最終更新:

15
Comment

【116436】時々、子供に対して切れてしまいます

投稿者: 疲れた母   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 21日 22:41

中堅私立に通う息子がいます。
本人が熱望して入った学校なのに、入学してから一度も学校が楽しいと
聞いたことがありません。
成績も底辺です。でも、勉強しません。
部活も行ってません。休みの日は一日中暇をもてあまして、パソコンゲームです。
正直、何の為に私立に入れたのかわからなくなります。
家は経済的にも余裕がありません。
下の子も受験したいと言っていますが、これも勉強しません。
某大手塾の入塾テストにも落ちました。
もし、受験するなら、個別指導しかないと思います。
(学校の勉強も出来がよくありません。物覚えが恐ろしく悪いです)
それに上の子を見ているとそこまでして、私立に入れてもどうかなと思って
しまう部分もあります。
もう最近では疲れたので、勉強しろとも言いません。
夜遅くまで起きていてもあまりきつく言いません。
でも時々、切れてしまうときがあります。
今日も「お母さん達は無駄遣いが多いんじゃないの」なんて生意気なことを
言うので、切れてしまいました。
やはり、余裕が無いのに私立に入れるべきじゃなかったと思います。
無理して私学に入れても学校が楽しいと言ってくれれば、親も頑張りがいが
あります。
でも、勉強もしない、部活もしない、学校なんてつまらないと言われてしまうと
「だったら公立に移れば!」ってどなってしまいます。
下の子にも「本気で受験(勉強する)気が無いのなら、公立でいいよっ」って
何度も言ってしまいました。
子どももいろいろ辛いし、大変だとわかっているつもりです。
上の子は今いろいろ悩みを抱えてるみたいです。だから、私に弱音を吐くのでしょう。
でも時々、甘えるのもいいかげんにしろ!と思ってしまうときがあります。
まだ、結果が出たわけでは無いのですが、心に余裕が持てません。
子どもをうまく導いてあげることの出来ないダメな母親です。

愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【116471】 投稿者: 疲れた母さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 21日 23:20


    『子供が嫌い』というスレッドを読んでみて下さい。
    同じような悩みを持つ人が沢山いますから。

  2. 【116849】 投稿者: パンダ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 11:10

    「疲れた母」さんへ 

    『お兄ちゃんの方』お勉強がすでに 解からなくなってしまっているのでは?

    息子の学校は 中高一貫の比較的進度の速い授業をする学校です。 

    実力的には 不足なく 合格なさったお子さんでも 
    入学して チョット気を緩めて 日々のお勉強を 怠ってしまった為
    ハッと気付いた時には 
    すっかり解からなくなってしまっているお子さんが 何人かいます。

    本人、小学校までは 何もせずとも 
    トップクラスの成績を修めて居ただけに 相当ショックのようで
    学校に行きたくなくなるお子様も居るようです。

    何しろ まだ中1! 
    解からなくなってしまったものが 沢山あると
    自分だけでは どうにもならず 遊び等に 逃げてしまうようです

    「エデュ」のどこかで拝見したのですが
    学年より1年下の 英語を 習いに行かれた方が いたようです。
     
    解からない物を そのままにして 
    次が出来るようになる程 これからのお勉強は 簡単ではありません

    「お勉強」を自分でこなせないくらい 
    わからない事が山積みになっているようでしたら
    そのご家庭のように どなたかの 力添えが 必要なのかもしれませんよ。

    過去の事が 解かるようになれば 
    今習っている事は 自学できるように なると思います。

    今なら まだ時間を沢山費やさずとも 取り戻せると思い
    おせっかいですが 投稿させて頂きました。

    心配性の言う事ですので 全然 スレ違いでしたら ごめんなさい。
    怒らないで下さいね。

  3. 【116907】 投稿者: パンダ 改め ママパンダ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 12:30

    他の所で 名前が 同じ方がいらっしゃるので 

    「ママパンダ」

    に 改めます。


  4. 【117685】 投稿者: 疲れた母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 23日 12:07

    疲れた母さんへさん、ママパンダさん、
    ご助言ありがとうございます。
    友人達の子は私学(難関校)で勉強に部活に生き生きと学校生活を満喫している
    みたいなので、誰にも言えず、つい愚痴をこぼしてしまいました。
    他のスレッド、参考にさせていだだきます。
    ありがとうございました。

  5. 【117793】 投稿者: 古都  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 23日 14:41

