最終更新:

21
Comment

【26688】中学受験真っ最中、実の母に激怒してます!

投稿者: 娘をやめたい   (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:01

公立完全優位の地方に住んでいる母は、もともと中学受験など別世界のものだと思っているのでは、という節がありましたが、あまりにも無神経な発言にたまりかねています!

県内のトップ校受験にはボーダーラインの我が子、不安を聞いて欲しいと思っていたのに返ってきた言葉は、
「そんなにできないの?」
第二志望に受かり、第一志望の結果を待っている今、はらはらしているワタシに
「そんなにかりかりしなくても…」「むきになりすぎじゃない。」

どういう学校を受験するのか、その学校の試験日がいつか、など聞いてくるわけでもなく、子供に励ましの言葉をかけてくれるわけでもなく、ましてや結果がいつ出るのか、どうだったか、などいっさい連絡してきません。
きっとその価値を認めていないのでしょう。
あの母に必要なのは、「余裕で受かった」などという結果だけなのだと思います。ヘンな見栄とプライドだけは人一倍あるのですから。


いっしょになって応援してくれる親が欲しかったです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【26813】 投稿者: そういうことは・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 30日 19:37

    受験生のおばあさま、あなたのお母様、ということですよね。

    たぶん、就職するとき、結婚するとき、子供が生まれた時、似たような事があったんじゃないかと思います。

    そういう人に受験の詳細を話してはいけない、ましてや不安な気持ちを聞いてもらおうと思ってはいけないのです。半分他人だと思って、差しさわりのない内容しか話してはいけないのです。受かってから学校名を告げるだけで十分です。

    あなた自身がもう人の親なのだから、子供の防波堤になるくらいの覚悟をきめてるべきです。いっしょになって応援してほしい、というのはちょっと子供っぽいという感じがします。
    相談する、ってことは、自分に甘い言葉も辛い言葉も両方くることを覚悟すべきですよ。
    おばあさまに相談なんかしないひとは山ほどいます。

    ちょっときつい言い方だから、お気を悪くなさるかもしれないけど、これが世の中の一般の人が生きている現実です。

  2. 【26891】 投稿者: いいじゃない  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 30日 22:06

     関心がありすぎて「あーでもない。こーでもない。」と古い価値観で言われるよりずっと良いですよ。それに、中学受験をさせていない方に、中学受験の世界やどのレベルの学校でも受験するには相当大変な生活を強いられるなんてことはわかりませんから、そんな学校も入れないの?なんて事は、きっと色んな場面であるでしょうね。

     同居されていないお母様なら、何校も受験される学校名や合格発表日まで覚えておられない方が多いと思います。
     おばあ様自身が人生に生きがいをもって日々充実して暮らしておられる証拠ではないでしょうか。
     進路が決まって報告されれば、きっとお喜びされると思いますよ。

     そんな事に腹立ててないで、明後日から張り切ってがんばりましょう。

  3. 【26896】 投稿者: 独立心旺盛  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 30日 22:11

    娘をやめたい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 県内のトップ校受験にはボーダーラインの我が子、不安を聞いて欲しいと思っていたのに

    実家の親に、いちいち
    子どもの受験のことを相談するという
    あなたが親離れしていないのです。

    私は、姑にも実の母親にも
    子どもの受験のことは話してませんよ。

    もっとあなたが大人になるべきです。

    おばあちゃんを責める前に、ご自分の幼さを反省して下さい。





  4. 【26898】 投稿者: うちの母も  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 30日 22:13

    家の母も、お宅のおばあさまと同じようなものですよ。
    まぁ自分の親ですから、娘時代の延長のような気分で頼りたくなる時があるのも事実です。でも、私ももうやめています。相談しても、何か良い考えが返って来るわけでもなく、かえって気分を害するような答えも多いし、彼女のその時の気分次第の返答にこちらが嫌になるからです。他の皆様が書いておられるように、言わなければいいじゃないですか。

    でも、考えてみれば、私自身が子供の頃から同じです。
    何か深刻に相談しても、かなり合理的で「気持ち」の部分を無視した言葉しか聞いたことがありませんでした。そういう人って、あんまり何も考えていないんですよね。仕方がないですよ。元気出してください。

  5. 【26998】 投稿者: 深呼吸して  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 31日 02:07

    私は正直言って「何そんなに怒ってるんだろう?」と思いました。うちの母でもきっとそんな反応ですよ。「そんなにできないの?」とはまさに母の言いそうな言い方です(笑)私なら苦笑して「おばあちゃん、そう言われてもねー」と反論しますね。そうすると「今はそんなもんかねー。昔はああだったけど、こうだったけど」「今はそんなにのんびりしてないのよっ!」そんな風に話すことで話を聞いてもらい、ストレスを解消すると思います。

    受験渦中にいない人にとっては、なんでそんなにかりかしているとか、そんな風に見えるんですよ、きっと。ある意味でおばあちゃんが部外者でいてくれるほうが、お尻たたいてあーだこーだ、できないならこんな風にしたらどうだ、あんたが悪いんじゃないか…などなど、いちいち言われるよりずっとましではないですか。世代の違うお母様にも自分と全く同じ感覚でわかってもらうのは無理じゃないかなあ。今までにも何かあったのかもしれないけれど、その言葉だけを取ってみれば、そんなに腹をたてることかなあと思います。

    深呼吸して怒りをぐぐっと抑えてください。直前も直前で緊張していらっしゃるのですよ。それで些細なことでも心にグサグサと刺さってしまうのですよ。母親ですものね。2/1まであと何日ではなく何時間の段階です。お子さんのためにも平常心、平常心。合格メニューでも考えたり持ち物チェックしたりして、余計なことは忘れてください。受験は本来子供自身の問題ですが、中学受験に限っては親にできることは沢山あると思います。

  6. 【27089】 投稿者: さむさむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 31日 09:44

     親離れできると良いですね。

     合格をお祈りしています。

  7. 【27188】 投稿者: まあまあ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 01月 31日 12:22

    今まで、あまりそういった場面はなかったのでしょうか?それでしたら、お幸せ(?)ですよ。私は、子供が生まれて、しばらくして、母との価値観の違いにはっきり気づきましたから。
    もし、お母様に前もって、言うとしたら「娘をやめたい」さんのお子様の結果がどうあれ、とにかく祝福するように、それと、他の子(親戚や兄弟など)と比較しないように。
    それだけについては、釘をさしておいたらいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す