最終更新:

11
Comment

【243862】遊び相手

投稿者: AS   (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 07日 23:27

この間の日曜に、息子(小学5年)が近所の公園に
遊びに行きました。
そこの公園では、たいてい近所の子が遊んでるので、
一緒に遊べる友達が誰かいないかなぁと思って行ったそうです。
公園には同じ学校の子が数人、同学年と6年生の子がいて
一緒にカードなどで遊んでいたとのこと。
ここまではいいのですが、子供たちがあそんでるところに
近所のマンションに住む高校生がふたり、声をかけてきたそうです。
息子は高校生のお兄さんと仲良くなった、とニコニコしてたんですが、
誰かのお兄さん、というわけでもなく、近所の新しいマンションに
住んでるらしい?ということしかわからないし、
怖い感じ(いわゆるヤンキーっぽい)ではなかった、と言ってましたが
もし、万引きしてこい、といったようなことを
いいつけられたり、いわゆるパシリみたいなことをさせられたりしても困るので
知らない大きな子と遊んだりしちゃだめ、と言い聞かせました。
#もし、今度そういう風になりそうだったら、
「もう時間だから」と言って、帰るように言いました。

うちは普段仕事で私も家にいないので、勝手に上がりこまれたりするのも
怖いし・・・
息子には、親がいないときにうちに連れてきてもいいのは
私がその子のお母さんを知っている子だけ、と約束しています。
また、お友達の家にいって、そこのうちの大人の人がいないときは
絶対にあがってはいけない、というのも約束しています。


みなさんだったら、どう対処しますか?
長文、失礼いたしました。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【243896】 投稿者: 高校生を持つ母として  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 00:20

    妹弟思いの優しい男子高校生を持つ母としては、読んでいてちょっぴり悲しく思いました。


    息子の親友も下に兄弟がいるせいか、小さい子の扱いに慣れていて、
    家に遊びに来た時に下の子達をとてもよく面倒みて遊んでくれます。
    流石に高校生の息子が一人で公園に行ったとしても、小学生に声を掛けたり
    しないでしょうが(結構シャイなので)、その友達と一緒なら、小学生に声を掛ける可能性は
    否定できないかも....とも思います。


    子供の安全を守るのは親のつとめですから、それぞれのご家庭の方針があるのは当然の事と思います。
    ただ、小学生+高校生=万引き、パシリ
    の様な考え方は如何な物か....と思います。
    ASさんもあと4年半もすれば、高校生の母になる訳ですよね?


    とは言え、今のこういうご時世ですから、「人を見たら泥棒と思え」的なお考えになってしまうのも分からなくはないです。


    ちなみに、私には小5の息子もいますが、防犯上一人では公園には行かせません。
    「だれかいるかも〜。」は今の世の中怖いと思います。
    お友達と約束して公園に行く際も、どちらか一方が早めに着いても危険が無いように、
    必ず絶えず大人が複数いる、安全と思われる場所で待ち合わせをして、一緒に公園へ
    行くようにさせています。


    また、事前に親同士の了解があった場合を除き、
    「どんなに仲良しでも、大人のいない家に上がってはいけない(勿論呼ぶことも)」とも
    言ってあります。

  2. 【243928】 投稿者: 難しいね  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 01:58

    確かに高校生が一人ではなく、二人で小学生に声をかけるということに、ご心配されるお気持ちもよく分かりますが、最初から疑ってかかるのはどうかとも思います。難しいですよね。昨今では子供をターゲットにした事件も多いことですし、スレ主様がご心配されるのも無理は無いと思う反面、子供を信じたい私からすれば、難しいなぁというのが本音です。


