最終更新:

45
Comment

【590306】割り切れない

投稿者: 我慢してきた嫁   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 09:05

長年私を見下し、バカにしてきた姑が、義父の体調が悪くなったのをきっかけに頼ってくるようになりました。


もともと地方出身の私の学歴と家柄が気に入らず、結婚前は会ってもくれず、主人が押し切って結婚しました。

友達のお嫁さんをいつも羨ましがり、何かくれる時も主人と子どもの分だけ。
お正月に帰省すれば、私の入った後のお風呂のお湯はすぐに捨てられる・・というようなことは当たり前でした。
こういうことを私も言わないし、姑は主人にはいい顔をしているので、主人は知りません。

それでも主人とはうまくいっているし、しょっちゅう会うわけでもないので今まで我慢してきました。


でも義父が入院し、わがまま放題で何もできない義母は、はじめ主人を頼ったものの、仕事があるので思うように動いてくれないことが分かると、私を頼ってきたのです。

ほかに兄弟がいなくて「あなたしか頼る人がいない」としおらしく言うのですが、これまでの事を思うとなんだか割り切れず、いつかこれまでの恨みを言ってしまいそうです。


あんなに自慢だった義父が、今は年金暮らしの痴呆症の老人となり、心細いのは分かるので、今は何とか我慢していますが、同居までほのめかされ、正直参っています。


家柄や社会的地位を自慢していたわりに、資産があるわけではなかったようで、医療費の一部を主人が援助しています。

今まで根拠の無いプライドのために我慢していたのかと思うと、どうしても割り切れず、眠れないくらい腹が立つ夜もあります。


同じような経験をされた方、どのように考えればよいかアドバイスいただけないでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【590890】 投稿者: デイゴ咲く  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 20:34

    あなたが気の済む様にすればいい。
    あなたが後悔しないようにすればいい。
     
    でも、あなたは嫁の務めを果たさなければ後悔する性格では
    ありませんか?
    過去は過去。
    あなたは自分自身がこれからも納得できるようにご両親の
    世話をすればいいのでは。
     
    ご主人に話すことも良いでしょう。
    でも、話すからには、あなたは嫁の務めを果たさなければ
    ならないという、柵(しがらみ)に駆られるでしょう。
    あなたの愛する子供たちの祖父祖母であり、ご主人の両親です。
     
    あなたの人生において、後悔のない様になさい。

  2. 【591031】 投稿者: ん?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 23:04


           ↑

    過去にこだわりがあるから、悩んでいるのではないでしょうか?

    自分自身が、納得できないから、苦しんでいるのではないですか???

  3. 【591047】 投稿者: 誰もが必死  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 23:24

    お姑さんも、可愛そうな孤独な老人、なんて絶対言われたくない、誰かを踏みつけにしても自分が手に入れたいものに向かって突き進んでくるでしょうね。これからもっと必死になってくると思いますよ。
    それに対して自分がどうしたいか。おとなしく遠慮深くしてたら誰かがお膳立てしてくる?なんて有り得ないんですよね。

  4. 【591077】 投稿者: え?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 00:01

    デイゴ咲く様、

    嫁の務め、嫁の務めって、嫁の務めって何ですか?
    いびられても、馬鹿にされても、とにかく義両親に尽くせって?

  5. 【591159】 投稿者: 男は所詮マザコン?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 05:24

    ご主人に今までの経緯を言い、スレ主さんの気持ちをわかってもらうのは
    これからの対応を考えていく上で大事なこと
    だと思います。でもどこまでご主人が理解を示してくれるか。
    どなたかもおっしゃっていましたが、やはり夫にとって姑は実の母。
    まして舅が入院し、本人も年老い、気弱になっている現段階では
    余計「昔の事だろう」と言われてしまうかも…
    冷静に淡々と言ったほうがいいような気がします。

    うちもスレ主さんほどではないですが、舅・しゅうとめには
    主人がいない所でいろいろ嫌な思いをさせられてきました。
    けれど主人には黙ってきたのですが、最近やはり介護・同居云々の話になり、
    今までのことがわだかまりとしてあった私は主人に恨みつらみをぶつけてしまいました。
    そうしたら逆切れされ… お互い感情的になってしまっています。

  6. 【591339】 投稿者: あなたは何様?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 12:33

    デイゴ咲く さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あなたの人生において、後悔のない様になさい。



    見ず知らずの(しかも悩まれいている)方にこのような命令調は失礼だとお思いになりませんか? 内容以前の問題だと思いますが・・・。


  7. 【591350】 投稿者: 同居嫁  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 13:08

    デイゴ咲くさんて、
    姑なのでは?
    以前、私が姑スレで、何方かにやはり命令されましたが。

  8. 【591420】 投稿者: デイゴ咲くさんは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 10日 15:26

    以前もみんなの顰蹙かって退散した人ですよ

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す