最終更新:

7
Comment

【108164】小学3年生の女の子のお母さんへ

投稿者: 頑固娘の母   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 06:01

小学3年生の女の子を持つお母さん・・・
お子様の様子を教えていただけませんか?

うちの娘は、とにかく頑固で困っています。
注意しても必ず、でも、だって、という言葉で返してきます。
そうね、なんて言葉絶対出てきません。
でも、と言う前に一度注意された事を考えてみて、それから意見してくれない?と
言ってみても、考えても私の意見は変わらない、といい素直に聞き入れる事をしません。
実際、考える時間を与えた後でも、やっぱり変わらない、と言います。
自分の考えが間違っているとどうして思えないのでしょうか?
なぜ、親の言う事を素直に聞こうと出来ないのでしょうか?
感情的に言ってしまう事もありますが、なるべく怒らず話しているように注意しているつもりです
なのに娘は一瞬にして口をとがらせ、文句を言い始めます。
いくらゆっくり話し口調で説明しても、聞いてくれないと育てていく自信もなくなってきます。
反抗期にしては早すぎるような・・・
皆様のお子様は素直ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【108288】 投稿者: ごめんなさい、まだ1年生です。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 10:17

    口答えはしないのですが・・
    ほんの小さなことで注意をしただけで
    唇がとんがり、目からぽろぽろと涙が落ち、部屋の隅っこか
    自分の部屋へ駆け上がってしまいます。
    母がどんな虐待をしたというのだ!と思ってしまいます。
    聞く耳持たない、というところは同じです。

    うちには男の子もおりますが、同じ年齢の時と比べても
    「はい」とか「わかった」という回数は、男の子の方が
    多かったように思えます。
    入園前までは男の子の方がいろいろなことをやらかして
    大変でしたが、その後の扱いは女の子の方が難しいと
    感じています。
    これは、性差なのか個人差なのか、はたまた兄妹の上下の問題
    なのか深く悩んでいる次第です。

  2. 【108302】 投稿者: papaは?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 10:38

    パパはそういう性格ではないですか?(あるいはママ)

  3. 【108432】 投稿者: うちも頑固娘  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 14:34

    「頑固娘の母」様のお嬢さんは、ずっと小さな頃からそうでしたか?
    学校での様子や友達とも同じ感じですか?
    もし、その頑固な反応が家庭内だけでしたら、大丈夫ですよ。
    うちの娘は小5ですが、ものすごくきつかったです。
    2歳すぎの頃が一番ひどく、本当に困りました。
    でも年々すこーしづつ軟化しました。
    小学校で問題起こさないかと心配しましたが
    ほんと外面はよく、頑固な面は見せません。
    家の中では、未だに「頑固娘の母」様のお嬢さんのように
    絶対に「判った。」とは言いませんが。
    でも場面で使い分けているのかな、と私も少し納得するようにしました。
    きっと生まれ持った性格は変わらないのでしょうが、大きくなるにつれ
    自分の中で加減がわかるようになるのでしょうか。
    私も同じ「土俵」にたって言い争いになり、
    「もうどうしてくれようか!」と頭にくることもたびたびありますが、
    最近では、あとで冷静になって「さっきはごめんなさい。」
    と言ってくるようになりました。この時は私も「お母さんも言いすぎた。」
    とあやまるようにしてます。

    あと回りを見て思うのですが、すぐ上に兄がいる女の子って
    頑固な子が多くないですか?うちはまさしくそうなのです。
    (それも兄はどちらかというと穏やかな性格で)

    今は「このくらい頑固な方が流されなくていいのかな」と思います。
    (思うようにしてます かな)

  4. 【108561】 投稿者: 頑固娘の母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 11日 18:14

    レス戴いた皆様、ありがとうございます。

    私の性格は・・・やはり、頑固な面はあります。でも、親の言う事に耳は傾けましたし、
    話し合いの最後には、親の言う事が納得でき自分の間違いを謝る事も出来ました。
    でも、それって、考えてみたら中学生ぐらいっだったと記憶してます。
    反対に、小学生の頃なんてあまり親に反発した記憶はないです。
    上に姉がいるのですが、姉と喧嘩はしても親と言い争ったのは中学生ごろだったと・・・
    だから余計に、この子はこんなに小さいのになぜ?と思ってしまいます。

    主人は穏やかです。(主人は3人兄弟ですが皆穏やかです)
    私と喧嘩しても、ほぼ私が一方的に不満を言っている感じで争いにはなりません。
    私の性格の一部を娘が持っているのかなぁ・・・
    もう少し大きくなれば分かってくれるのかなぁ・・・