    現高校生のお子様を持つ親御様から見れば、スレ主様のご心配は及ばないことだという意見もありますでしょうし、現小学生を持つ親御様から見れば、心配するでしょうね。
    私も小学生の子供を持つ親です。高校生という存在は、小学生を持つ親にとっては分からない存在なので、余計に心配してしまうのもよく分かります。
    が、うちの場合でもたまに明らかに中学3年生ぐらいか高校生だろうと思えるような大きな子供さんが、うちの子の持っているものに興味を示して話しかけてくることがあるようです。うちの場合は別段、これと言って問題は現時点ではありません。
    また、家においでということは、お互いに無いようですから、外で一緒に遊ぶ程度です。
    ただ、一人っ子の我が子が、ませてしまっていることは確かですが・・・。
    バイクに乗りたいとか、言い出しています。


    もう少し、様子を見られてはどうでしょう?スレ主様の一定の線を引かれて、もしダメだと言ったのに、大人のいない家に上がってきたということになれば、息子さんにもそれなりに一線を画すことをお教えになっては?
    子供にとっては自分が知らない世界を知っている人間には、憧れるものです。
    それが悪いものでなければ、ある意味では親では教えられない世界を広げることに繋がると思うのですが、常識を教わっていない家庭のお子さん(家族がいない家に上がるのは、常識外だと思いますので)らしき行動が見られるなら、その時でも遅くないと思います。
    息子さんに言い聞かせて、避ける方法を伝授されては。
    ましてや男の子さんですから、あまりにも親御さんが神経質になられては、得るものも得られず、世間知らずになってしまっては困りますし。かと言って、悪いことに引き込まれる可能性も否定できないという難しいボーダーラインですよね。


    でも・・・高校生もまだ子供なので、意図は分からなくても小学生に声をかけるという行為が疑わざるを得ないような社会になってしまったこと、とても残念です。
    決してスレ主様のお考えを否定しているのではなく・・・なんだか、そういう社会になったのだなぁと思います。

  3. 【243995】 投稿者: ケム  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 09:00

    私だったら、このご時世、「近寄らないで」と言います。
    高校生ぐらいの人とのおつきあいも大事ですが、誰かのお兄さんか良く知っているご家庭の高校生にそういうことはお願いしたいと思います。
    寂しい考えですが、仕方ありません。
    スレ主さまは、男の子の場合ですが、女の子だったら、絶対にそうなさるでしょう?男の子も同じだと思うのです。

    また、うちは親が留守のときはお友達を家にあげないように言ってあります。何かあっても責任がとれないので。

  4. 【244012】 投稿者: いえいえ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 09:23

    難しいね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 確かに高校生が一人ではなく、二人で小学生に声をかけるということに、ご心配されるお気持ちもよく分かりますが、最初から疑ってかかるのはどうかとも思います。難しいですよね。



    何かあったら、もう、遅い。
    悲しいかな、現実です。


    優しくて子ども好きの高校生(に限りませんが)。


    これと、下心大いにあり!もしくは、はずみで悪い心が芽生えてしまう!
    犯罪予備軍と外見上見分けをつけることは、不可能に近いでしょう。
    まだ、いかにも、不良!という格好の「うざい」兄ちゃんたちのほうが
    わかりやすくっていいと思います。


    「小さい子が好きで」「公園で」「声をかける」という行動は、普通の高校生では
    あまりないことなのではないでしょうか?


    よしんば、そのような人がいたとして、善意で近づいてきたとしても、
    遊んでいるうちに、自分の思い通りにいかなかったり、ちょっとしたはずみで
    悪魔に変身することも大有り!のご時勢です。


    残念ですが、息子には、「例外は作らない」方針で指導しています。
    近所の人だから。やさしそうだから。女の人だから。そういった例外は
    混乱を招くだけです。
    知っている人には、挨拶をきちんとしついていったりしない。遊ぶのも学校の親もよく知っている友人と約束のうえ。
    公園に人がいないときは、独りで友達を待ったりしない。
    遊ぶ場所を移さない。


    そして、「親兄弟以外で君を迎えに行く人間はいない。」と。


    隣の人、友達のお母さんに命を奪われたお子さんもおられたのですから。

  5. 【244028】 投稿者: 思い出した  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 09:42

    >>「小さい子が好きで」「公園で」「声をかける」という行動は、普通の高校生では
    あまりないことなのではないでしょうか?


