最終更新:

16
Comment

【308189】勉強の度に喧嘩・・もう限界です。

投稿者: 春雨   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 09:36

子供も反抗期に入ってきたためか、私のちょっとした一言に言い返してきます・・
私もそれに対して一々反応するのも大人げないのですが・・

勉強はリビングでやっているのですが、家事の合間手が空くと脇で答え合わせをしたり、次に
やるテキストをみたりしています。
先日も算数の答えが合わなくて、かなり手こずっていたので、脇から確認したところ
式の写し間違いをしていました。他にも、一問に何十分かけて苦戦していたので、見てみたら
15×4を60ではなく30とかいていてそれに気がつかず、ずっとおかしい・・といい続けて
いました。そんな状態を見せられたら、只でさえ時間が無く量もこなせないのに、怒りは最高潮に
達し、テキストを投げつけてしまいました。
子供も頑張っているのですが、私も最近では怒りが抑えられず、最近まずいな・・・と
思っています。早く自立した勉強をさせたいのですが、まだまだ先になりそうです。
子供は沢山友達もいて、困っている子を助けたり、信頼もあり、親ばかかも知れませんが、
人間としてできた子供だと思います。それなのに、中学受験のための過酷な勉強をしていくなかで
その良さが失われてしまうのではないか、本来のもっと伸びる部分がつまれてしまうのではないか・・しかし、もう後にひけない気持ちもあって、これからどう接していけばよいか・・・
毎日悩んでいます。
塾の成績は中位です。
もっと精神が大人になっていけば少し変わっていくのかも知れませんが、受験はまってくれませんよね。上手くもっていけない私自身に大きな原因があると思います。

みなさんのお子さんの例など色々教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【308255】 投稿者: バジル  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:13

    お子さんは何年生ですか?

  2. 【308300】 投稿者: それぞれの受験  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:35

    私も色々なバトルを繰り返してきました。
    希望の中学入ってからもです。
    でも、やっとふっきれました。

    その結果言える事は、
    ご子息の希望の学校に行くための勉強の仕方を提示すること。
    なかなかうまくその通りに出来なくても我慢強く見守ること。
    うちの場合、それ以上の叱咤激励やバトルははっきり言って
    全部エネルギーの浪費でした。

    自分の希望の学校に行くための自分でする努力なら
    どんな過酷であってもご子息のこれから伸びる良い面は摘まれないはずです。
    その点は迷う必要はないです。

    春雨さまの素晴らしいところは、自分の接し方に疑問をもって
    変えようと思っているところです。
    これってなかなか出来ないことです。
    子供をストレスのはけ口にしてしまい(私はそうだったから)、
    それに気がつかない人、結構いますから。

    今ある子供の姿を受容し、見守り、提示する。
    親の出来ることは残念ながらそれだけ。
    諦めている親みたいにみえるかもしれませんが
    それが結果的には一番伸ばす親なんだと思います。





  3. 【308311】 投稿者: 富士  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:34


    お気持ちとってもよく分かります。
    受験を終えたばかりの娘がいますが、私も何度ぶちきれたことか。

    要は見ないことです。
    それしか回避の方法はないように思います。
    何度注意しても母親から言われると素直に聞けないし、
    母もどんどん怒りのボルテージが上がって大変なことになります。
    無駄だと分かっていても親子のバトルは受験が終わるまで続きましたが、
    後半は子供も周りが見えてきて多少はよくなりました。
    本人の自覚が無いときはいくら言っても無駄でした。
    塾の先生にきつめに注意してくれるように何回か頼んだことも
    あります。
    スレ主さんのお子さんは性格はとてもよいようなので、上手に褒めて
    やる気を引き上げてあげられたらいいですね。

