最終更新:

21
Comment

【190394】自分の育てられ方、育て方

投稿者: コンプレックス   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 09日 18:03

最近子供の母になっていろいろ思うことがあります。
私は4人兄弟で育ちました。
父親は大手企業のサラリーマンでしたが裕福ではなく
けっこう生活は大変だったと思います。
それでも4人みな大学まで出してもらいました。
感謝しているし、大変だったと思います。

でも、手塩にかけて育てられた記憶がなく、本当に放任でした。
習い事などもさせてもらいましたが、勝手に決められて、勝手に行きなさい、というかんじでした。上手でも下手でもどうでも良いというかんじで。
小学生時代の記憶で、家族旅行に行った記憶がありません。
どこかに遊びに連れて行ってもらった記憶も、近所の遊園地かスーパーか公園くらい。
泊りがけの旅行は、親戚のうちだけ。
夏休みなんて、1年生のころから毎日TVを見てごろごろしていて、時間をもてあまして困っていました。本を読みなさいとか勉強しなさいって言われたことがありませんでした。
兄弟は多くても、一緒に遊んだのは幼児期のわずかな時間。
物心ついてから兄弟らしい交流はありません。
今でも実家からお声がかかればみなあつまることもありますが、兄弟同士で直接やりとりをすることは皆無です。
今は全員結婚して子供がいますが、ほんとにかかわりは希薄です。

私はいま一人娘の親ですが、なんとなく自分にないものを娘に期待してしまうんです。
小学校受験をさせて、私立の一貫校に入れました。
お稽古もたくさんさせて、親としてどっぷり介入しています。
夏休みは、日替わりスケジュールをたて、お金に糸目をつけず楽しみました。
一人っ子になってしまったのはかわいそうだったかもしれませんが、私自身兄弟がいてよかったと思えたことが一度もなかったこともあり、二人目がほしいと思ったときにも授からなかったこともあり、無理に作ろうという気にもならず今に至ります。

私の子育てを見て、母親は面白くないみたいです。
「やっぱりいまどきは、ひとりっこにお金をかけるのが流行なんでしょ」とか
「なんだか、自分がしてもらえなかったことに恨みでもあるの?」
みたいなことをいわれたこともあります。母親は年とともに僻みっぽくなって
若いころの苦労話とか繰り返し話します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【192299】 投稿者: マリー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 21:53

    初めてレスします。
    不慣れなので、失礼があったらお許しください。

    まさに、私もアダルトチルドレンです。
    というのも、ここ数ヶ月、悶々と暮らしていて、正直、生きるのもつらくて
    いろいろ調べたら、ACと気づきました。
    自分の生き方や、母親の異質さに気づいてはいましたが、
    私も加藤諦三さんの本を読みあさって、わかりました。

    小さいころの母の言動、思いだすだけでも、悲しくなります。
    胸が苦しくなって、生まれ変わりたいと思います。
    赤ちゃんに戻って、やさしいぬくもりで育ててほしいなどと
    30才半ばになるのに、思ってしまいます。

    私は2児の母です。
    振り返れば、母と同じような子育てをしてきたように
    思うのです。
    変わりたい、でも、「母とは」という手本を私は知りません。
    ここ数年は、車で一時間もあればいける実家に行ってません。
    電話もこちらからはしません。
    かかって来ても、ナンバーディスプレイでわかるので、子供が勝手に
    出てしまったとき以外は出ません。
    母は、今、誰にも相手にされず、心療内科にいっています。
    「自分は被害者だ」と思っているようです。
    たぶん、母もACなのかもしれません。
    連鎖をここで食い止めなければと思います。
    夫は悪い人ではありませんが、あまり頼りになる人ではありません。
    物事を深く考えたりするのは苦手で、人の感情に鈍感に思います。

    すみません、なにを言いたいのかわからない文章になって
    しまいましたが、私も、自分をACと認識できたものの、
    どうやって、ぬけだせるのか途方にくれています。











  2. 【192323】 投稿者: 私もアダルドチルドレン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 22:15

    マリー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私もアダルドチルドレンです。

    連鎖は自分で断ち切ることできますよ。
    子供の自立という恐怖の時を過ぎ、
    心のどこかで 少しだけ引きずりながらも
    楽しい毎日です。

    自分の母親とどうしても同じ子育てしていましたが、
    自分で断ち切りました。

    子供は 私から見て羨ましいくらい 幸せで楽しそうな日々。
    ここまでには、色々、子供に辛い目 見てもらいましたが、
    まぁ、今がハッピーなんだから、いいでしょ?!
    これからも、きっとハッピーよ。

