最終更新:

110
Comment

【214952】娘の同級生の母親達についていけない

投稿者: アンカニー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 15:55

完全に愚痴になってしまいそうですが
ご意見を伺いたくて投稿します。
娘は中学2年、公立中学に通っています。
私立の中学など無い地域です。
娘の入っているバレー部の母親達は 私の考える常識を超えた人たちです。
昨日も試合があり 娘は他の母親の車に乗せてもらって
試合会場に行きましたが、
試合に負けた事もあり、運転している母親が
顧問の女性教諭を口汚くなじるのだそうです。
いわく「あのババア」「顧問かわれよ」「ふざけんなよ」と
言いたい放題。
大体が、メンバーの起用や作戦に不満を言います。
一つ前の車が顧問の運転する車だったそうですが、
「運転下手!」「よけろよ」など、
帰るまで、自分の娘と私の娘を前にその調子です。
(私は車を持っておらず、昨日は持病の血圧が上がってまっすぐ歩けない状態だったため、
試合の応援には行きませんでした。)
娘はあまりの悪口雑言に、
「聞いていられないのでやめていただけませんか」と 何度も言おうとしたといっていました。
(言ったら大変な事になっていたでしょう)
こういう 教師への悪口はこの母親だけではなく、
バレー部の母親、いえ、一般の母親達も同じです。
試合の合間に母親だけでお茶を飲んでいるときも
教師たちを呼び捨てで呼びますし、
その感覚が付き合いきれないのです。
教師に要望や不満があっても仕方ない事なのですが、
それを言うにもルールがあると思うし、
ましてや子供の前では言ってはいけない事、
大人ならわかっているものと思っていました。

学校で怪我をするほどいじめられている娘を持つ私の前で
「いじめられているほうも悪いんだよ」と言い切った同じ部の母親、
この人はPTAの学年委員長です。
何にもいえないなと思っています。
娘は正義感が強く、孤高を守るタイプなので
いじめられていますが、
学校を変わるとも言わず、(かなり説得したんですよ)
部活を休むとも言わず、
自分のやるべきことはやっていく、というタイプです。
でも、娘のことも私のことも陰ではなんと言われているか、
想像が付くので 気持ちを許せる母親仲間はいません。
転校してきた身でもありますし。

たかが中学の部活なのに、少年団のグループがそのまま残っているので
何かと親がかり出されるのです。
本当に気が重いです。
早く 来年7月の卒部、そして卒業が来ないかと
今から待っているような心境です。

このような経験をなさった方、
今まさに渦中にいる方はいらっしゃらないでしょうか。
私は、娘と自分のために どういう考えで
これからを渡っていけばいいでしょう。
内向的で 意気地のない母親に、アドバイスを頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【215090】 投稿者: 厳しい事を言いますが  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 18:37

    アンカニー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 娘の入っているバレー部の母親達は 私の考える常識を超えた人たちです。
     
    転校していらしたのですね
    地域の方を理解しよう、溶け込もうという努力はなさったのでしょうか
      
    > 娘はあまりの悪口雑言に、
    > 「聞いていられないのでやめていただけませんか」と 何度も言おうとしたといっていました。
      
    お母様は試合の応援に行かなかったのですからお嬢様から聞いた話ですね
    中学3年のお嬢様が他のお母様の悪口をおっしゃった、
    それについてはどう思われましたか?
    私なら、お友達のお母様の悪口を言うのはよしなさい、と言ったと思いますよ

    > 娘は正義感が強く、孤高を守るタイプなので
    > いじめられていますが、
    > 学校を変わるとも言わず、(かなり説得したんですよ)
    > 部活を休むとも言わず、
    > 自分のやるべきことはやっていく、というタイプです。
    > たかが中学の部活なのに、
     
    全体に今の地域に対する強い偏見を感じます
    どんな地域にも良いところがあり、どんな方にも良い面があります
    口は悪いけれど心根の優しい人も多いです
    心を開いてみれば味方になってくれるのは案外そんな柄っぱちなお母様方ですよ
    他人は己の鏡です
    自分が他人を認めなければ相手もあなたを認めません
    あなたはそれでいいかもしれませんが、お嬢様も同様のようですから気になります
    他人を変えることはできません
    できるのは自分を変えることだけです。

  2. 【215191】 投稿者: アンカニー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:32

    厳しい事を言いますが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > アンカニー さんへ:
    > -------------------------------------------------------