    今高校生の息子が中学時代の家庭科で
    保育として公園などで幼児観察してレポートにというのがありました。
    保育専攻しようとする男子高校生がいても不思議ではないかもしれませんよ。

    ちなみに息子たちのレポートの件はいろいろな幼児の事件があった後だったので、
    保護者の方から指摘でもあったのか無しになりませた。

    悲しいことに先生の中に課題をこなすことにばかりで
    世相に疎いものだなぁと思ったことを思い出しました。

  6. 【244045】 投稿者: しかたないのでは?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 09:44

    はじめまして。

     小5女の子の母です。
    ウチの地区では2,3年前、地元の男子中学生が小1の女の子に性的暴力を加えるという事件(なんとも酷い事件でした…)があったため、事件を知っている親は地元の中学生にでさえ警戒します。
    まして高校生が声をかけてきたりしたら、ちょっとした騒ぎになってしまうでしょう。

     
    先日、娘が友達と近所の公園に遊びに行った時、あまり時間も経ってないのに帰ってきたので、「どうしたの?」と聞くと、「中学生の男子2人がよく分からないけど、何か言ってきた。怖い感じがしたので帰って来た」とのこと。
    その時は全く気にもとめていなくて、娘もそれほど気にしている様子もなかったのですが、次の日学校に行くと、「中学生に声かけられたんだって?大丈夫?」なんて友達に言われて驚いたそうです。さらに、先生にも「その時の様子を教えて」なんて事情徴収(?)されたり、「けっこうな騒ぎになってた」と言っていました。

     
    公園で中学生や高校生のお兄さん達と野球やサッカーに興じている子ども達を見かけると微笑ましいなあ、楽しそうだなあと思うのですが、
    知らない中高生が娘たちに話しかけてきた、となると、話の内容は何であれ、心おだやかではいられません。
    中高生の、特に男の子をお持ちの親御さんには不快な感覚を抱かせることではありますが、成人男女のみならず、「自分よりも年上の男女」が、今の子ども達にとって
    「警戒すべき対象」と考えなくてはならないような社会になってしまっているのです。
    確かに寂しく、冷たい、なんともやるせないことではありますが、こんな事件が続発する世の中、わが身を守るためには仕方のないことだと思います。

    子どもだから、女の子だから、幼いから、…とかは全く関係なく、どの年代でも、男女を問わず、「身を守る」という心構えは必要なのではないかと思います。
     

  7. 【244076】 投稿者: AS  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 08日 10:40

    レスありがとうございます。

    自分でも、なんだかひどいことを言ったかもな、と思っています。

    お友達のお兄さんやお姉さんなど、「どこの誰」とわかっている人ならば
    それほど問題でもないのですが
    今回は「近所のマンションに住んでいるらしい」としか
    わからなかったので注意したほうがいいかな?と思いました。
    クラスのお友達にも、中学生のお兄ちゃんがいるコがいて
    そのコと遊んだときに、そのお兄ちゃんも一緒だったということは
    何度かありますが、この場合は注意していません。
    うちの息子は一人っ子で「○○くんはお兄ちゃんがいていいなぁ」と
    言ってたりするので、遊んでもらってよかったね、と話したこともあります。

    息子たちは公園で「遊戯王カード」や「デュエルマスターズカード」で
    遊んでいたようです。
    これらのカードは、プレミアのあるものもあり、
    インターネットのオークションなどで売り買いされるケースなども
    あります。
    中には、言いくるめられて取り上げられたコなどもいるようです。

    声をかけられた日、公園でいっしょに遊んでたのは
    みな高学年の男の子で、体格のよいコ(息子もふくめ)が多いので
    幼児に声をかけて・・・というのはなさそうですが・・・・
    カード遊びをしてるところに声をかけてきた、というのが
    気になってしまいました。

    これが「ドッジボール」や「サッカー」などの遊びをしているところだったら
    それほど変ではないかもしれないかな、などと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す