最終更新:

38
Comment

【132904】親子関係修復の母親教室や講座を教えて下さい。

投稿者: 世界一だめな母親   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 15日 12:50

中学受験の後半から親子関係がおかしくなり、現在中二の息子に様々な問題行動がでています。親子関係の修復を目的とした教室や講座、ホームページなどをご存知の方がいらっしゃいましたら紹介して頂けますか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【151627】 投稿者: 子供大好き  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 04:59

    緑茶 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > でも人間って(特に子供って)マニュアル通りには行かない気がするんです。
    > 教わったことをそのまま実行したって、根本が変わってなければ意味がないんじゃないかと
    > 思ってしまいます。
    >
    > その方は、気付いてないんです。本当は自分に原因があるってことを。
    > どんなに勉強しても、カウンセリングを受けて教わったことを実行しても、何がいけないのかが
    > 本当にわかってなければ、変わらないんです。
    > マニュアル通りのことだけ実行してもダメなんです。

    その通りだと思います。

  2. 【151674】 投稿者: 冷酷  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 09:29

    子供大好き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家は、親子関係良好です。
    > でも、興味があって色々な講座に参加しています。
    > 本当にお悩みなら、ご自分でお探し下さい。
    > 些細な努力を惜しんで、親子関係修復ですか?
    > 甘いなー、と思う私が変ですか?

    あえてこんなことを書く必要があるのでしょうか?




  3. 【151692】 投稿者: いいんですよ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 10:15

    冷酷 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供大好き さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 我が家は、親子関係良好です。
    > >
    > でも、興味があって色々な講座に参加しています。
    > > 本当にお悩みなら、ご自分でお探し下さい。
    > > 些細な努力を惜しんで、親子関係修復ですか?
    > > 甘いなー、と思う私が変ですか?
    >
    > あえてこんなことを書く必要があるのでしょうか?
    >

    そうそう。
    でも「子供大好き」さんは、すでにいろいろな方から、その冷たさへの非難を受けていますし、「お説教しないで知っていること教えてあげればいいのに」、って書かれていますから、お分かりのはずです。

    でも何故またこのスレが・・・・・。

  4. 【151874】 投稿者: トーマス  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 17:55

    私が方向をずらしてしまったのがいけなかったのかもしれません。ごめんなさい。
    (カウンセリングより息子さんの言葉をまずは聴いてはどうでしょう云々、という意見で)

    お詫びと言い訳をさせて下さい。
    悩んでいる方が藁をもすがる気でいられるのはわかります。
    親子関係ではないので前回は控えていましたが、意見させていただいた理由があります。
    私の主人は12年前突然病気による視力障害者(角膜変性症)になった事をきっかけに、
    あらゆるカウンセリングや宗教に助けを求めました。
    うわさを聞けば地方にもでかけ、保険がきかない治療などもあり出費もかさみます。

    病人なのでいたしかたありませんが、私が心をくだいて看病しても、私の言うことには耳を傾けてはくれませんでした。信じるのは先生方の言葉のみ。
    本当につらかったです。なんのための家族だろうか。一緒にいる意味があるのだろうか。
    私の存在理由は・・・。

    あの時生まれたばかりの息子をかかえ、生活費のため働きながら思いました。
    カウンセリングの先生や特に宗教の先生はその人や家族の個別の状況でアドバイスを
    くれるのではなく、一般的な対処方です。
    (精神関係の投薬は受けていませんので、投薬を必要とされる方は別と思います)
    私にとって当時は食べていく方が大事だったので、心の中では
    ありがたいお経を読んでいただいても腹はふくれない、と思うような状態でした。

    主人本人はそれで精神的に助かったのかもしれません。
    一番心配している私の言葉を聴いてくれなかった事に深く傷つき、カウンセリングも
    家族に亀裂を入れかねないと思ってしまいました。

    こんな修羅場が8年ほど続き、今は年(経験)をとってきたせいと病気をうけいれた事で
    あの頃のような醜い感情につぶされる事はありません。
    小6の息子も今のところはスクスク育っています。

    私はカウンセリング等に関して印象がかなり悪い方だと思います。
    助かった方のほうが圧倒的に多いでしょう。
    ひどい言い方をした事にお詫びします。申し訳ありませんでした。

    でも、ぜひ、まずは家族の、特に可愛いお子様の言葉を聴いてあげ欲しいのです。
    家族を信じるのが第一です。
    きれいごとで言っているのではないとわかっていただければ幸いです。

    わたくしごとが長くなりすみませんでした。

  5. 【151884】 投稿者: ポー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 16日 18:29