    まずは自分を大切に、自分が幸せでないと、周りも幸せになれません。
    お母さんが幸せなら、きっと明るい家庭。
    明るい家庭なら、きっと子供も楽しく、幸せ。

    過去は変えることはできません。
    でも、未来は自分次第で変えることができます。
    これからです。

  3. 【192346】 投稿者: マリー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 22:47

    私もアダルトチルドレンさんへ。


    さっそく、ありがとうございます。
    とてもうれしかったです。
    自分がACであることや、このような悩みは誰にも
    言ったことがありませんでした。

    誰かに聞いてもらい、わかってもらうというのは
    とても穏やかな気分になるのですね。

    どれが本当の気持ちか自分でもわからず、
    本音を言うことがなかったように思います。

    私もアダルトチルドレンさんは、連鎖を断ち切ったのですね。
    とても心強いです。
    カウンセリングなど行かれたのでしょうか?
    私は、今はひたすら本を読み、なるべくゆったりと
    自分のペースで過ごすようにしています。
    まだ、人と関わると自分を見失いそうで・・・。

    もしよろしければ、どのようにして抜け出したのか
    具体的に教えていただけないでしょうか?



  4. 【192787】 投稿者: (横からごめんなさい)イルカ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:54

    私も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主さん、度重なる横レスごめんなさい。
    >
    > イルカ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > イルカさん、ちょっと考えすぎじゃないですか?
    > お父さんを見ていてとても嫌だったことを、
    > そっくりそのままやっているとは思えませんよ・・・

    そうですね。
    確かに「そのまま」ではないですね。
    やはり父と私は同じ環境、同じ育てられ方ではない分・・。

    > 自分の性格を変えるって、本当に難しいですよね。
    > でも向上心がある限り、少しずつでも変われます。
    > 生きている間、ほんの少しずつでも
    > よりよく変わっていければいいんじゃないでしょうか?
    > でも、イルカさんは、お父さんと違って考えています。
    > だから大丈夫!

    ありがとうございます。
    ちょっと勇気とやる気がでてきました。


    > 違っていたらごめんなさい。私がそうなのですが、
    >イルカさんの問題は、親の考えを押しつけられたことではありませんか?
    > 押さえつけない限り、子供は自分で考えると思います。

    私も、親から一切押し付けられたりしたことはないんです。
    両親は子供たちに何かを押し付けたり、無理強いしたりすることなく、
    愛情いっぱいに育ててくれました。
    父のイヤな部分というのは、子供たち以外に出るのです。
    そんな状態を見てるだけでも、私は同じようなところを持っている。
    だから怖かったんです。

    でも、娘でも少し私で変化が出てるのですから、私の子供もまた変化が出る可能性は
    大きいのですよね。
    あまり考え込まず、頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  5. 【192814】 投稿者: (横からごめんなさい)イルカ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 12:49

    まみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 義父にとっては、祖母がそういう怒鳴る存在だったようです。

    まみさんのお話、本当によくわかります。
    ご主人の話、まさにうちがそうなんです。

    父は子供達にはとても優しく、私達を愛情いっぱいに育ててくれました。
    でも、母に対しては違うんです。
    日常でも言葉が乱暴ですぐに怒鳴る。
    そしてお酒を飲むと、時に暴言・暴力。
    私はそんな環境で育ちました。
    父は、母が憎いとか、そういうのではないのです。それは子供の目からもわかります。
    だけどなんでなのでしょう。
    父にとっては母が一番甘えられる存在なのかもしれないですね。
    父は幼い頃両親を亡くし、腹違いの兄姉などの中で育ちました。
    当然怒鳴られたり、殴られたり、本当に苦労したようです。
    以前私に「親が早くに亡くなって「優しさ」というもののない環境で育ったから、(母に対して)どう優しく接したら良いのかわからないんだ。」ということを言ってました。
    だからある意味、父も連鎖なのかもしれないですね。