    受験で性格が悪くなってしまうかと思った娘も、解放された今は素直な
    かわいい娘に戻って、毎日友達と思いっきり遊んでいます。

    子供を思う母の気持ちは子供にも伝わるはずです。
    頑張ってくださいね。

  4. 【308314】 投稿者: 春雨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:36

    肝心なところが抜けていました・・・

    新五年生男の子です。
    もう親が横に付いた勉強は卒業させなければ・・と思うのですが、なかなか上手くいきません。
    一人だけでやらせると、特に算数は間違った事にも気が付かず、倍時間がかかるので、
    効率よくやらせたいのです。
    ミスが多いのも、ちょっと考える問題はすぐ諦めたりするのも、精神的自立が出来ていないのと
    反抗期とが関係しているように思えてなりません。
    一生懸命頑張っているからこそ、成果をだし、努力は報われるんだということを実感させてやりたいのに、成績は4年当初とあまり変化がありません。
    最近は、何でもないときに、やってもやっても上がらないし・・と独り言いったりしていて
    日頃の怒りをぶつけてしまった事と重なり、胸が痛くなる毎日です・・。

    みなさんのお子さんの様子など是非お聞きしたいです。

  5. 【308323】 投稿者: サイン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:50

    受験の場合、監督が親で、塾がコーチ、選手が子供
    塾は最難関を目指してコーチングします。
    そのデータをもとに、監督(親)は、選手〈子供)に方向性をつけるのです。
    着地点(志望校)を早くみつけて、それにむけて駒を進めればよいのです。


    今子供さんは混乱しているのです。
    少し前まで「超優しかったママが、急に監督になったので」
    だから、ママのときと監督のときのサインを決めるとよいかも
    ウチは、馬鹿みたいですけど
    野球帽を購入し、「帽子をかぶってるときはママじゃない」と言い聞かせました。
    始めは私自身の気分の切り替えのためでした。
    目に見えるけじめをつけることで、子供も判断できるようになりました。
    帽子をかぶってないときは、私自身やさしいママでいられるので
    ホッとしたものです。
    ずっと監督と一緒じゃ子供もつらいですもんね。

  6. 【308325】 投稿者: やっとのんびり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:47

     6年生だとしても、完全に1ヶ月だけ、自分ひとりでさせてみてはいかがでしょうか?今、何言っても無駄です。


     うちも約2ヶ月自分ですると言い張って・・本人あまりの成績の落ちに手伝って、とギブアップしました。内心私はにんまり?(まだ子離れができていないので・・)

     まだ前半ですから、挽回できますよ。 6年秋以降の反抗じゃなくて良かったですね!ま、とりあえず1週間目をつぶって見てください。勉強以外でも生意気なこと言って食事に難癖つけたりしても、代わりのもの作ってやらないとか、徹底的に自分でさせてみて相手の出方を見てみましょうよ。1週間くらい栄養が偏っても平気ですよ。

  7. 【308385】 投稿者: りーまん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 11:56

    新5年生ということは、受験までにあと2年近くあるということですよね?
    まだ時間はたくさんありますので、お子さんを注意するのは良いとしても、決して焦る必要はないと思いますよ。


    ウチの息子は5年生の秋から受験勉強を開始しました。
    スレ主様のお子様と同じく、親から見ればあり得ないミスで時間を浪費することもしばしば。腹がたって、テキストをゴミ箱に投げ入れたこともありあます。(笑)


    でも、受験が終わった今思うに、この時期は、くだらないミスが試験の際の命取りになるということを本人に自覚させるための大切な期間だったのかも?


    6年になると、自分で自分のミスが情けなくて泣き(親はなだめる役に)、6年の冬には1年前からすると信じられないくらいミスの数が減りました。
    子供って、知らず知らずのうちに成長していくんですね。


    受験で、子供の人間性が変わるのではないか、というご心配もよくわかります。
    置かれている環境にもよると思いますが、ウチの子の塾では足をひっぱり合うような感じは全くなく、むしろ一緒に合格できたらいいね!という雰囲気だったようです。


    学校の友達も、クラスで2〜3人しか受験しないのですが、息子のことを理解してくれて、直前は「頑張れ!でも、ダメだったら、一緒の中学へ行こう!」と送り出してくれました。


    周囲の理解に恵まれ、また本人の努力もあり、息子は受験を通して、人間として随分成長したと思います。これは合格うんぬんよりも、もっと大きな収穫だったと親として嬉しく思っています。


    どうぞ焦らずに、長い目で息子さんを応援してあげてください。
    そして、実り多き受験生活でありますよう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す