    トーマス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私が方向をずらしてしまったのがいけなかったのかもしれません。ごめんなさい。
    > (カウンセリングより息子さんの言葉をまずは聴いてはどうでしょう云々、という意見で)
    >

    私は、トーマスさんの言うこと、誤ることじゃないと思いますよ。
    講習会、カウンセリングを批判してるのではないけど、トーマスさんの言うこともすごく大切だと思う。

    カウンセリングや講習会で、本当に良い関係を取り戻した方達もいっぱいいると思います。
    良い方に活用できるのなら、多いに活用すべきだと思います。

    でも、ある意味、カウンセリングや講習会って宗教に似てるって気がすることもあるんですよね。
    これは正直な気持。
    私の周りのそれらに頼ってる人達がたまたまそう見えるだけなのかもしれないけど・・・。

    目を輝かせて「○○先生のお話は本当に素晴らしい。是非今度一緒に・・」なんて言われると、ちょっと怖かったりするんです。

  6. 【152105】 投稿者: 子供大好き  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 17日 08:52

    トーマス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >でも、ぜひ、まずは家族の、特に可愛いお子様の言葉を聴いてあげ欲しいのです。
    > 家族を信じるのが第一です。
    > きれいごとで言っているのではないとわかっていただければ幸いです。

    「相手の言葉を聴く」とても大切なことですね。

     心優しい子は、親の気持ちを汲み取って、自分の意見を押し殺し、
    親が喜ぶ言葉を口にして、無意識に親に嫌われないよう努力し、最後は身動き取れなくなって自分の殻に閉じ篭る。親にすれば、なぜ?

     心の強い子は、親につぶされまいと反発する。でも、親も子供を思って、愛しているからこそ、よかれと思って親からすれば一番いい選択肢を歩ませようとする。あなたのことをこんなに思っているのになぜ?
     
     かわいい我が子であっても別人格。自分の分身ではないんです。親の望むことと子供の望むことは、必ずしも一致しない。自分の望まないことを 必死で押し付けられたら、それは相当辛いこと。いくら一流シェフが調理したとしても、それが高級食材で、栄養価が高くても、本人が食べたくないのに無理に口をこじ開け流し込む。日常的にそんな行為をしているのと同じことに気がついてない。

     子供が何を一番望み、何がしたいのか、子供の言葉を聴いてあげることは 本当に大切なことだと思います。

     カウンセラーにも力量の違いがあると思います。基本は自分の意見やコメントは言わない。
    相手の言葉を繰りかえす。「〜と、思っているんですね。」
    聞き役に徹して 相手が自分自身で答えを導き出すことを待つ。

     相談者本人が 本当に自分で気がつかないと解決の糸口は見つからない。
    「子供の言葉を聴くことが大事だよ。子供は態度で心の叫びを訴えているじゃない。」
    直接言ったところで、きっと通じません。

     子供の問題行動に悩むお母さん、お母さんご自身がとても真面目な方が多いようです。
    真面目に一生懸命 子育てなさったんだと思います。
    「真面目に子育てしてきたから、子供もちゃんと成長したよ。もう、子供自身に任せていいんだよ。いままで よく頑張ったね。もう頑張らなくてもいいんだよ。」
    母親自身の心の内から、この言葉が湧き出てくることが、重要だと思います。

     子供自身に任せても大丈夫。「子供を信じる」とても大切なことですね。
     

  7. 【152112】 投稿者: 子供大好き  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 17日 09:21

    ポー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > カウンセリングや講習会で、本当に良い関係を取り戻した方達もいっぱいいると思います。
    > 良い方に活用できるのなら、多いに活用すべきだと思います。

    そうですね。いい意味で元気に活き活き活動されている方も 沢山いらっしゃいます。

    > でも、ある意味、カウンセリングや講習会って宗教に似てるって気がすることもあるんですよね。
    > これは正直な気持。
    > 私の周りのそれらに頼ってる人達がたまたまそう見えるだけなのかもしれないけど・・・。

    普通の子育ての講演会でも、???的な講義内容だったりもします。
    「世の為、人の為に尽くせる子供に育てましょう」
    「世の中のために私自身が努力すること、我が子だけではなく、全て子供を愛し、尽くして生きたいと思います。」
    決して間違ったことは言ってないけど、
    「そうですねー」と、目を輝かせ、理想論に突き進んで実践してる方を見ると、
    ひいてしまう私。

    人をだましたり、陥れる行為で無い限り、本人がそこに幸せや生きがいを感じているなら、まぁ、それが一番かな?

    > 目を輝かせて「○○先生のお話は本当に素晴らしい。是非今度一緒に・・」なんて言われると、ちょっと怖かったりするんです。

    誘われると、怖いもの見たさに 必ずご一緒する私。




あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す