    私は女だし、父ほどひどくないけど
    でも私は同じようなことを主人にしてると気付きました。
    そして何より考えさせられたのは、普段あまりお酒を飲まないのですが、
    たまに飲みすぎた時など、とにかく主人の何もかもが気に入らなくて怒鳴ったり、
    ひどいことを言ったりしていたんです。
    普段何か不満があったりとかそういうことではないんです。
    だけど、1度湧き出てしまった感情を止めることができないと言うか、
    憎しみの塊のようになり、主人への攻撃(私の場合は言葉)が止まらなくなるんです。
    私も父と同じなんだと、本当に悲しかったです。
    お酒を飲んでの母への暴言や暴力は、私が父に一番やめて欲しかったものなのに
    結局私も同じことをやってる。
    これは本当にショックでした。
    日頃の不満が飲んだ時に出るとか、そんなことじゃないのです。
    普段は感謝してもしきれないくらいの主人なので、不満なんて一切ありません。

    自分の激しい感情が湧き出て止められない。
    その発散に主人を使ってしてるという感じなのです。
    そんなことが何度かあったので、今ではお酒はここまで!と自分で飲み量をセーブする
    ことにしたおで、今はありませんが。
    その飲む量をセーブできないのが、父。
    だから今でも飲めば母に暴言・暴力があるようです。

    そんな父でも、私にはとても優しく、大切な父なんです。
    私は、不思議なことですが、実は「思いやり」というものを父から教わってるんです。
    だから余計そんな両親を見てるのがとてもつらい。
    いろいろありまして、親とのことで精神的に疲れがたまってたものですから、
    今は少し親から離れるようにしています。

    だけど「時代なのでしょうか」さんのおっしゃる
    『皆様のご両親がお元気でしたら私の父が果せなかったこと
    私が父にしてあげられなかったことをどうぞして差上げてください。』という言葉
    を目にすると、(本当にその通りだと思うので)
    逃げ出してるような私は、親を助けてあげられないと自分を責めたりしてしまうのです。

    離れて少し楽になれるのかと思いきや、
    離れても、少しも楽にはなれないです。
    なぜわかってくれないのかという腹立たしい気持ち、親に何もしてあげられないという
    自責、毎日毎日、何をしても親のことが頭から離れません。


    > 家に代々流れるものは、まるで遺伝のようです。
    > でも、遺伝と違って、私たちは全く何もできないわけではないようです。
    > イルカさんが、それを背負うことの悲しさを感じて、自分の代で断ち切ろうとするのなら
    > その意志をたてたことは、全く無意味ではないと思います。
    > 時間はかかるかもしれませんが、必ず変えていけるものだと思います。
    > 主人の例は見やすいので、主人の話を書きましたが私も同じです。
    > どの家にも、越えるべきテーマはあるのではないかと思っています。
    > そういう何かが、自分の中に流れ込んでいるのだと思います。
    > イルカさん、きっと違うものをお子さんに伝えていくことができると思います。
    > 自分の代でとどめたいと思われたこと、そのことができずに悩んだりがっかりすること自体、
    > すでに新しい流れを作られている証拠ではないでしょうか。

    ありがとうございます。
    本当に「私も」さん同様、勇気をもらった気がしています。
    少しずつでも子供のために頑張っていきます。

    横レスなのに、本当に長々とごめんなさい。
    1から話すことはできないので、訳のわからない独り言みたいになってしまいましたが
    文章にすることによって気持ちも落ち着きます。

    やっぱり私にとって両親は、本当に大切な存在。
    そして主人も子供も・・。
    できないかもしれないけど、自分にできることから少しずつ頑張っていけたらって思います。

  6. 【194151】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 13日 20:19

    何が言いたいのか、どうしてほしいのか、わからないまま投稿してしまいました。
    管理者さんが削除してくれること祈りつつ、この掲示板は自分では封印していました。
    意を決して久しぶりに開いてみると、たくさんの返信が・・・荒れているかも?と恐る恐る読み進めてみると、ほんとうに心のこもったレスがついていて涙が出ました。

    確かに両親は大変な時代を苦労してきたと思います。
    その親(私から見ると祖父母)も苦労してきたことは聞いています。
    考えてみれば、私の親も親子関係で大変な悩みを抱えていましたし、
    今なお引きずって苦しんでいます。
    特に私の母と祖母との関係は、実の母子なのに、どうしてそんなに憎みあうのか、と見ているのに辛いほどでした。
    祖母は生きていれば90はゆうに超えていますが・・・
    私には存命なのかどうなのかも母は話しません。
    母と祖母との関係を見るにつけ、私たちは仲良くしなければ、と思いながらも、祖母に声も顔つきも性格も似てきた母を苦しい思いでみることが多くなりました。
    母のそんな性格を批判的に見るのではなく、辛さや苦しさを理解して、何を言われても優しい言葉をかけてあげようと思います。

    レスを下さった方、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す