     閉められたあとで申し訳ありません、、、。
     お恥ずかしいお話なのですが。楽しく、息子が学校へ行くために過保護なほど、手伝っている事があります。今後、また、状況が変わるかもしれませんが、今のところ、楽しそうです。
     それは、明日の用意を私が毎日確認することです。そこで、今の単元の小テストや、明日の漢字テストなどの勉強をまだやってないことを思い出したり、ノートの間にはさめている未提出のプリントを発見したり、しています。息子にとって、それらは故意にやらなかった分けではなく、忘れていたものです。そうやって、残っていたもの、やるべきプリントを見つけては、「今からやろうね。」と言っています。「なんなら、母さんの前でやっていいよ。一緒にやってあげるから。」とも言います。一度、夜中の1時まで同じ問題を解いて競争したりもしました。その後は、「自分でやる。」と言って、とりあえず机に向かっています。
     それでも、「あ〜〜〜、こんなにためてる。。。。。」と、机の上のプリントを見つけては、はらはら、します。気をつけていることは、協力者でいることです。「宿題たまったら、お父さんにしてもらうから」と私は言い。夫は、「今日は9時までに終わらなかったら、お父さんがやってやる。」と言ったり。しています。(実際にはありませんが。)言う時は終わりそうなときだけかしら(^^;
     こなせるように、学校の宿題、生活に慣れるように、「できるだけの協力を惜しまないよ。」という態度が、私の息子の場合は、丁度良いようです。
     今一人で、やれないことは、助けてあげて大丈夫だと思います。一人で立ち上がるのを、待つのも良いかもしれません。
     叱る前に、手伝えることも、あるかもしれません。

  6. 【117808】 投稿者: 瞳はダイヤモンド  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 23日 15:20

    古都 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  それは、明日の用意を私が毎日確認することです。そこで、今の単元の小テストや、明日の漢字テストなどの勉強をまだやってないことを思い出したり、ノートの間にはさめている未提出のプリントを発見したり、しています。息子にとって、それらは故意にやらなかった分けではなく、忘れていたものです。そうやって、残っていたもの、やるべきプリントを見つけては、「今からやろうね。」と言っています。「なんなら、母さんの前でやっていいよ。一緒にやってあげるから。」とも言います。一度、夜中の1時まで同じ問題を解いて競争したりもしました。その後は、「自分でやる。」と言って、とりあえず机に向かっています。


    目から鱗、晴天の霹靂です。
    こんなふうにいってあげればよかったのですね。
    私は今まで、寝る頃に慌てる息子の姿にいつもいらだって、責めてばかりいました。

    忘れ物ばかりで、どうしてこうなんだろうと落ち込んでいました。

    こんなふうに協力してあげればよかったのですね。
    親の協力が足りませんでした。
    そうすれば、プリントや宿題が溜まりすぎてこなすことのできない息子の現状を
    なんとかしてあげられそうな気がしてきました。息子も追い込まれずにすみそうです。

    >  それでも、「あ〜〜〜、こんなにためてる。。。。。」と、机の上のプリントを見つけては、はらはら、します。気をつけていることは、協力者でいることです。「宿題たまったら、お父さんにしてもらうから」と私は言い。夫は、「今日は9時までに終わらなかったら、お父さんがやってやる。」と言ったり。しています。(実際にはありませんが。)言う時は終わりそうなときだけかしら(^^;

    ほほえましいですね。

    >  こなせるように、学校の宿題、生活に慣れるように、「できるだけの協力を惜しまないよ。」という態度が、私の息子の場合は、丁度良いようです。

    とてもよいことを伺いました。さっそく実践してみます。ありがとうございました。

    >  今一人で、やれないことは、助けてあげて大丈夫だと思います。一人で立ち上がるのを、待つのも良いかもしれません。
    >  叱る前に、手伝えることも、あるかもしれません。

    確かにそうですね。もっと協力してあげようと思います。
    子供も喜ぶと思います。
    わざと宿題をやらなかったのではなく、忘れていて出来なかったことを叱ってばかりで、
    追い詰めていました。
    本当に可哀想なことをしていました。

    今日からやってみます。


  7. 【117899】 投稿者: 徐々に・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 23日 17:21


    学校の先生が言ってました。
    「小学校のとき手取り足取りしてやっていた子供を、もう中学生なんだから
    自分でちゃんとやりなさいといきなり突き放せば、子供が混乱する。
    そういう場合は、徐々に自立させなさい」と。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す