    確かに、ものすごいまでの自分の考え(的外れも多い)があるので
    流される事は少ないかもしれませんね。
    頑固なのは家の中だけです。
    お友達との関わりを見ていても、引くところは引いたり加減しています。
    というか、考えてみると、私にだけそのような態度を取る、と言う感じですね。
    私の言い方が悪いのか、私に叱られる事になんとも思わず舐められているのか、とさえ思います。
    同じ土俵に上がらない事は、本当に大切なことですよね。やっているつもりなのですが。
    そうそう、娘は一人っ子です。わがままに育ったのかなぁ・・・。

  5. 【108822】 投稿者: うちも一人っ子  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 12日 02:07

    親の前では反論しても、意外と外では素直なんじゃないですか?>お嬢様
    うちは小4になりますが、3年生に引き続き未だに頑固です。
    ただ、うちは家の中で非常に頑固なので、外でも先生や友達に対して同じような態度をしてるんだろうなと思っていたのですが、学校でも塾でも先生やお友達からは素直だと言われて驚いたことが多々あります。お友達にも謝っていないんだろうと思っていたのですが、お友達に聞いても「間違ったときはちゃんと謝ってくれるよ?」と言われて、家の中での態度との二面性に戸惑っています。

    スレ主さんのお嬢様も
    >お友達との関わりを見ていても、引くところは引いたり加減しています。
    >というか、考えてみると、私にだけそのような態度を取る、と言う感じですね。

    とのことですから、自分を出して甘えられる人間と、そうではない他人との区別がちゃんとついているのではないでしょうか?家の中では素直で親の言うことを聞く良い子、外では・・・となるほうが困ると思いませんか。また、これから成長すると聞いた「振り」を出来るようになってきますから、親の前で素直な振りをすることが一番怖いことかとも思うのです。

    外で特に問題がないようであれば、外でも内でもというのは大人でも無理な話なので、まずは良し、と考えてみてはどうでしょうか?
    うちも親の意見として色々と行って聞かせても、本人が納得しなければ納得できるまで自分で行動してきなさいと、放任に思われるかもしれませんが、そう言っています。そのかわり、どうしても自分で解決できなくなったり、状況がひどくなったときはきちんと相談しなさいと。でも、子供なりになんとか解決していっているようです。
    見ている親は不安もあり、言うこと聞けばもっと早く解決するだろうに・・・とも思うのですが。ただ、あれこれ指図せずに見守ってやることも親は必要かもしれません。
    丁度、3年生くらいが一番、自分は一人前で何でもできるんだという意識を子供が持つ時期かもしれませんしね^^

  6. 【108837】 投稿者: 子は親の鏡  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 12日 03:21

    > 注意しても必ず、でも、だって、という言葉で返してきます。


    > 私の性格は・・・やはり、頑固な面はあります。でも、親の言う事に耳は傾けましたし、
    > 話し合いの最後には、親の言う事が納得でき自分の間違いを謝る事も出来ました。
    > でも、それって、考えてみたら中学生ぐらいっだったと記憶してます。


    お母様も、「でも」という言葉で2回つづけて返していますね。

  7. 【108868】 投稿者: 頑固娘の母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 12日 07:39

    子は親の鏡 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お母様も、「でも」という言葉で2回つづけて返していますね。

    すごい。全く自分で気がついていませんでした。
    しかし(でも、と書きかけました)、私の でも、は過去を振り返った時の記憶をたどり
    あの時はこうだったな、と言う事を書いたまでです。
    娘の でも、はただの言い訳、私とは違う意見を言う為に使う言葉、と言う意味では
    違うものだと思います。それとも、私の でも、もただの言い訳かなぁ・・・
    いずれにせよ、”子は親の鏡”という事が全てにおいて当てはまるって事はないと思います。
    私もなるべく でも、を使わないようにしてみようかな、とは思いましたが。
    ありがとうございました。

    うちも一人っ子 さんへ:

    >親の前では反論しても、意外と外では素直なんじゃないですか?>お嬢様
     
    そうですね。私も娘の外での様子を全て知っている訳ではもちろんありませんが
    お友達から ”○○ちゃんは、名前の通り、素直だね”って言われることがあります。
    (娘は名前に、直、という字がつきます)外では、そうなのか、って安心したものです。

    >見ている親は不安もあり、言うこと聞けばもっと早く解決するだろうに・・・とも思うのですが。ただ、あれこれ指図せずに見守ってやることも親は必要かもしれません。

    その通りですね。解決する手伝いをしているつもりの私ですが、
    娘にしてみたら自分で失敗して、自分で成功を見つけて、自分で納得して、
    自分の考えで動いてみたい時期なのかな、って思いました。
    沢山失敗して、正しい答えを自分で見つけられるよう、見守る事が大切かもしれませんね。
    幸い、我を張るのは家の中だけのようなので、周りの方に迷惑かける事もないですしね。
    出来るだけ 見守る姿勢、でがんばってみようと思います。有難うございました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す