最終更新:

38
Comment

【145298】プライドの高い息子

投稿者: ピノキオ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 03日 16:41

うちの子のことで相談させて下さい。

小さい頃からほめるとよく勉強したので「すごいねー」とほめて勉強させていましたらすごくプライドの高い小6になってしまいました。

Nの偏差値は60〜65とそんなに高くないのですがプライドだけは高くて、時々差別的な発言もするのでそのときはたしなめるのですが、ききません。入塾してからずっと一番上のクラスで、クラス落ちを経験したことがないのも原因かもしれないのですが。

2月になってその根拠のないプライドが崩れるのを見るのがとても怖いのです。どうやってフォローすればいいのかと。もし、運よく第一志望にうかっても、またまたそのプライドに一層みがきがかけられるのではないかと思ってしまいます。

これからの人生、いろいろなことがあるでしょうから今の彼の高くなってしまった鼻はとても邪魔になるに違いないと思うのです。育て方をまちがったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【148648】 投稿者: ピノキオ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 09日 13:28

    どうもみなさんの反感をかってしまったようですね。

    本当にその日はじめてだったのでそう書いたのですが。それも裏読みされてしまうなら仕方ありません。

    「すいません。」って口語で使いませんか?本当は「すみません。」ですね。
    私の日本語能力がおそまつだったということで、気を悪くされた方々にはお詫び申し上げます。

    掲示板って難しいですね。



  2. 【148691】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 09日 14:38

    -よかったら読んでください。- さんへ

    シチュエーションが間違っているかもしれませんが
    あなたが(部下)お客様の前で上司を批判するような意見を言われるのは
    間違っているような・・・

    お客様がお帰りになってから
    あなたが上司の方に意見を言われたほうが・・・
    お客様の前で恥をかかされた上司には立つ瀬がありませんよ。
    まして、応援している方であれば。

    今後の社会生活を円滑にするために
    スレ違いの意見ですみません。

  3. 【148749】 投稿者: ふむふむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 09日 16:57

    このスレ、初めのほうでよくわからない話題になってしまってたので(なりすましとか何とか・・)読むのをやめていましたが、普通の投稿に戻ったようで安心しています。

    あげあしをとるつもりはないのですが、
    このテーマを読んだとき私も少し違和感があったのです。
    うそとか釣りとかは思いませんでしたが。

    どうも「プライドの高い子供」という言葉に違和感を感じたようです。
    「うぬぼれの強い子供」としたほうが分かりやすいです。

    プライドを持つことは悪いことではないと思います。
    セルフエスティーム(自尊心)という概念は幼児期にとても大切なことだといわれるように、自分に自信を持つことはいいことです。
    でもそれが何によって培われたものかと言うことが問題なのでは?
    他者を知らないことによるものだったら、知ったときにそれは変わるでしょうし、
    本当の「自尊心」を持っているお子さんだったら、周りのお子さんによって心配するようなダメージは受けないと思います。
    うぬぼれはへし折られるでしょうが、それはまさに願ってもないことですし。
    親御さんの甘やかしに問題があると言うのなら、それはやめればいいことですね。
    本当の自分の姿を認めてもらうことによる自尊心、プライドは、
    簡単に傷つかないし、他者を下に見るということにも繋がらないと思います。
    なんか趣旨からずれていたらごめんなさい。

  4. 【148771】 投稿者: ふむふむさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 09日 17:58

    なんか妙に納得してしまいました。

  5. 【148797】 投稿者: 言葉  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 09日 19:50

    我が家では娘がそのような状態で苦慮しています。
    受験が済むまでは何かしても言ってもむしろストレスを増大させるだけで逆効果では?
    とも思い様子を見ています。
    とはいえ、人様を不快な気持ちにさせることはとんでもないことですから
    慎重に見ていますが、注意や叱るタイミングも難しいです。

    何かで読んだことがありますが
    「すいません」は関東地方の方言的なものだそうです。
    「すみません」が正しいのは確かですが、目くじら立てることではないと思います。
    私は、「父兄」や、自らを「○○ママ」とか「パパ」とHNに付ける方が
    気になって仕方ないのですが。
    心の狭い人間ですみません。

  6. 【148978】 投稿者: うん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 10日 02:24

    う〜ん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > -よかったら読んでください。- さんへ
    >
    > シチュエーションが間違っているかもしれませんが
    以下、勝手に略
    > 今後の社会生活を円滑にするために
    > スレ違いの意見ですみません。
    >

    私はそれはお客様の前での会話ではないと取りましたが
    基本的には同じように感じていました。
    その上司が人の意見を取り入れられない人であったとしても
    申し訳ないが、よかったら読んでくださいさんの方にも
    大いに反省すべき点があるのではないでしょうか。

    そこまで上司が子供のように腹を立てたのは何故なのか。
    自分が主婦であるから、という点に自信を持ちすぎていませんか?
    あまりに一方的な見かたしかできていなかったのでは?
    そしてそれに気がつかずに、傲慢な物の言い方をしたのでは?

    というのは、私は家を建てる時に自ら真南にキッチンを設置したからです。
    普通の主婦です、私も。
    主婦である私が一番家にいる時間が長い。
    その私が一番いる時間が長いのはキッチン。
    だから家の中のベスポジを取りたいと思いました。
    夏場にカレー作って一晩放置しても、翌日の朝に煮返しておけば大丈夫。
    冬場も常に火を使っているわけですから、
    前面の開放が大きくても寒くないです。

    家を建てるのは一生一度のことですから、
    私なりに一生懸命考えました。
    住宅会社の設計さんの提案に満足できず
    友人の、やはり主婦インテリアコーディネーターに相談して
    2人で考えたのが南向けキッチンです。
    今はかなり古びてしまいましたが、結果は上々。
    建築後数年間は、その住宅会社の施工例として何度も紹介され
    お金をいただいていたくらいです。

    同じ主婦でも、考え方はいろいろです。
    私のように完全に自分ですべてを決めたい人もいるし
    友人には、自分で考えるのは面倒でイヤだ。
    注文建築ではなくて建売を買いたい、という人もいます。
    その上司の方の提案がどのような形であったのか
    見ていないのでわかりません。
    単に見た目と、台所仕事未経験からの無謀な提案だったかも。
    しかし、少なくともコンセプトは間違っていないです。
    私も貧乏人ですが…。

  7. 【149029】 投稿者: 高温多湿  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 10日 08:41

    言葉 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 何かで読んだことがありますが
    > 「すいません」は関東地方の方言的なものだそうです。
    > 「すみません」が正しいのは確かですが、目くじら立てることではないと思います。


    普通の人が「すいません」と使ったところで、だれも目くじらを立てたりしないと思いますよ。
    そこをつつかれるのは、スレ主さんの今までの投稿内容に原因があるのでは?


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す