最終更新:

113
Comment

【111654】お勧めの性教育の本

投稿者: 小5娘の母   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 15:06

よくわからずに、中学受験の板に書いてしまいました。
改めて、ここで質問させてください。
みぃさん、教えてくださってありがとうございました。




本題ですが、娘のクラスでも初潮を迎えた子達が少しずつ出てきました。
娘はまだですが、いつ頃なのかは気にしているようです。
そして、まだ幼い部分がある娘は、生理が始まるイコールそのうち赤ちゃんができる、
って思い込んでいるようで、その事を心配しています。
家庭では、生理が始まる事は大人の身体に一歩近づいた、ぐらいの説明で、
それ以上のことはまだしていません。
学校では、担任の先生の判断で、生理の説明はするけれど、
それ以上のことはクラスでは今のところする予定はない・・・との事。
娘にはそれ以上どう説明していいのか、悩んでいます。
あるいは説明しなくてもいいのか・・・。
私自身、おくてで赤ちゃんが生まれる理由を知ったのは中2でした。
その時のショック。
父親への嫌悪感。
しばらく母親の顔がまともに見られなかったのを今でもはっきり覚えています。
もちろん今はそんなことないですが・・。

今の子は進んでる、と言われてるし、
娘も私の前とは違う姿があるだろうし、何かを感づいてるのかも知れません。
興味本位ではなく、きちんと知識を与えてあげたい。
どなたか何かアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【111779】 投稿者: 教科書  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 17:31

    おとなに近づく日々(東京書籍)がよいと思います。
    実はこれは中学生用の教科書ですが、値段も安い(500円位)上に
    親として伝えたい事がちゃんと書いてあります。
    私は小学校の性に関する講演会で手に入れましたが
    教科書を扱うお店で買えると思います。
    ちなみに教科書ですが学校では配られないというような話も
    聞きました。
    私は自分の口からうまく説明できないと思い購入しました。
    ですが、私の知人、看護婦をしている彼女は日々、子供がどうしたら
    出来るかも知らない子達が妊娠・中絶に病院に来る現実を見て、
    小さい時からちゃんと性教育はするべきだと言っています。
    どこから生まれてくるかもお風呂で子供にみせてあげていると
    聞き、びっくりしました。とても私にはできません。
    事件に巻き込まれるかもしれないということを考えると
    親の義務かもしれませんが。講演会では小さいお子さんほど逆に
    照れることなく真面目に聞いてくれるということでした。
    ところで性の悩みは親が思っている以上に子ども達にあるという話を
    聞きました。
    例えば異性が気になったり、[削除しました]ついても罪悪感を感じて一人苦しんで
    いる子達も多いということでした。
    親が自然な事だから(成長の証)悩む事はないよと話してあげるだけで子供は
    随分救われるそうです。
    また今時の子達はませた子達も多いので、小学校の低学年でお友達から
    聞いて知っていることも多いとのことでした。

  2. 【111859】 投稿者: ま〜ちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 19:14

    小6の娘がいます。

    性教育ではないですが、生理に関しての本では
    「セイリの味方 スーパームーン」(偕成社)がお勧めです。
    イラストやマンガでわかりやすく書いてあります。
    生理の仕組みから手当ての仕方、貧血対策の食事なども書いてあります。

    私に似て?体格が良いので、多分早く始まるだろうと
    3年生の時に、「これ読んどいて〜」と渡しました。
    (早い子は、小2で初潮を迎えるそうです)
    その時は、あまりわからなかったと思いますが、
    5年生の時に学校で教わってから、もう一度読み返していました。
    初潮を迎えてからも、時々読み返しています。
    「生理の参考書」と言う感じですかね・・・

    あと同じくらいにCAPプログラムを知り、
    「あなたが守る、あなたの心・あなたのからだ」(童話館出版)も、読ませました。

  3. 【111907】 投稿者: ゆうちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 20:57

    うちにも小6の娘がいます。

    背は高いのですが、線が細く、まだ初潮は迎えていません。

    うちにはまんがなのですが、「ポップコーン天使(エンジェル)」(まんが・手丸かのこ、監修・山本直英、子どもの未来社 1400円)という本を買いました。
    男の子版「おれたちロケット少年(ボーイズ)」という本もあります。

    ポップコーンエンジェルは、下の子(小3)もお気に入りで
    よく繰り返し見ています。

  4. 【111974】 投稿者: みぃ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 21:53

    こちらで、色々情報が入ってよかったですね(^^)

    私がお薦めしようと思ったのが「ま〜ちゃん」(「さん」はいらない??)
    がおすすめした本ですね。
    でも、よくよく考えたら、セイリの話だけかも??

