最終更新:

20
Comment

【117057】親の見栄についてどう思われますか?

投稿者: みどり   (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 22日 16:47

 高3と,中3の女の子を持つ母です.

 次女の高校受験についての私の姿勢についてとっても悩んでいます.長女は県立トップ高に通っています(ちなみに私の住む県は,中高一貫私立は殆どなく,私立高校は,あくまで県立の併願公的な位置づけになっています)次女の志望高校を考える時期に来ましたが,次女の成績はとっても,微妙...トップ高には手が届くか届かないか,その次ならほぼ確実,というところです.次女本人は次のレベルのところでもいいと思っています.なのに私が,トップ校のほうに行ってほしいのです.そしてその理由が,トップ高のほうが,教育の内容がいいからとかそういうことじゃなくって,端的に言えば「お二人とも○○高校なんて,優秀ね!」とか何とか周囲に思われたいからなのです.
 
 自分でも幼稚で,母親だというのに自己中心的で,嫌になってしまいます.次のレベルのところだって決して悪い学校じゃないし,家に近い分,通学も楽なのは充分分かっているのに,そして何より次女本人がそこでもOKとおもっているのに諦めきれず,今日も「塾のテストもうちょっと点数取れないと○○校あぶないよ!」と娘にプレッシャーをかけてしまいました.私自身がいわゆる名門といわれる一貫校で,成績もトップクラスだったために,50歳目前の今でもいまだ,成績とか,学校というものさしの呪縛から逃れられていないのを痛切に感じます.このままじゃ,娘がかわいそうだし,親子関係が悪くなるのも必定です.「行けるところに行けばいいのよ」って言ってやりたいのにどうしてもその一言がでない...どうすればいいのかなあ..涙が出ます.

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【119245】 投稿者: 信じられない!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 25日 18:18

    みどり さんへ:
    -------------------------------------------------------

    私立志向の者にとっては、県立トップ高を
    特に「頭いいわね〜!」とは思っていません。
    県立トップ高を自慢している人もいますが
    そのような人は、井の中の蛙・・・くらいに思われているものです。
    ただそれだけのことにこだわって、子供の心をないがしろにするのは
    とても浅はかだと思います。
    少しくらいの偏差値の違いなら、その子に合った学校を選ぶのが
    本当の教育ではありませんか?

  2. 【119274】 投稿者: よく読もう  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 25日 19:08

    信じられない! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立志向の者にとっては、県立トップ高を
    > 特に「頭いいわね〜!」とは思っていません。
    > 県立トップ高を自慢している人もいますが
    > そのような人は、井の中の蛙・・・くらいに思われているものです。

    みどり さんは、
    「ちなみに私の住む県は,中高一貫私立は殆どなく,私立高校は,あくまで県立の併願公的な位置づけになっています」
    と書いておられますよ。

    私立がきわめて少ない地域では県立トップの方が私立より進学率がいい場合が多いのです。私の地域もそうです。

  3. 【119275】 投稿者: ガッシュ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 06月 25日 19:08

    結局、見栄張りの親というのは、自分の中に”もっと自分はできた”という
    劣等感が強いのではないでしょうか?
    自分では、一見学歴があるように思い込んでいるようで、実は、それが不十分であることを
    知っている人が多いんじゃないでしょうか?根底は劣等感です。
    他の才能でも、十分開花させていれば違うのですが、結局、他の人より秀で自信を持てるものを
    持ちえなかった人が多いのではないでしょうか。
    しいていえば、多少成績が良かったこと。
    でも、それは社会で通用し一流の業績を残せるほどのものではなかった人・・・・
    そこまで、努力できなかった人。
    逆に言えば、多少の学歴が自己肯定の柱となっている場合です。
    だから、子供により自分を(自分に対して)証明しようとする衝動を抑えきれない。
    自分の中の肯定感への飢渇が原因だから、簡単にはコントロールできない。
    このように書くと、きついようですが、極めて普通のことだと思います。
    どこにでもあることだと思います。
    子供の学歴が、ご主人だったり、年収だったり、持ちものだたったり、地位だったり・・・
    自己肯定感への飢渇という内側の欲求が満たされない限り、続く普通のことじゃないでしょうか。
    もちろん、見栄を張る人全員がこうだとは、全く思いませんが、こういうケースもあると思います。
    子供により、母親である自分を証明しようとする誘惑は、受験において越えるべき最大の関門
    のひとつのような気がします。

  4. 【132658】 投稿者: 福沢教徒  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 15日 02:57

    お嬢さんでしたよね?
    学業を終えたら企業や役所に就職されるのかしら。
    一族が経営されているところえ幹部として入社されるとしたら、まぁ、おめでとうございます。

    そうでないと、こんなこと書くと私の娘に不利になるけど 書きましょう。

    今後は男性以上に女性は見栄えのする学歴持っていたほうがいいと思います。
    (確かに高校は問われないけど、大学進学率が違う=学生の意欲が違うですから)
    確かに実力が問われる世の中になっていますが、そういう試験(面接など)をうけるためには書類審査があります。パスしやすいのはどういう学校でしょうか。
    企業は新卒採用するために存在しているのではありません。また自分が人事部員だとして 無難な選考をするとしたら おのずと見えてきますよね。

    大学、大学院の話ですが、今春、ソニー、キヤノン、NHKが指定校をやめました。
    そのうちのひとつへの内定者ですが、私の知っている大学(院)では、例年指定校で30人が限度でしたが、GW明けには50人を超えたとの話が伝わってきました。

    そう、指定校をやめたのは優秀な学生を好きなだけ採用するためなんですね。
    だって実力主義の世の中なのですもの。

    さて本音では女性を正社員で採用したくない企業が多いのはご存知のとおり。
    その場合、双方が傷つかない言い訳として 学校の名前を利用するのが一番よいのですね。だって、実力主義が礼賛される時代ですから。

    すでに投稿されていましたが、スレ主さん、親の見栄じゃないと推察します。
    私が書き殴ったことを なんとなく 感じてらっしゃるのではないですか?
    お嬢さん(次女)の将来を心配してらっしゃるのではないか と勝手に読み取りました。

  5. 【132665】 投稿者: 友人で  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 15日 03:42

    みどり さんへ

    鶏口牛後でもいいと思います。
    トップ校で出来る子に囲まれる出来ない子は自信がなくなるし
    2番手でトップにいられる子は自信がつきます。
    2番手で指定校推薦で行くという選択肢もあります。
    トップでいることが重要でなくて、その子が生まれ持った才能を伸ばす事が
    重要ではないですか?親は子供の自立と健康のみに主眼を置き、身の丈にあった学校で
    切磋琢磨してくれればその子の生きる財産になりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す