最終更新:

48
Comment

【318251】ものを盗む子

投稿者: 困っています   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 07日 20:20

小2の息子がいます。時々家に遊びに来る友達が、ちょこちょこと目を盗んで
いろんなものを持って帰ろうとします。お菓子やカード、文具など小さいもの
ですが、勝手に戸棚や冷蔵庫を開けて物色しているのを2回、目撃しました。
その時は「勝手に取っちゃだめでしょ!!」とかなり強くしかったのですが、
反省する様子もなく、しばらく経つとまた遊びに来ます。

息子はおっとりした性格で、声が大きく押しの強いその子に、押し切られる形で
家に連れてくるようなのです。息子本人は「いばるし、時々意地悪するし、
本当はあまり遊びたくない」と言いますが、子供のことなので、遊んでいる時は
それなりに楽しそうにしています。でも、その子が来るたびにいろんなものが
なくなっているのです。昨日もお菓子の入っている戸棚をガサガサやっている
ところに出くわし、「何やってるの!?」と追求すれば、手にはまだ開けてない
袋菓子の中身がいくつも・・・戸棚はうちの子でさえ、勝手に開けることは
ありません。冷蔵庫の炭酸飲料を勝手に出していて、取り上げたら「頂戴〜!!」
と力ずくで奪って自分で開けて飲んだこともあります。とにかく動きが激しく
いつも大声で叫んでいて、遊びの中でも思い通りにならないと怒鳴ったり、
他の子が傷つくことを平気で言ったりします。年下の子にも手加減なしです。
もしかしたら・・・多動など、少し事情のある子なのかもと思ったりもしますが
そんなことこちらから聞けませんし。理由があったにせよ、毎度のことでは
こちらもストレスがたまります。

やはり、親御さんに一言言った方がいいのでしょうか。田舎の狭い地域なので
同学年の友達も少なく、できればあまり角を立てたくはないのですが、
もともと、私などから見れば「甘い!」と思うぐらいのソフトな印象のお母様で
目の前で子供が悪いことをしても「だめよー」と優しくたしなめて終わりです。

お菓子やカードなど「小さい」ものにいちいち目くじら立てる私は神経質ですか。
皆様のアドバイスをお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【318272】 投稿者: あらら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 07日 20:46

    あまり角を立てたくないのなら学校の先生に相談なさってはいかがでしょうか?
    「だめよー』くらいのことしか言わない親に何を注意しても無駄のような
    気がしますが、放っておくわけにはいきませんものね

  2. 【318291】 投稿者: 先生は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 07日 21:19

    当てに出来ませんよ。
    うちは、学校内の盗難でも、
    「思い違いでしょう。」
    と動いてくれませんでした。
    凄く後味の悪いもやもやでした・・・。
    小2の今でしたらまだお菓子ですみますが、高学年になると、ゲームソフトなど高価なおもちゃで遊ぶようになります。
    被害が大きくなる前に、親御さんに注意なさったほうがいいと思います。
    その踏ん切りがつかないとき(そういう注意は相手への思いやりでもあると思うのですが、そこまで親身になりたいご家庭じゃないとき)は、できるだけ戸外で遊ばせたり、日数を減らしたりという対策が出来ます。
    そういう子は必ずエスカレートしますから、ご注意ください。

  3. 【318321】 投稿者: こまったちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 07日 21:36

    もう小学校2年生なのですから、物事の良し悪し、
    特に最低限の事「盗んではいけない」ぐらいわかるべきです。
    ですから、ストレスがたまっているスレ主さんは決して神経質すぎるわけでなく、
    お困りはごもっともです。

    本人に注意しても平気、その上、物を力ずくで奪うというのはかなり問題ですね。
    やはり、その子のお母さまに現状と困っている旨お伝えすべきだと思います。
    地域的事情もおありかと思いますが、そのままではエスカレートすることは
    目に見えています。
    伝える時には、家の事情などを尋ねたり非難するのではなく、
    ごくシンプルに現状を伝え、困っていることも柔らかく、しかもしっかりと伝える
    べきです。「うちの子がなにか悪いことをしたら、叱ってくださいね。」と付け加えれば
    、角も立ちにくいのでは?

