最終更新:

34
Comment

【319748】お父さんを巻き込もう!(巻き込みたい)

投稿者: 受験乗り切り隊   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 13:03

中学受験予定男児の母です。


受験終了の方からどんな受験をしたのか
ちらほら様子を聞いておりますと、
特に男の子なのですが、お父さんが勉強を見てくれたり
応援してくれていた家庭は成功する確率が高いようです。


我が家は、金は出すけど口は出さない、という
タイプなので、どうやって巻き込むというか
引き込もうか思案中なのです。


みなさんのお宅では、お父さん(ご主人ね)の
受験参加度はいかがですか?


主旨にご賛同いただけましたら、みんなで
知恵を出し合って作戦を練りませんか?
うちは男の子ですが、勿論女の子の保護者の
方でも構いませんし、既によく面倒をみている
お父様からの投稿も嬉しいです。
宜しくお願いします♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【319923】 投稿者: 失敗組  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 16:42

    うちは、失敗しました。
    自分の子供だと感情が入ってしまい毎晩怒鳴りまくりでダメでした。
    一度、塾を辞めてしまいましたよ。
    家で教えてもらうなら、家庭教師を、お勧めします。または、塾へ、
    質問しに行くなど。お父さんの性格もありますよね。

  2. 【319943】 投稿者: 情報収集分析系  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:03

    一緒に学校見学や塾の説明会に行ってくれたり、塾への送迎をたまにしてくれたり、
    子ども中心で回る日程に理解を示してくれたり、職場仲間から情報を仕入れて
    くれたりはありがたいですね。


    教えるというスタンスでは、無理かなと思います。
    わたし自身も時間をかけてテクニックを構築してきたので
    夫にすぐに同じレベルで教えることは期待できません。

    教えるということからは一歩引いてもらい、情報収集・分析系
    で巻き込んでいこうと思っています。

  3. 【319972】 投稿者: まっぴらごめん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:33

    えー、うちは絶対父親の参加なんてさせたくないです!

    人にもよるけど、男性のほうが絶対に熱中型、凝り性じゃないですか?
    少なくともうちはそうです。(^。^;)

    夫のほうが受験にのめりこんだら子供が逃げ場を失って可哀想。
    気分転換にキャッチボールでもしててくれたら、それでオッケーです。

    なんて冷めてるの私だけかしら。スレ主さん、水をさしてごめんなさい。

  4. 【319989】 投稿者: ガミガミ母さん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:49

    うちは、受験終了組なのですが。
    私自身(母親)がガミガミ言う性格なので
    父親が参加してくれて良かったです。
    そうじゃないとうちの子はつぶれてしまっていたと思います。
    「勉強を見る、見ない」の問題ではなく、「子どもを温かく見守ってあげられる存在」としての
    父親はいてもいいと思います。

    母親だけが何でもかんでもしていたら、母親自身の逃げ場も欲しくなってしまいますよ。
    いつもいつも私は、子どもの偏差値とにらめっこして、子どもを叱りつけてばかりいました。
    私はついつい自分のイライラを子どもに八つ当たりしてしまいその影響で子どもの成績も下がりました。

    子どもがやらかした失敗を「叱る」役目も母親、受験勉強の管理も母親では
    子どもも参ってしまうのでは???
    うちの子どもは、「勉強を教える母親」「叱る母親」「躾をする母親」「小言をウダウダ言う母親」に気がめいったいたようです。

    それに、何らかの事情で母親が子どもの面倒を見られないとき(実家の不幸、急病など)
    父親が、子どもの塾のことを一切ほったらかしで
    何が何だかさっぱりわからないようでは、子どもが可哀相です。

    子育ては「夫婦」でするものじゃないですか?

    子どもは、父と母の両方から愛されたいものじゃないですか?

    子どもが一生懸命勉強してるときに、父親が一切関与せず
    ゴロンと寝転がってビールを飲み、
    お尻をボリボリ掻きながらプロ野球中継を見ていたりしたら子どもは悲しくなるのでは?
    余所のご家庭は知りませんが、うちの子はそういうタイプでした。

    父親は父親でテレビを見つつも、ときどき子ども部屋に入っていって
    励ましたり、解けない問題を1問か2問教えるだけでも
    子どもは心が安まっていたようです。

    父親がギャーギャー受験にうるさく口を出すというのじゃなく、
    ほどよい加減での参加が大事だと思います。

  5. 【319995】 投稿者: 役割は分担して  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:50

    まっぴらごめん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > えー、うちは絶対父親の参加なんてさせたくないです!
    >
    > 人にもよるけど、男性のほうが絶対に熱中型、凝り性じゃないですか?
    > 少なくともうちはそうです。(^。^;)
    >
    > 夫のほうが受験にのめりこんだら子供が逃げ場を失って可哀想。
    > 気分転換にキャッチボールでもしててくれたら、それでオッケーです。
    >
    > なんて冷めてるの私だけかしら。スレ主さん、水をさしてごめんなさい。
    >


    あー、私は、まっぴらごめんさんに、かなーり近い感じで同意です。
    うちの主人も「とことん」タイプなので、絶対に追い詰めちゃうでしょう。
    たまに買い物にでも行って、
    「いやー、こんなに買わされちゃったよぉ。まいったなー。」ってニコニコしてるぐらいでちょうどいいです。
    「人生の選択!」みたいな場面になったら、ガッツリ出てくれたら、もう
    あとは、元気に稼いでくだされば…。


    多くを望んじゃいけません。

  6. 【320024】 投稿者: 無駄  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 18:18

    お父さんは 普段の子供の宿題を見る暇はないから
    下手に口を出されるとかえって迷惑よ。
    お金出してくれれば いいやん。
    自分の負担を減らしたいの?
    子供に勉強させるの 大変だものね。うちは 反抗期もきて毎日バトル。
    でも 父に助けを求めると それで過去にこじれたから 今は何も相談しない。
    うちは これで 平和。

  7. 【320065】 投稿者: 失敗組  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 19:09

    失敗してからは、勉強を教えるのをやめただけ。送り迎えの助け、
    情報、説明会などは、勿論参加。
    ほったらかしは困ります。


    母親のガミガミもダメでしょう。
    その辺の調和は難しいものです。



    父親の勉強参加をやめて、他塾へ行ったら、子供は学校よりも塾が
    楽しいと変わりました。成績は他塾へ行って偏差値38から始まっ
    たけれど、偏差値53の学校へ行けましたよ。


    子供と父親の性格にもよりますが、夫婦で見守って行くのが、合格
    への道だと思います。家庭それぞれですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す