最終更新:

141
Comment

【324100】PTAに参加している働く母の気持ち

投稿者: 下の投稿と同じです   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 14日 15:19


PTAのスレに投稿したHN「意味不明」です。スレ主さんの最初のご意見から
ずれているというご指摘があったので、下とほぼ同じ内容でですが、別スレを
たてさせて頂きました。

よく言われる「有職者も(PTAに参加する方法をきちんと考えれば)何か参加できる方法はあるはずです」という決め付けかたが、いつもとても冷たく感じます。

私もかって、忙しいスケジュールの中、文字通り「死に物狂い」でPTA活動でお役に
たちたいと参加したくちです。朝2時、3時におきて家事と仕事の準備(PTA活動に参加するための半休をとるためにメールやFAXでの連絡・いない間の仕事の段取りの指示など)祖母の介護の段取りをこなしてPTAに参加してました。

「お忙しいのにどうしてなんだろう、と思われるくらい参加している方もいますよ」、と下のレスに簡単に書かれていますが、本当に死に物狂いでした。PTAの会合にでたあと、立ちくらみがしたり、過呼吸になったりしました。

「どうしてできるんだろう?偉いわね」などと「精神的なゆとりがある方たち」が首をかしげている間、「時間的な余裕のない人たち」は歯をくいしばるような思いで参加してることだってあるんです。

なぜそこまでして参加したんでしょうね。答えは簡単。「あの人は仕事しているのに、
ちゃんとPTAに参加してるわ。いいお母さんね」と言われたかったからです。

裏で陰口を言われるのは決まってPTAにでていないお母さんとその子供。そうなるのが
こわかったからです。

別の理由で転校して、今はPTA活動がほとんどない学校にいます。(保護者会の決議で
行事がなくなった)本当に楽です。すっきりしました。そして自分がどれだけ
無理をしていたか、はじめてよくわかりました。

ゆとりのある方たちに、嫌がらせをいうつもりは毛頭ありません。いいなあ、と思います。 憧れます。でも自分とは違う人生だと思っています。そして自分の人生も違うことも
その方達にできればわかってもらいたい、そう思っています。

働いてる母は本当に大変な状況にある人もいます。どうか多種多様な生き方を
している人たちの事情をわかってあげてください。「やる気があれば(有職者でも)何かできるはず」という言葉におびえて、家族の洋服の洗濯もできていないのに、学芸会の衣装をよそのお子さんの分まで縫い、運動会のお花飾りをダンボールいっぱい作ったりすることもありました。平日のPTA会に出られなかった分の埋め合わせです。こういう母も少なからずいるということをわかってください。

今の多くのPTAでは「忙しい人が、時間的に余裕のある人の都合にあわせている」という現実の社会とはアベコベになっている部分があると思います。必死に仕事をしてきて、小学校になれば少しは楽になるかも、 と期待していたのに、結局「小1の壁」にぶつかってキャリアを断念した人も沢山見てきました。

くどいようですが、誰のことも批判する気はありません。でも(猪口大臣の言ってたように)「こうしたことを個人ベースで解決するのではなく、多種多様な「母」の生き方が肯定されるような、そうした広いキャパをもった仕組みがある世の中になればいいな」と思っています。


長文、それから再投稿、重ね重ね失礼しました。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【341809】 投稿者: ずれるけどね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 08日 21:31

    はいはい、そうですね、立派な会員でござぁますよ。
    嫁のつかいっぱしりをしてくれても、
    嫁も自分も参加できないってことを
    ダンナさん自ら言い訳をしてくださっても結構でございますよ。


    でも、空気の読めない男って・・めちゃ痛いっす(笑)
    若いお兄ちゃんなら、まあかわいいけど、
    40がらみのおじさんだから・・・こっちもツライですよ。
    「うちは2人とも働いてるんすよ〜だから〜」とか
    言い訳の電話がおっさんからかかってくるなんて、ウザ!

