」

    と外部受験の生徒さん達に言われているようですので、正直はところ、状況が想像できません。

    親としても、今後気をつけて指導していきたいので、どのようなことがあったのか教えて

    頂けると有難いです。

  4. 【535050】 投稿者: 不安・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 17:21

    うちも小学校受験を終えたばかりですが、
    人付き合いが苦手でほとんど受験するお母様方と交流を持たなかったので、
    今のところみなさんのおっしゃるようなことは経験しておりません。

    我が子が進学するのは、一般的にあまりレベルが高くないといわれる一貫校なのですが、
    そういう学校でも小学校に入ってしまうと大変なのでしょうか。
    一部の名門校でのお話ではないのでしょうか。

  5. 【535054】 投稿者: 課題  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 17:21

    宿題 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 夏休みの自由研究などにかける親の情熱もすごいですよね〜
    > 一年生から工作ではなくて実験レポートなどが並んだ作品展にびっくりしました・・・。
    > かくいう私もこの年明けは書初め指導で疲れ果てました。
    >
    ホント、どう見ても親の作品じゃない?という作品が多い。
    うちなんか、「この位までなら親の手伝いが入っていても許容範囲かな?」
    なんてすごく気を遣いながらアドバイスしたりしてるのに、
    いざ、作品が並んでみると「ひぇぇぇぇぇ〜!ここまで手出ししていいの?」
    と驚かされる物がずらっと並ぶ。低学年のうちは良いけど、高学年になったら
    太刀打ち出来ないだろうな〜。はぁ

  6. 【535084】 投稿者: 上には上  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 18:17

    自由研究のお話が出ていたので。
    中学ですが慶應普通部の労作展はその頂点と言えるかもしれません。生徒の努力はもちろんですが、どう見ても親の手どころか家族・親族の伝統の技が光るすごい作品ばかりです。一族の底力とでもいうのでしょうか。見に行って「私達にここまでのサポートができるかしら??」と不安になった記憶があります。消しゴム彫刻なんていう楽しいものもあり(それでも大作)、それを見て思わずホッとしてしまったくらいです。

  7. 【535209】 投稿者: 共学もなかなかです。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 21:56

    女の子&そのママ程、恐ろしいものはございません。
    表の顔は人当たり良し。しかし、陰口は当たり前。
    嘘八百並べて集団化し、目立つ子を蹴落とす。
    これって、女の子集団憲法“その一”ではないでしょうか。(すみません)
    「女子校はそういう集団っぽいから、受験なんてしないわ」と独自の解釈で
    判断し、共学へ通う我が娘。


    しかし、読みが甘かった・・・。
    男の子がいる分、1年生の時点から『男の子の前では優しく淑やかに。
    ライバル的な女の子は蹴落とすべし』と、大人顔負けの振る舞い方。
    あるお母様が入学直後おっしゃいました。
    「金の卵ばかりだから、にこやかにするよう娘に話しているの。」と。
    鈍感な私。意味がさっぱり分かりませんでした。
    再度言わせてください。  甘かったっ・・・。(悔)

    未だ性別を意識することなく、豪快に男の子達とも遊んでいる我が娘。
    男の子は異性に目覚めるのが遅いと聞きますが、猿のように一緒に遊ぶ我が娘
    が、やはり人気の的。
    は〜〜〜っ。 いずれ、我が子も男の子の目を気にしながら日々を過ごす
    娘となってしまうのでしょうか。


    いち早く“女の子”が目覚めてしまった級友達に攻撃されっぱなしの
    娘を持つ、母の呟きでした。

  8. 【535242】 投稿者: これが現実?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 22:43

    やめようかしら?小学校受験。
    そんな親達とつき会って行く自信ありません。
    読んでるだけで精神的におかしくなりそうです・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す