最終更新:

25
Comment

【157652】やる気のない娘に

投稿者: 迷える母   (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 10:37

中2女子の母です。
昨夜は親子でこの夏休みの反省会をしました。

生活面では本人にとっては部活中心の充実した夏休みのようでした。
勉強面では
出来上がった宿題もあればまだ出来上がってないのもあります。
出来上がってないものの中には「基礎英語を毎日聞く」という
もう今からじゃ間に合わないものもありますが、
「CDを買ってきても聞きなさいよ」と注意はしていましたが
結局未だに1日も聞いていないです。
1学期の期末テストの結果から
この夏休みには弱点補強にと考えていたはずなのに
結局、宿題と部活に追われて何もしていません。

以上の様子から昨夜は私の堪忍袋の尾が切れて
「中間テストで目標順位にならなければ部活休止」を申し渡しました。

中学時代は部活を頑張って欲しいと思っていても勉強も両立して欲しい。
親として部活休止を引き換え条件に出すことは「汚い手」だと思うと同時に
そこまで言わないとやる気にならない娘に対して
どうすれば良いか迷路の中に入ったようでわかりません。

やる気が出るまで見守るという方々が大勢でしょうが
私のように飴と鞭を使われた方はいらっしゃいますか?
その後のお子さんとの関係はどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【157679】 投稿者: 夏  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 11:41

    現在高校3年の娘を持つ母親です.高校生と中学生ですのでもしかして参考にならなかったらごめんなさいね.

    わが娘,県内トップといわれる県立高に入ったまではよかったのですが,その後がひどかったこと!!最初の中間試験で数学10点にいきませんでした.まあ,平均点も20何点かのテストだったのですがそれにしても唖然としまして,早速次のテストで平均行かなかったら部活休止を言い渡した母でした(部活は結構ハードな運動部でした)

    入学からの娘の生活を見ておりますと,通学に時間がかかることもあり,夕食後机に向かうとすぐ眠くなってしまうようで,それなら朝,といってもなかなか起きられず....土日は大会だ練習試合だといってほとんど出かけるし,勉強にかける時間があまりに少ない!このまま2年,3年と進んでいったらまずいな.部活がなければ5時ぐらいには帰れるし週末も使えるだろう..と思ったわけです.

    結果は...娘はなんと一晩泣き明かし,次の日も本当に体の具合を悪くして寝込んでしまいました.そんなにも部活が楽しみだったのか...実は私自身は勉強第一という中高一貫の私立のバリバリの進学校出身で部活というものがそんなに生活の中心を占めていなかった(せいぜい週2日.しかも私の場合は疲れることも無い文化部)こともあり,部活にかける娘の真剣さを理解できていなかったのです.

    娘があまりショックを受けている様子にこっちまでショックを受け,じゃあ,続けていいけど勉強も頑張ってね..とつい譲ってしまいました.

    3年生になり,言えることは,続けさせてよかった!!ということに尽きます.その後も相変わらず成績は低空飛行でしたが,3年6月に引退したときにはなんともいえない充実感,爽快感があったようで,以後すっぱり切り替えて勉強に邁進しています.2年間で体力もついたし時間の有効な使い方も覚えたようで,学校から言われた夏休み一日12時間学習も,まあまあこなせたようです.大変そうなその生活の支えとなってくれたのが,部活の仲間達.みんなで連絡を取り合ったり,図書館で勉強したりして乗り切っています.

    私は部活は時間を奪うものとしか考えていなかったのですが,得るものも大変大きいということを実感しているしだいです.

    蛇足ですが,がんばっていきまっしょい!!というドラマ,ご覧になっていませんか?娘の生活もまさにあんなふうでした.仲間と一つのことに燃えて,たまにはいざこざあり,男子部の生徒とのほほえましい恋もあり...

    お嬢様はまだ,中学生.今から勉強一本やりではもしかしたら途中で燃え尽きてしまうかもしれませんね.お母様が部活休止を言い渡した時のお嬢様のご様子にもよりますが,やりたくてたまらなかったものを親から制止されたという経験は後々の親子関係にもあまりよく働かないかもしれません.頭から休止!!といわないでじっくりと時間をかけて娘さんのお気持ちを聞いて見られたらどうでしょうか.

  2. 【157714】 投稿者: 悩みながら5年  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 13:20

    部活で体調を崩しているなら兎も角・・学校生活の中心になっている部活を
    取り上げるのはどうなんでしょう?帰宅部が勉強時間を確保しているとも
    思えません。娘の友人は、帰宅部でしたが帰宅時間は娘より遅いくらいで、
    繁華街でたまに見かけました。お母様も帰宅部を嘆いていらっしゃいました。

    中高一貫で、高校に上がれないくらいの成績というなら対策も必要でしょうが、
    平均辺りをウロウロくらいのものでしたら、「勉強も部活も応援しているから
    きちんとやりなさい!」と時々助言なさるくらいで宜しいと思います。