    >   
    > お母様は試合の応援に行かなかったのですからお嬢様から聞いた話ですね
    >  
    > 全体に今の地域に対する強い偏見を感じます
    > どんな地域にも良いところがあり、どんな方にも良い面があります
    > 口は悪いけれど心根の優しい人も多いです
    > 心を開いてみれば味方になってくれるのは案外そんな柄っぱちなお母様方ですよ
    > 他人は己の鏡です
    > 自分が他人を認めなければ相手もあなたを認めません
    > あなたはそれでいいかもしれませんが、お嬢様も同様のようですから気になります
    > 他人を変えることはできません
    > できるのは自分を変えることだけです。


    耳に痛い意見でも ここに書いてくださった事に感謝します
    地域に対して偏見を持っていると指摘されるとは思いませんでした。
    なぜなら娘の中学は私の母校だからです。
    夫は単身赴任で別のところに住んでいます。
    娘の中学入学と同時にここに戻ってきました。
    自分も育った地域の中で 娘を育てる事が出来ると
    大変嬉しく思っていたのです。
    その思いが幻滅へと変わった事が 偏見を持っていると写ったのでしょうか。
    偏見を持っているとすれば 確かに人には偏見を持っています。
    車に乗せてくれた母親とは何度も話をしています。
    地域に溶け込む努力と言うのが 何をさすかはわかりませんが、
    学校の参観日には必ず行き、夜の懇親会、部活のレクリエーション、
    親だけの飲み会にも一生懸命出ています。
    その中で 何度も人の悪口、教師達の悪口を聞かされていました。
    今回は娘の(それも他人の子供である娘の前でも)前で
    教師の悪口を言うということに ここまで。。。。と
    深い幻滅を感じたのです。



    > 他人は己の鏡です
    > 自分が他人を認めなければ相手もあなたを認めません
    > あなたはそれでいいかもしれませんが、お嬢様も同様のようですから気になります
    > 他人を変えることはできません
    > できるのは自分を変えることだけです。


    正論だと思います。
    ただ私は今、この状況でどのように自分を変えればいいのか
    わからないでいます。
    他人を認めると言うのは、
    勿論一般論では理解できますが、
    どのように母親達と付き合っていく事が
    建設的なのかがわからないのです。
    他の保護者と一緒になって 教師達を呼び捨てにしてけなすように
    自分を変えていけばいいということでしょうか?
    それにしても「お嬢様も同様のようですから」というのは
    ずいぶんな決め付けですね。
    悪意を感じます。




    > 中学3年のお嬢様が他のお母様の悪口をおっしゃった、
    > それについてはどう思われましたか?
    > 私なら、お友達のお母様の悪口を言うのはよしなさい、と言ったと思いますよ




    娘が私に話したのは、
    「先生の事をババアだのバカだのとののしる事は
    大人がやっていいことことではないと思う、
    私は聞いていて本当につらかった。」という
    本人の思いの吐露だったと受け止めました。
    その事を誰にも話さずに心に納める子がいい子でしょうか。
    娘の行動が 友人の母親の悪口を言った というくくりには
    私は出来ないと思います。
    ここで「お友達のお母様の悪口を言うのはよしなさい、」と言ったら
    私は娘の心を受け止めない事になると思います。
    内容が内容ですから。



  3. 【215208】 投稿者: 見方を変えて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:50

    娘さんは、きっと顧問の先生のことが好きなのだと思います。
    好きな人の悪口って聞きたくないですよね。
    反論したくても出来ないときは、本当に辛いです。
    帰りの車の中で、よく我慢されましたね。娘さん立派です。


    クラブをやめないのも、その運動も先生も好きで頑張っているのではないでしょうか?


    「お母さんも先生好きだよ」って言ってあげてはどうですか?
    「クラブ頑張って」っていってあげてはどうですか?


    大人の集合体は、時に変な勢力を持ち、ついていけないことがあります。
    私も何回か経験しましたが、そういう集団とは距離をおいて
    とにかくなんとかうまく立ち回ることが娘さんのために一番と思います。


    せっかく娘さん頑張っているのですから...


    とんちんかんな投稿でしたらごめんなさいね。

  4. 【215219】 投稿者: 脱出できないのですか?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:39

    アンカニーさんご自身の苦悩もさることながら、
    お嬢さんが怪我をするほどのいじめにあっている事の方が
    とても心配です。
    いじめの原因は把握できているのでしょうか?

