最終更新:

9
Comment

【156267】姉妹ケンカ

投稿者: 夏生まれ!   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 24日 19:58

小学校低学年の年子の姉妹がいます。
姉は年齢より大人っぽく、妹は年齢より幼い感じです。

一学期の面談で姉の担任の先生から、
「お母さんをもっと必要としているように感じます」と言われました。
勉強面でも生活面でも大きな問題はないと言われたのですが
先生からその一言だけありました。
何でも一番に先生に言いに行ったり、かまって欲しいと思われる
言動が感じられるそうです。

小さい頃からあまり手のかからない子で、かわいがってくれる人がいれば
母親でなくても言いという性格でした。
すぐに下の子が生まれ、こちらは正反対のお母さん子だったので
ついつい上の子に我慢してもらう事が多かったです。

面談後、できるだけ上の子にかまうようにしたのですが、
下の子のやきもちが激しく、姉妹ケンカが増えてしまいました。

同じような経験をお持ちの方がいたらお話を伺いたいと思い投稿いたしました。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【156305】 投稿者: うちも年子姉妹  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 25日 02:17

    うちは中学生の年子姉妹です。まだ渦中なので何とも言えませんが、やはりライバル意識や母親の奪い合いは、2歳以上年の離れた兄弟姉妹よりはあると思います。
    やはり上の子が大人びていて、下の子は年齢よりずっと幼い。そしてやはり上の子が我慢することが多かったと思うのです。

    上の子は自他共に認める「良い子」。一緒に買い物に行くと、率先して荷物を持ってくれるし私には絶対に重い方は寄越しません。下の子は自分の好きなところにすぐフラフラといなくなってしまい、荷物も持ってと言うまで持ちません。上の子は勉強も言われなくてもやるし人に好かれるし本当に良い子なんですが…やっぱり無理してるのかなと思い当たる点があるのです。

    これだけ良い子なのに、何故か妹には鬼のように厳しいのです。ちょっとしたことをあげつらってネチネチと、人間が変わったように責めたりします。黙っていようと思っても、あまりにいつまでも理不尽ないじめ方をするので、私も割って入らざるを得ません。この時の彼女の顔は家の者しか知りません。外での彼女を知る人にいくら話しても、普段があまりに良い子なので理解できないのです。

    本当に微妙な心の動きだし、私に愛してもらいたいと必死なのだと思います。痛ましいとすら思ってしまいます。そしてこのような事例を経験すると、やはり上の子に気を使わなくてはならないと思いがちですが、私の場合は上の子に気を取られているうちに下の子が今つめを噛むようになっていたり、無口な子なので濡れ衣を着せられても黙っていたり、ということもありました。

    親として本当に力不足を感じます。愛情のタンクの容量をもっと増やしたいと思ったりします。でも私も私でしかないし…。できないわと開き直るわけにもいきません。どちらも私から欲しいだけの愛を受ける権利があるのですから。

    今思っていることは、たゆまず2人を観察していること。彼女たちが現在どのような精神状態であるのかを掴んでいること。なるべく気を抜かずに。そうすれば何かが起こったときに、すぐにフォローに回れます。表向きは平等に。でも心の動きを見て、より多くのケアを必要とするケースは見逃さない。我慢している上の娘にはこれから大爆発の時期が来るのかもしれません。でもその時に、それまでの彼女の寂しさや頑張りを私が知っているかどうかで、その対応も違ってくると思います。

    年子の姉妹は殆ど同一の世代に属しますから、気が合うときにはとても気が合います。ある意味、クラスメイト同士のようなノリです。母親として、そんな2人にはあまりライバル意識を持つことなく、一生仲良くしていてもらいたいと思うばかりです。何のアドバイスにもなっていませんが、スレ主さんより数年経った年子姉妹の例のひとつとして書いてみました。

    スレ主さんにお勧めするのは、時には下のお子さんに内緒で、上のお子さんと2人きりでお茶したりすることです。一緒に内緒ごとをするのは絶大な効果があります。それが下の子にばれないようにすることが必要ですが、もしばれてしまった時の言い訳も考えた上で実行すると良いですね。何でも良いから、その時間はその子のことだけを見て、多少は甘やかしてあげる時間を作るのです。そして姉妹別々に行動することが当たり前と感じるようになったら、成功だと思います。



  2. 【156454】 投稿者: 真矢  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 25日 11:46

    A子の言い分:B子はいい子ぶりっこで、本当は私をいじめてばかりいる嫌な奴なんだよ。
    B子の言い分:A子は本当にわがままで、どんなに可愛がっても満足しない。
           怒れば怒ったで被害妄想で、こっちが悪者にされて困る。

    A子の言い分とB子の言い分と、どちらを信じたらいいのか。
    喧嘩はどっちもどっちの部分があるので、一方的にどちらかだけが正しいとは言えないのでしょうが。
    最終的には、それを判断する人とA子・B子の日ごろのつきあいや信頼関係がものをいうのでしょうね。

    でも案外、第三者のC子(C男?)が、友達や家族の仲を引き裂くために、作り話の噂を広めて、
    場の混乱を深めていたりしてね。

    『女王の教室』じゃないけど、
    「いい加減、目覚めなさい」

  3. 【156625】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 25日 17:55

    申し訳ありませんが、マジで意味がわかりません。
    揶揄する意味ではありません。私程度の頭では関係が捉えられません。
    上2つの書き込みに対するレスですか?