    部活で自信が付くと、勉強もやる気になるようですから!
    もう少しお嬢様を信じ、チャンスを与えて差し上げてほしい・・・

  3. 【157723】 投稿者: ふむふむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 13:37

    迷える母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 出来上がってないものの中には「基礎英語を毎日聞く」という
    > もう今からじゃ間に合わないものもありますが、
    > 「CDを買ってきても聞きなさいよ」と注意はしていましたが
    > 結局未だに1日も聞いていないです。
    >

    むごい宿題・・・・。
    力がつくとは思いますが、夏休みにこれを丸投げという感じの宿題は仕方がないこととはいえ、ちょっとひどいような・・・。


    1学期の期末テストの結果から
    > この夏休みには弱点補強にと考えていたはずなのに
    > 結局、宿題と部活に追われて何もしていません。
    >

    あげあしをとるつもりはないのですが、
    「宿題」をしているなら、それが勉強になっているのでは?
    弱点補強といわれても具体的な課題がなかったらしない子が普通ではと思ってしまいますが。(うちの子を基準にしているのですみません。)

    > 「中間テストで目標順位にならなければ部活休止」を申し渡しました。
    >
    > 中学時代は部活を頑張って欲しいと思っていても勉強も両立して欲しい。
    > 親として部活休止を引き換え条件に出すことは「汚い手」だと思うと同時に
    > そこまで言わないとやる気にならない娘に対して
    > どうすれば良いか迷路の中に入ったようでわかりません。
    >

    > 私のように飴と鞭を使われた方はいらっしゃいますか?



    再びあげあしをとるようで申し訳ないのですが、
    「飴と鞭」とおっしゃいますが、「飴」はどこにあるのでしょうか?
    成績と部活の相関関係は、時間と体力にのみ反比例(?)関係があると思います。
    本人の勉強の「やる気」とはべつの関数なのです。
    むしろやる気は「生き生きした毎日」から生まれると思います。
    部活の友達からの情報、というメリットはないのでしょうか?

    本人が自分で部活をやめて勉強しよう、と思った場合は別ですが、人から無理矢理やめさせられて、成績が上がったという例はあまり聞きません。親子会議で決めたならともかく、強制執行はやめたほうがいいと思いますよ。
    私だったら、部活に充実している生活はいいなあと思っているけれど、疲れたり、時間が足りないのだったら、やり方を考えたほうがいいんじゃない?とまず訊くと思うのですが・・・・。

    高校まで続く部活なのでしょうか。
    中2といったら面白くなってきたところでしょう。
    お子さんは納得なさったのかな?
    ころころ出たり入ったりできる部活動なのでしょうか?
    その後の友人関係などにも影響することですので慎重になさったほうがいいかも。
    何にも無気力な子どもの親ごさんから見たらうらやましいかもしれませんよ。

  4. 【157739】 投稿者: 迷える母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 14:14

    ♪夏さま
    本当に丁寧なお返事ありがとうございました。
    失礼ながら、以前のお嬢様の日常生活と、娘はまったく同じです。

    部活休止を言い渡した時は号泣でした。
    「義務と権利は表裏。
    1番をとれとはまったく言ってない。やるべきことをやっているのに成績が上がらないなら
    諦めもつくし、また躓きを解消すべく対策も練ることが出来る。
    でもあなたは端から『勉強はウザイ』という態度。
    これじゃあ、お母さんは、あなたが部活をやることにもろ手を挙げて賛成は出来ない」と
    申しましたところ、今日は気落ちを切り替えて、
    ふてくされてはいますが机に向かっています。
    (嫌々ではきっと成績には結びつかないでしょうね)

    夏さまのお嬢様のように、高校受験のために
    中学時代にやるべきことをしっかり勉強してきたからこそ
    大学受験を控えられた現在、スムーズに受験勉強へ移行できたのではないでしょうか?
    当方は中高一貫校で高校へはどのような成績でも上がれます。
    高校受験がない分、やりたことがやれる環境ではありますが
    次の大きな目標である大学受験には4年半あり、まだまだ勉強が本腰にはなりません。
    それでも、一番近い定期テストを目標に「頑張っている姿」を見たかった。
    一貫校へ入れたことが果たして良かったかどうか疑問です・・・・。

    ♪悩みながら5年さま
    おっしゃるとおりです。
    中学入学以来部活中心の生活をしています。
    成績は「こんなはずじゃなかった」という成績です。
    定期考査のたびにチャンスはありましたが、回を追うごとに
    「まあいいや。こんなもんかな。次はがんばる」と
    次第にその位置に満足?して向上心を忘れてしまっています。欲がないというか。
    部活を辞めたからといって勉強時間が増えることは無いでしょう。
    私は部活をやらせたい。中学時代を十分に謳歌して欲しい。
    でも部活オンリーの生活を見直して、「勉強は積み重ね」
    ということに早く気がついてほしいために「汚い手」を使ってしました。

    やっぱりこれは禁句だったのでしょうか?
    恥ずかしながら冷静さを欠いでいました。
    お二人のご意見を聞いて、もう一度娘と向き合ってみようと思いました。
    ありがとうございました。