    以前、大きな本屋さんに行くといろいろありました。
    教育のコーナーにあった気がします。

    私は小4のときに始まり、学校でまだ説明を受けていなかったために、
    便を漏らしたのかと、汚れた下着を一生懸命に隠していました。
    そんな不安を子供に味合わせたくなかったので、小4になるときに
    全て用意しておきました。その時に本も探し、購入しました。

    思ったとおり、娘は小4で迎え、学校でも習う前でした。
    準備しておいて良かったなぁと思いましたよ。

    教科書さんの本にすごく興味があります。
    セイリが始まってから、胸がどんどん大きくなり、大人の体になってきたので、
    またまた、違う不安がもたげてきました。
    間違った知識を得る前に、正しい知識を入れてあげたいですね。

  5. 【112018】 投稿者: 絵本ですが・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 15日 22:56

    我が家の娘は小4ですが、下の子ができたときに買ったのが
    「ぼくどこからきたの?」絵本・谷川俊太郎訳 河出書房新社
    です。
    絵本ですが侮ることなかれ、こどもの自分はどこからきたのか?という問いに
    答える形で、名称から性交・妊娠・出産が描かれています。
    うちはまだ小さいうちだったのでよかったですが、高学年のお嬢さんに見せるのは
    親のほうが気恥ずかしいかもしれません…

    うちは娘も弟の出産に立ち会いましたし、私が布ナプキン派のため、
    洗濯シーンで生理については、ずいぶんと小さいころから、ごく自然なこととして
    知っています。改めて教えるというより、我が家流…ですが。

    これから準備しようと思っているのは
    「メグさんの女の子・男の子からだBOOK」メグ・ヒックリング著 三輪妙子訳
    「これだけは知っておきたい女の子のこころとからだ」丸本百合子著
    です。

    我が家は私が晩生だった上、娘も小さいのでまだまだ先のことになりそうですが…


  6. 【112855】 投稿者: 小5娘の母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 16日 22:18

    こんばんは!
    お返事遅くなってごめんなさい。
    皆さんのお勧めの本、早速何冊かアマゾンで注文しようと思ってます。

    で、内容なんですが、
    「生理」の本の中には、「どうして赤ちゃんがうまれるか?」
    って内容は含んでないんでしょうか??

    「ぼくはどこからきたの?」の、絵本、
    5年生の娘が見るのに抵抗無く見れますか・・?
    過去ログをさかのぼって見たら、
    今時の少女漫画の過激さを知って驚いてしまいました。
    少女漫画は家では買ってないのですが、
    友達の家で見ているかも知れませんね・・・。
    なんとか、それを知る前にきちんとした、でも抵抗無く読めるような
    「性教育」の本、ってないでしょうか。
    私が親に感じた嫌悪感、娘には持って欲しくないんです。
    でも、それって無理なことなのかな?

    世のお母さん方は、自分の子供にどのように「その事」について
    説明されていますか?
    生理はオープンにできても、それ以上のことはなかなか難しいです。

  7. 【112921】 投稿者: 絵本ですが・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 16日 23:26

    「ぼくどこからきたの?」ですが、海外の絵本の訳書なので
    イラストは非常にユーモラスで、いやらしさはありません。
    でぶっちょではげのおとうさんとやっぱりグラマーで決してスタイル抜群ではない
    おかあさんがほのぼのとした雰囲気をかもし出しています。
    サブタイトルに「あるがままのいのちのはなし。ごまかしなし、さしえつき」と
    あるように文章は話しかけるような調子で淡々としていますが
    内容は非常に具体的かつ率直に書かれています。
    少女コミックは見ていないのでわかりませんが、この絵本に関しては
    ユーモラスに描かれているので恥ずかしさは軽減されていると思います。
    5年生のお嬢さんが抵抗なく読めるかどうかはお母さんの薦め方しだいかな?という
    気がします。
    あくまでも私の主観なので、ご参考程度ですが…


「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す