  4. 【156642】 投稿者: 解釈  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 25日 18:08

    私は、A子が姉でB子が妹で判断する人が親と取りました。
    ・・・C子はもう一人兄弟がいたとして。
    C子=担任の先生ではないですよね。
    この解釈、正直自信がありません!

    「いい加減、目覚めなさい」は
    スレ主さんへの一喝?と思いました。

    兄弟姉妹を育てる上で
    あっち立てればこっちが立たず・・・
    両方立てればいいんじゃない?
    いっぺんに両方を抱きしめてあげたらいいのに〜と
    思ってしまいます。

    うちなんてケンカ勃発〜様子見て(ある程度やらせて)
    「さぁ、パンケーキ食べない?」と声かけて
    一緒に作って食べてる間に、仲良くなってるような
    単細胞な子どもたちなので参考にならないかもしれないですが、
    『スレ主さん、あんまり深く考えなくて大丈夫と思うよ』
    生意気にも意見述べたくなったもので、失礼しました。

  5. 【156712】 投稿者: 解釈2  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 25日 20:10

    C子(男)は周りの共通の友人とかじゃないですか?
    「お前、知ってる?」なんていいつけたりして・・・。
    でも分かりにくいですよね。このレス。

    両方の話をヨーク聴いてあげるぐらいしか思いつかないな。
    それぞれのほめてもらいたいところをちゃんとほめるとか・・。
    妹さんの前でおねえちゃんをほめるのがいいかも・・。
    でも本当のことを。
    難しいですね。お悩みお察しします。

  6. 【156894】 投稿者: スレ主  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 26日 00:25

    ご意見ありがとうございます。

    私は一人っ子で育ったもので、兄弟の関係っていまいち分らないところがあるんです。
    主人も男2人兄弟で女の子の気持ちは理解しかねるみたいです。

    うちも年子姉妹さんのご姉妹に少し似ているかな?
    上の子はそれほど良い子ではありませんが下の子よりはずっと家族思い、母思いです。
    下の子は自分かわいさから面倒なことは避けて通る要領を発揮しています。

    うちは幼い頃から上の子がずっとつめを噛んでいます。
    年齢的に恥ずかしさが出てきて気をつけているようですが。
    私の膝に乗っていても下の子がくると、さっと譲ったりとか、
    見ていて申し訳なく思うこともあります。

    今はお膝も片足ずつ、寝るときの添い寝も片手ずつつないでいます。
    今まで「お姉ちゃんさすがだね!」とかおだてて持ち上げてきたつもりでしたが
    逆に重荷だったのかも・・。
    できるだけ双子ちゃんのように接してみようと夏休みを過ごしてきましたが
    きっと、下の子なりに感じるものがあったのでしょうか!?
    朝からケンカされるとこちらもヘトヘトです。

    もうすこしこのまま頑張るしかないと今は思っています。

  7. 【157007】 投稿者: 転勤族  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 26日 09:46

    スレ主様、もう締められましたか?もしそうであればごめんなさい。
    我が家も娘二人です。
    ただもう少し年齢の差がありますが。

    読んでいて、違いを感じたのは下の子です。
    上に構っている時のヤキモチは同じですが、ライバル意識という点では
    おそらく年子さんのほうが大変なんだろうなあ、と感じました。
    上の子についで言えば、「うちも年子姉妹」様のお話が、まるでうちのことの
    ようだと思うほどです。
    結構の年の差はあり、普段はさほどではないのですが、いったん怒り出すとひどいものです。
    なんで妹にだけここまで厳しいのかしらと、げんなりすることも…

    お姉ちゃんが親に気を遣うということは、私の知る範囲では二人姉妹に
    限ったことではないようですね。
    何人ものママ友と話していて、そんな感じがしました。
    そして、そこで一致するのが、「お姉ちゃんを一人っ子にしてあげた時の
    嬉しそうな顔」です。
    他の方もおっしゃっていましたが、これ、結構ポイント高いです。
    年子さんだと難しいかしら?
    ご主人様に協力してもらったり、お稽古ごとの時間を違わせたりして、なさってみたら
    いかがでしょう。

    私に姉妹はありませんが、周囲に結構そんな方が多く、皆さん大人になって
    とても仲がいいです。
    一番のお友達みたいですよ。
    その時までがんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す