  5. 【157741】 投稿者: 迷える母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 14:18

    ♪ふむふむさま
    他の方にレスを書いている間に貴重なご意見をいただき
    今急いでレスを作成中です。後ほど投稿します。

  6. 【157751】 投稿者: 迷える母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 14:46

    ♪ふむふむさま
    確かに、確かに、おっしゃるとおり。
    本当に痛いところを突いて下さる。
    飴は「部活続行」のつもりでした。

    夏休み直前に実力テストがあり、自分の弱点はわかっている「はず」
    中2なんだから親が言わなくてもやる「はず」と思っていました。
    結局親がうるさく言わなければ思うとおりのやりたい放題でした。
    どうして、自制心とか自律心がないのでしょうか?

    大好きな部活を辞めなくてはならないかも→じゃあ勉強するしかない
    という安直な構図を考えました。

    本人は毎日やりたいことをやって、食べたいものを食べて
    TVも見て、宿題もほどほど。友達と遊びにも行きました。
    結構のん気で充足した生活をしている様にみえます。
    これが「生き生きとした」に当てはまるかどうか?
    「生き生きとした」はどこから沸いてくるのでしょうか?
    娘を見ていると部活以外は「覇気が無い」ようにも見えます。
    彼女にとって部活は友人関係においても重要な位置にあります。
    万が一、休部になっても本人の了承の元に届出となるでしょうが
    皆様のご意見により部活は続行の方向で話し合いを進めてみます。
    ただ、「部活休部」を言い出した手前、今更撤回も・・・(^^;
    お互い納得できる落しどころを模索します。



  7. 【157784】 投稿者: 夏  (IP Logged) 投稿日時:2005年 08月 27日 16:25

    迷える母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 当方は中高一貫校で高校へはどのような成績でも上がれます。
    > 高校受験がない分、やりたことがやれる環境ではありますが
    > 次の大きな目標である大学受験には4年半あり、まだまだ勉強が本腰にはなりません。
    > それでも、一番近い定期テストを目標に「頑張っている姿」を見たかった。
    > 一貫校へ入れたことが果たして良かったかどうか疑問です・・・・。
    >

    お節介かとも思いますが,もう一度書き込んでしまいますね.

    お嬢様,おそらく小学4年生ぐらいから中学受験を目指して頑張って勉強されたのでしょう.きっと勉強ということに少し疲れてしまったのではないでしょうか.

    合格して,やっと楽しく過ごせる,と思っていたら,入ってからもやっぱり勉強.しかも周りのお友達も選抜されて入ってきたお子さんばかりだから,一生懸命やったつもりでも小学校のときなら考えられない成績や順位...もう,やる気出ないな〜といったところではないでしょうか?

    これって,ある程度わかりますよね〜.中学生ぐらいだとよっぽど勉強そのものが好きか,競争心があって人より抜きん出ていたいという気持ちが強いか,あるいは本人がもう将来の目標をしっかり決めているとかいうお子さんでなければ,目前に入試でもなければせっせと勉強したりはしないんじゃないでしょうか(これ,高校生になってもあんまり変わらないんですけど...)?


    >本人は毎日やりたいことをやって、食べたいものを食べて
    >TVも見て、宿題もほどほど。友達と遊びにも行きました。
    >結構のん気で充足した生活をしている様にみえます。

    と書いていらっしゃいますが,厳しい受験勉強の末,難しい中学受験を突破した中二の女の子のごく当たり前の姿じゃないでしょうか?ご本人の中じゃ,まだ受験終わったばっかりという感覚なのだと思いますよ.

    お母様としては,このままずるずるいってしまうのではないか..とご心配なのだと思いますが,中高一貫の生徒は,中学入学以来まあまあのびのびできるし部活など好きなことにも打ち込めるので,高2ぐらいになって学校でもはっぱをかけられるようになると,じゃ,そろそろ大学受験に向けて頑張るか...今までのんびりしたんだからしょうがないね..と腰を上げられると思います( 私のいた学校ではそんな感じでした).公立高校だと2年生じゃまだまだこれからが楽しい高校生活の本番だ!!って感じなんですけどね.

    何か勉強へのモティベーションを与えるとすれば,私はそれはお母様のお気持ちをそのまんまお嬢様にお話しすることだと思います.「お母さん,あなたの成績もうちょっと上がってくれれば嬉しいんだけどなー」とか 「あんまり部活ばっかりじゃ,心配だな〜.少し勉強してる姿見られると安心なんだけどな..」とか,策を弄さず,そのまんま.私には3人の子供がいますが,今までの経験から言えば,結局中学ぐらいの年代に彼らの心に一番届いてくれるのはそういう素直なつぶやきみたいなものでした.

    部活休止の撤回も,「あんなに泣くほど部活やりたいんだね.じゃ,もう一回考えてみよっか」ということで全然大丈夫だと思いますよ.

    長々とお話してしまいました.どうか良い方向に進みますように.


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す