    私は転勤で今の土地に来ましたが、話が会うのは県外の方、
    または転勤などで他の地域を知っている方が殆どです。
    価値観の違う方に無理にあわせなくてもいいと思っています。
    学校でお会いしても差しさわりの無い範囲のお話しかしませんし、
    個人的な感情や意見は聞くことはあっても自分から話しません。
    もちろん、学校の行事や役員関係などは普通にやっています。

    アンカニーさんの母校とのことですが暫くその土地を離れていらしたのなら、
    色々と環境は変わっているのかもしれませんね。
    諸所事情があって現在のお住まいなのでしょうが、
    あまりに耐えられないのであれば、ご主人と一緒の土地に
    暮らすというのはダメなのでしょうか?
    地域が変わっても公立だと同じ目にあう可能性もありますが
    気の持ちようが変わると前向きになれることもあるかと思います。

    なにはともあれ、お嬢さんのいじめが解決されますように。

  5. 【215231】 投稿者: 睡眠不足  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:45

    アンカニーさま
    つらいお気持ちよくわかります
    私は娘が幼稚園の時同じようなことがありました
    こういった状況はどこででも起きるし、そしてこれからも
    起きると思います
    相手は変わりません 自分が変わるしかないのです
    私の場合は最初は、まず資格を取るために必死に勉強し仕事を始めました
    そうすると、自分とはあわないなと感じる人たちの話も軽く受け流すことが
    できるようになりました
    アンカニーさまは違うとは思うのですが、私の場合はくよくよ考える
    時間がありすぎたのも一因だったのです
    忙しくしていると、そういったことがどうでもよく感じられます
    また趣味や勉強なんでもいいので、熱中しているものがあれば
    本当に忘れられます
    これからも長い人生の中で、いろんな人たちと出会います
    そのたびに悩んでいてはもったいないです
    私も悩んで悩んでそう考えられるようになりました
    お嬢さんも、世の中にはいろんな人たちがいるんだという
    良い勉強になったと考えてはいかがでしょうか?
    実際これから厳しい社会を生き抜いていかなくてはいけないのですから
    頑張ってください! 本当に自分の考え方ひとつで楽しく過ごせます

  6. 【215290】 投稿者: お気持ちわかります  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 21:42

     私も幼稚園の時同じようにクラスのお母様に対して感じたことがありました。
    先生への不満や呼び捨て、私も引きました。
    でも、小学校で子供の習い事を通じて知り合ったお母様方はとても良い方ばかりで
    今はあの悪夢のような時間が嘘のようです。

    相手の良いところを見つけなさいと言うご意見も確かにもっともなことなのですが
    私自身があの3年間を振り帰って思うのは、悪い人達ではないし、良い所ももちろん
    あるのだけれど、何か余程のきっかけがなければこちらの思いは伝わらないという
    ことです。3年後、個人的にあるきっかけで親しくなるチャンスがありその後は
    互いに理解できるようになったのですが、そこにたどり着くのはなかなか難しいこと
    だと思いました。

     今与えられた環境は苦しいものかもしれませんが、世の中には本当に
    いろんな人がいます。お子様も後もう少しで卒業とのことですし、
    この人達に人生の勉強をさせていただいているとうけとめプラス思考でのりきるしか
    ないと思います。また、上の方が言われるように、その方々と距離をとり、
    スレ主様自信も働いたり習い事などしたりで違う場所での出会いを親子で見つけられることも大切だと思います。

    本当に後少しと言えども、ご本人にとっては長く感じられる時間でしょう。


    でも、大丈夫ですよ。人生山あり谷ありです。この厳しい時を乗り越えたらまた
    親子素晴らしいときが訪れますよ。きっと。頑張って下さいね。

  7. 【215297】 投稿者: アンカニー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 04日 21:48

    見方を変えて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 娘さんは、きっと顧問の先生のことが好きなのだと思います。
    > 好きな人の悪口って聞きたくないですよね。
    > 反論したくても出来ないときは、本当に辛いです。
    > 帰りの車の中で、よく我慢されましたね。娘さん立派です。


    娘の気持ちのほうに心をもっと向けるべきだったのですね。
    辛かったのだと思います。
    多分、娘は顧問が自分の事をよく考えてくれていると
    わかっていると思うのです。
    それで、かなりしんどかったのでしょう。
    正義感もありますが、感情の部分でも。。。。
    気が付かせてくださってありがとうございます。





    > 「お母さんも先生好きだよ」って言ってあげてはどうですか?
    > 「クラブ頑張って」っていってあげてはどうですか?

    そうですね、もっと娘の気持ちに寄り添っていくべきですね。
    読み返してみると、「たかが中学の部活」と言う書き方は
    その存在を軽んじている表現でした。
    私が 保護者の干渉のないところで
    部活動を楽しんで育ったからかもしれません。
    がんばっている方たちには不快ですよね。






    > 大人の集合体は、時に変な勢力を持ち、ついていけないことがあります。
    > 私も何回か経験しましたが、そういう集団とは距離をおいて
    > とにかくなんとかうまく立ち回ることが娘さんのために一番と思います。



    娘のために、これが親としては一番ですよね。
    距離を置くこと、
    陰でなんと言われても気にしないで
    ある程度の線を引く事が大事なのでしょうか。


    アドバイスありがとうございます。



「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す