  2. 【341818】 投稿者: 男も使いよう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 08日 21:40

    このご意見には同意。
    適材適所、これはPTAでもあります。
    そしてそれぞれがその適材振りを認め合う事。
    男も女も。
    校長先生が男だった場合、男同士話してうまく行く場合もあります。
    でも、大切なところは、自分で進んでやってくれる状況にするってこと。
    みんな平等なんだからやるべき!!何ていわれたら誰でもやりたくないもんね。
    そして適材を発掘する任務は会員、全ての人が負っているのです。
    「誰かやってー」ではダメ。
    自分ができないなら、できそうでやってくれそうな適材を男でも女でもいいから探してきて!

  3. 【343399】 投稿者: ずれないでね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 10日 23:26

    ずれるけどね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 男性がいたら、会合でお茶くみやら雑用やらにつかいにくいよ。
    > 女性だったら、言われなくてもお茶やらコーヒーやらいれる
    > 人が多いけど、男性の場合、女性がその場にいたら絶対やらせようとする
    > (てゆーか、やってもらって当然と思ってる)よ。
    > 中身もないくせに、プライドばっかり高いヤツとか
    > お殿様みたいにエラソーにするヤツとかいるからね。
    > (もちろん、女性にもこういうタイプはいるけど!)
    >
    > 働いてる時はお茶くみも給料のうちだったからよかったけど、
    > なんで無償奉仕のPTAで、よそのダンナに毎回毎回お茶いれないといけないかねぇ?



    あなた・・目線低過ぎ・・視野狭過ぎ・・

    もう若くないんだから、スレの空気を読んで対応をしませんか・・

  4. 【343952】 投稿者: ずれるけどね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 17:31

    ずれないでねさん


    おたくのダンナさんがPTAやりたい!タイプの人なのかしら?
    自分のダンナが指摘されてるみたいでイヤな気になったの?

    働いてる女が「男もいれろ」って流れにしようとしてるから
    男はウザイからいやだ、ってレスしたんだよ。

  5. 【344131】 投稿者: 感謝の気持ち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 22:25

    今年初めて小学校のPTA役員をやる事になり
    このスレを興味深く読ませて頂いております。
     
     
    うちの小学校は公立で、卒業までに1人2回の委員を引き受けるようになっています。
    仕事を持つお母様は7〜8割といったところです。
    私自身はピアノ講師をしておりますので
    午前中はわりと時間が取れますが、夕方からは忙しいです。
     
     
    話し合いは仕事を持つ方のために夜7時からになっていますし
    (これは専業の方が譲られています)
    フルタイムの方が委員長になられた時は周りが出来るだけバックアップします。
    (これも専業の方の力によるところが大きいです)


    そういう専業の方がたの影の大きな働きを目の当たりにすると
    「PTAは仕事ではない」とか「働いているから無理」とかいう言葉で
    切って捨てる事はとても考えられません。
    学校によっても違うのでしょうし、
    うちは恵まれているのだろうと思いますが
    見えない所で働いてらっしゃる方がたへの感謝の気持ちは
    忘れないで欲しいと思います。

  6. 【344971】 投稿者: ずれないでね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 12日 23:52

    ずれるけどね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ずれないでねさん
    >
    >
    > おたくのダンナさんがPTAやりたい!タイプの人なのかしら?
    > 自分のダンナが指摘されてるみたいでイヤな気になったの?
    >
    > 働いてる女が「男もいれろ」って流れにしようとしてるから
    > 男はウザイからいやだ、ってレスしたんだよ。




    確かに、うちのダンナは、「有休を取ってまでPTAをやる必要はない」と
    考えており、自分が平日勤務がなければ学校でのベルマーク集計等々引き受けて
    くれましたよ(偶々平日休みがある職種でした。夫婦とも平日フルタイムの
    家は大変だろうな―・・)


    でもね、ダンナがこう考えるようになったのは、妻がフルタイムで働いていたからなのよ。
    家庭生活を動かすためには夫婦二人三脚で行くしかないと分かった時から、
    うちのダンナは変わりました。<ただの亭主関白 → 生活のパートナー>
    ダンナにとっては、コペルニクス的人生の転換だったでしょ。
    職場でも、女性を見る目がはっきりと変わりましたね。


    「男はうざい」。。 それをいっちゃあおしまいよ♪
    人間は関係性の生き物なのよ。あなたのご主人だって、隣のご主人だって、関係性が
    変われば別人のようになる可能性がありますって。


    末筆ながら、先日は不躾な物言い、ごめんなさいね。












「親子問題に戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す