最終更新:

28
Comment

【105614】宿題をウソついてごまかす子

投稿者: 電卓   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 07日 21:24

高学年の息子なんですが、低学年の頃から
学校の宿題をごまかす癖がついていて未だに治りません。
「今日の宿題は?」と訊ねても「無いよ」の返事。
1年生の頃は、ふーんそんなもんかなと思っていたけど
やがてウソであることが判明。(級友から聞いた)
思いきり叱りつけて必ず宿題をやるように怒りました。
でも、1ヶ月もすると同じことの連続でした。
宿題の内容は必ず黒板に書いてあります。
息子にはちゃんと手帳を渡していて書くように言ってあります。
叱った直後は真面目に手帳に書いてきますが
1ケ月もすると、手帳に書かなくなります。
一体今まで何回叱ってきたことでしょう?
実は、今日もウソをつかれました。
叱るのが年間に12回として、5年間+3ケ月ですから、今日で63回目です。
でも、これは私が把握しているケースのみですから、
実際にはもっと多く、宿題をごまかしていると思うのです。

ウソがばれるたびに、ぶん殴り、ゲームを禁止し、お説教し、
たまりにたまった宿題をまとめてやらせて提出させていました。
放課後に一緒に小学校に行き、息子を担任に頭を下げさせたこともあります。
中学受験塾に行きだしたのは4年になってからですから、
受験勉強のせいで忙しいというのは考えられません。

先ほどこっそり級友に「今日の宿題は何?」と聞いておき
息子に「今日の宿題は?」とカマをかけたら
またもや「無いよ」の返事。

息子をぶん殴りました。

なんでそんなに学校の宿題をごまかすのか理解できません。
怠け癖にしか思えないです。
今どきの小学校は、宿題のチェックとかしないんですね。
自分の頃は、宿題やらない生徒は担任から大目玉食らい張り倒されましたが・・・
今の時代は宿題をやってもやらなくてもナーナーのようです。
ちなみに塾の宿題はきっちりやっています。
私自身「学校の宿題より塾の方が大事」だなんて
今まで一言も言ってません。
それどころか、約束事、提出物はどんな小さなことでも必ず守るようにと
口を酸っぱくして言ってきたつもりです。
自分の息子が情けなくて情けなくて・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【107059】 投稿者: 電卓  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 09日 19:39

    ミーツーの逆襲 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 親子問題、嫁姑問題、大変ですよね。でも、時間が解決する場合もありますよ。
    > 年齢を重ねて、相手の気持ちがわかるようになってくることもあるし。
    > 途中経過は省略しますが、今では、自他共に認める大仲良し義親子です。
    > 大切な存在を「愛し続けること」を、あきらめなかったのがよかったのかな、と思います。

    家族が信頼し合えるって、いいことですよね。
    羨ましいです。
    私も、息子に怒ってばかりいないで、信じてあげる気持ちも持ってあげないと
    いけませんね。

    宿題を又ごまかしたら怒るんじゃなくて
    「あれれれ〜、そうかなー?でも、宿題は毎日あるんでしょう?
     お母さんは宿題の内容を知っているから、横で見ててあげるからさー
     ちゃんとやろうよー」という具合に
    さらっとした感じで接するのもいいかもしれませんね。

    私も、ミーツーさん親子みたいな大の仲良し親子になれたらいいなあと
    本当に思います。

  2. 【107104】 投稿者: 満月  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 09日 21:04

    我が子も似たようなところはあります。
    ただ、うちはまだ、宿題は連絡帳に書いてきて、
    先生が書いた事を確認してくれますので、わかります。

    塾は個別ですので、宿題帳を作り、それに記入してもらいます。
    こちらが忙しくて、宿題帳を確認しないときはサボっている事が多いです。
    しかし、うちはゲームを土日限定にしているので、宿題が終わらないと
    ゲームは出しません。(ゲームは金庫の中で厳重に保管されています(^^;;)

    でも、忘れ物は多いですし、鞄や持って行くものを一箇所においてあるにもかかわらず、
    忘れていったりします。
    ようやく、回数は減ってきたみたいですが。。。(小4です)

    ただ、色々な面から我が子を見て、他の子と少し違うかも??
    と思うときが多々あります。
    ADHDなのでは??と思うのです。
    何処で受診すればよいのかわからないのと、他の子よりは遅いにしても
    少しずつは良くなってきているような気がするために、まだ受診していません。
    電卓さんの息子さんは夜尿症はありませんか??
    それも、症状の一つらしいです。
    我が子はたまに、まだしますので、余計に心配です。
    けれど、多動症ではないため、受診を急いでいないのですが、杞憂に終わればいいなと
    思っています。

  3. 【107328】 投稿者: 五年男子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 10日 02:24

    スレ主さま

    >> ランドセルだけではなくて、手提げカバンにも入れて持って行ってます。
    > 体力自慢のスタミナっ子ですので、荷物の重い軽いは気にならないようです。
    > 塾通いが始まってから、スイミングスクールをやめてしまい、
    > 息子は「運動不足だから、重い荷物を持って歩きでもしないと体力が落ちる」とか
    > 言っています。
    > 息子が時間割を揃えないのは、面倒くさがりもあるし、ウエイトトレーニングも
    > あるようです。
    > 重い荷物を持参しての登下校で、かなり筋力がついたようです。
    >
    > 塾のない日には、真っ直ぐ家に帰ってこないで
    > 学校の隣の公園で全身汗と土まみれになりながら、級友達と木登りとかチャンバラをしているようです。道草を食ってはいけないと口を酸っぱくして言ってますが聞き入れません。
    > でも、受験勉強の束の間のストレス解消と思って
    > 大目に見てやっています。
    > 頭から足の先まで真っ黒になって帰宅する息子は、まるで幼稚園児そのもの。
    > 思春期になったら、そういう遊びも出来ないだろうから
    > 特に禁止はしていないです。