    そのお子さんは、きっと何らかの抑圧されたものがあるのでしょう。
    外では「ソフトな印象」のご家庭でも、内情はそうとは限りません。
    実は子供に厳しすぎるとか、逆に無関心なのか、それとも溺愛なのか・・・。

    先方の家庭状況について物申す必要はありませんが、「困っている」ことを
    伝えない限り状況は変わりませんよ、きっと。



  4. 【318336】 投稿者: 経験アリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 07日 21:53

    同じような子(女の子)がいました。
    冷蔵庫や戸棚を勝手に開けて、あれ頂戴、コレ頂戴。
    自分の子は、「麦茶飲んでもいい?」などと聞いてからなのに。

    親御さんにそれとなく言ったんです。そしたら、
    「いけないかしら?別にいいんじゃない?」

    帰り際にも、「お菓子頂戴、妹にも、お父さんお母さんの分も。」
    小さなモノをぱっと盗ってポケットに入れてしまう。

    目撃したので、「持って帰らないでね、」と言うと、
    「えっ?何も盗ってないよ!」と、ポケットから両手を出して
    見せるんです。それがなんか、すごく慣れてる気がして。

    結局、いっしょに遊んでもいいから、ウチには呼ばない、
    向こうのお宅にも行かないという風にしました。

    4人兄弟の真ん中、家の価値観も違いすぎました。

  5. 【318586】 投稿者: 困っています  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 08日 02:39

    スレ主です。短時間にたくさんお返事いただき、とてもうれしいです。
    学校の先生には、この件ではないのですが、息子がこの男の子に
    命令されっぱなしで学校に行きたくない、と言った時期があり、
    相談したことがあります。担任は、話を切り出す前から相手がその子で
    あることを察してくれました。他のクラスメイトとの間にも、いろいろと
    小さなトラブルがあるみたいです。
    先生にも、基本的にはちょっと注意が必要な子、というような認識は
    あると思うのですが、ものを盗ることについては家庭内で起きたことですし
    相談されても困るかなとも思うのです。でも、耳に入れておいた方がいい
    のかもしれないですね。

    先程、主人が帰ってきたので相談してみたところ、今回が初めてではないし
    うちだけではなくきっとよそのお宅でも同じようなことをしているだろうから
    はっきり、相手のお母様に伝えた方がいいのではと言われました。
    もしも、うちの子がよそ様にご迷惑をかけていて、それを親である自分だけが
    知らないというのは耐えられないですものね。でも、これは私どもの感覚で
    あって、中には逆切れされる親御さんもいらっしゃるでしょうし、この方の
    場合だと「あらーごめんなさいね。」で終わってしまうかもしれません。
    それでも伝えた方がいいのですよね。

    皆様のお返事を読んで、自分が細かいことを気にしすぎかも?と思っていた
    心が少し晴れました。ありがとうございます。

  6. 【318595】 投稿者: てんてん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 08日 05:33

    同じようなお母様とお子様で園の頃もめた事がありました。
    結局そのお母様にやんわりと伝えたところ、涙ながらに「みんなに迷惑かけちゃって・・・」と言ってくれてありがとうといった態度だったのですが、後日「あの人にうちの子の何がわかるっていうのよ!」と他のお母様に電話をかけて怒ったそうです。
    あらら 様がおっしゃっているように、現実問題言ったところでその親の子供に対する態度は全く変わることはありませんでした。あれから数年経ちますが、そんな方なのでお友達もほとんどいないようで今ではもう私自身、周りはわかっているんだと解釈しています。
    しかしながら見かけといえば一番話し掛けやすいお母さん(数人がそう言っておりました)で、おやつは手作りがメイン、料理が好き、子供に対して一生懸命で人当たりも柔らかく優しい感じに見える人ですが、そのように裏に回れば激しい一面もありました。


    その時園長先生に言われました。「人はどうであれ、結局自分です。自分はどうするか、ですよ」と。
    その通りだと思います。親御さんにひとこと注意をしたとしても、自分の例も含めて子供を監視し更生させるということはその時期すぐにできるという単純なものではありません。結局は言わない方がよかった、言ったとしても自己満足にしかすぎない結果になるのは目に見えています。
    家庭内で起こったことは仰っているように先生に言う筋でもありませんしね。家庭内で起こったことはその家庭のお母さんの中で収める以外ないように思います。
    お子さんは大人しくてその子に押され気味であるということと、自宅に来ればその調子であるという現実。
    課題としては、じゃあ 困っています様 はどうなさるのか、ということではないでしょうか。
    常識という言葉も漠然としていて個人差もかなりありますし、子供に対する叱り方、教育の仕方もそれぞれの家庭によりかなりの差が出る場合もあります。とても難しい問題です。


    やはりお子さんがおされ気味なのも親として気になっていらっしゃるでしょうし、そのお友達の性格も
    スレ主様ご自身あまり好きじゃないのではないでしょうか。
    遊んでいるとお子さんはそれなりに楽しんでいらっしゃるのであれば、本来見守るのが良いと思います。
    親に言わなくちゃ、先生に相談しようかしら、そうなさりたいのはスレ主さんご自身であり、
    その子の盗み癖?や突飛な行動にスレ主さまご自身が我慢できなくなっているのではないかと推測します。
    スレ主さまが我慢できない状況に置かれていて、ぶつけようのないストレスをどうにか払拭しようとして
    親や先生に・・・となっているのもあるかと思います。


    言ったところでそのお子さんが直ると思いますか?お母さんの態度が子供に対して厳しくなるでしょうか。
    結局はどんな言い方をしても角が立ってしまい、言った自分も気分が悪くなることは避けられません。
    誤解なさらないで頂きたいのは、私自身の性格上私もそのような場合言いたくなると思います。
    が、結果的に言うことによって周りにもれた場合の自分に対するダメージもありますし(事実と異なって
    人から人に伝わることがあります)結局は何も変わらないで関係だけが悪くなる、顔を合わせば気まずい
    思いをする、それは最悪数年間ついて回るかもしれないというよほどの覚悟が必要です。
    「言うのは簡単、言ったら最後」だということです。言うのはいつでも言えますよね。でも言ったら
    最後です。
    お子さんがもしかして高学年になってその子に助けてもらうこともあるかもしれません。
    自分は園の時にそのような経験をしているからかもしれませんが、大怪我をするでもない限り子供の
    世界に親は出ない方が良いと今は考えています。


    どの方も普段、普通なのは当たり前です。何かあった時にどうなるか、で人間性や本性が出るものなので
    普段見ている相手の方というのは100%そのものではないということも念頭に入れられたらいいかと
    思います。


  7. 【318598】 投稿者: 盗む理由  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 08日 05:55

    困っています さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > とにかく動きが激しく
    > いつも大声で叫んでいて、遊びの中でも思い通りにならないと怒鳴ったり、
    > 他の子が傷つくことを平気で言ったりします。年下の子にも手加減なしです。
    > もしかしたら・・・多動など、少し事情のある子なのかもと思ったりもしますが
    > そんなことこちらから聞けません。


    そうなんですよね。ADHDや高機能自閉症の行動の一部に「盗む」というのが
    あり、はじめに目立ってくる年齢というのは小学校低学年なんですよ。
    よく、万引きがやめられない人とかをテレビで特集していたりしますが、
    元々そういう傾向を持っていて、当然あちこちで摩擦が起きますから、
    それで精神的なストレスも積み重なってますます万引きがやめられないのかな
    と思います。


    今は診断されて必要があればですが、服薬やSSTといわれる行動を獲得する
    訓練などもあります。ただ、そのお子さんを見ている担任の先生にそういった
    知識と対象のお子様を結びつけるような考え方がないと、親御さんに受診を
    すすめるなどということはありえないですよね。もし、先生が昔ながらの
    親子関係のまずさが盗癖や多動の原因とだけ考えておられれば、何も解決しない
    どころか対象のお子さんの親を追い詰めることになりますよね。


    自分の子どものことではないので切り出し方が難しいのですが、担任の先生
    にどの程度知識があるのか、どのように考えているのか、チラリと確認して
    みることができればと思います。同じことを対象の親にはできないですからね。


    おうちでの様子を観察しておられる困っていますさんの行動観察は確かなもの
    であるという印象を持ちました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す