    素晴らしい!
    羨ましいです。男らしい!微笑ましくて笑っちゃいました。きっと大物の男に成長しますよ。我が息子に半分でも分けて欲しい!私はこういう逞しい男の子を望んでいたのですが
    愚息はなんでもきちんと親の方がもういいじゃんって言う位まじめです。親が適当で子供に怒られます。泣

    > いやはや、男の子って不思議ですね。
    > 息子の将来をあまり悲観せず、どんな大人になるのかな?と
    > 期待する方が良いですね。
    >
    そうです!絶対将来有望だと思います。
    我が息子はチョー気が小さいまじめ有望薄です。。。
    ただ、殴るのはお止めになって下さいね。




  4. 【107674】 投稿者: 連絡帳  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 10日 15:50

    どなたかも書かれていましたが、うちの子の小学校にも連絡帳があり、
    宿題や翌日の持ち物などを書きこんで帰ってきます。
    息子さんの学校にそういう制度がなくても、息子さんには連絡帳を持たせてはいかがでしょう?
    どんな宿題が出たかだけでも書き込むようにして、先生にチェックしていただけば、
    息子さんが下校された時にお母様がその連絡帳に目を通せば、その日の宿題がわかります。

    うちでは連絡帳と、プリントやお便り類を入れる連絡袋のお陰で、
    持ち物や宿題のチェックがとても楽です。
    でも、私がバタバタ忙しい時に連絡帳にさっと目を通して、
    持たせなければならないものを見落としてしまった事が数回あります・・・


  5. 【109628】 投稿者: 電卓  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 13日 08:54

    おはようございます。
    やっと週明けです。旦那は「とうとう一週間が始まった」とぼやいていますが、
    私は嬉しいです。子ども達が学校へ出かけたあと、ほっとします。(ぐうたらママ???)


    満月様


    >ただ、色々な面から我が子を見て、他の子と少し違うかも??
    >と思うときが多々あります。
    >ADHDなのでは??と思うのです。
    >何処で受診すればよいのかわからないのと、他の子よりは遅いにしても
    >少しずつは良くなってきているような気がするために、まだ受診していません。
    >電卓さんの息子さんは夜尿症はありませんか??


    私も息子がADHDなのでは?と疑った時期もあるのですが、
    塾のことはきちんとしているので(宿題、プリントのファイリング、試験勉強)
    ただ単に、学校のことをいい加減にしているだけだと思います。
    おねしょは3歳で卒業しました。
    多動がない場合でも、ADDというのがあるらしいですよ。
    激しく動きまわったりはしないが、一つのことへの集中力、持続力が続かなくて
    気が散りやすい発達障害なんだとか・・・
    市役所(区役所)の児童健康課とか、児童相談所に一度相談してはどうですか?
    専門医を紹介してくれるかも?



    五年男子様

    うちのやんちゃ坊主には毎日笑わせられます。
    最近、妙にハンカチの枚数が減ってきていました。
    息子用に10枚はあったはず・・・
    なのに、2枚ぐらいしか残っていない。なぜだろう?
    息子が学校で無くした?ハンカチ落とし等のゲームでもして公園で落とした?
    息子に「ハンカチが少ないんだけど、身に覚えある?」と訊ねました。
    すると・・・

    「給食を食べた後に、牛乳パックを広げてリサイクルに出すとき
    ハンカチで牛乳パックを拭いているよ」

    「!?!?!?!?」

    「どうしてハンカチで拭くの?テイッシュで拭けばいいのに。」
    「あっそっか〜。ヘヘ〜」
    「で、その牛乳を拭いたハンカチはどこにあるの?」
    「後ろのロッカーに7、8枚ぐらいあるよ。カビが生えてる」
    「カ、カビ???じゃあ、明日学校に行ったらそのカビの生えたハンカチを持って帰ってきなさい」

    なんか、怒りたいのを通り越して笑ってしまいました。
    うちの息子、亭主に似てずぼらです。ハイ。



    連絡帳様


    > 宿題や翌日の持ち物などを書きこんで帰ってきます。
    > 息子さんの学校にそういう制度がなくても、息子さんには連絡帳を持たせてはいかがでしょう?
    > どんな宿題が出たかだけでも書き込むようにして、先生にチェックしていただけば、

    一応、手帳に書くようには息子に言ってあるのですが
    書かないので困っています。
    その手帳は、落書き帳になってしまっています(一年生じゃあるまいし)

    でも、このままでは宿題や提出物のクセがつかないので
    先生に相談してみますね。
    手帳を持たせてあるので、息子がちゃんと書いたかどうかのチェックを。
    一年生みたいに、担任から「○君、手帳に宿題内容書いたかな?」と
    言われたら、息子も恥ずかしくて
    きちんとするようになるかもしれませんね。

    でもなー、うちの息子
    少々のことでは恥じない性格だからなー・・・
    少しは「恥ずかしい」という感覚を持ってくれたらいいんですけど。

    これからは、恥の意識を持たせる努力が必要かもしれませんね。

    皆さんありがとうございました。



あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す