最終更新:

47
Comment

【341002】絶対してはいけないこと

投稿者: 最低母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:38

最低母です。


非難轟々覚悟の書き込みです。
自分の中で処置しきれず、かといって人に話すわけにもいかず、匿名という掲示板を利用させていただきます。


精神的に参っているせいか、(そんなことではいけないのですが)長文・乱文お許しください。
子供に対して絶対してはいけないことをしてしまいました。
いきさつは以下のとおりです。


私はどちらかと言うと、体罰肯定です。言ってわからないものは体で覚えさすという、基本姿勢で今まで子育てしてきました。
もともと私は暴力的な性格で、長男が小さい頃はよく手をあげたものでした。
(最近では年をとったせいか、手はあげなくなっていました)


子供は息子が二人。(高1,小5)
長男は少しばかりの反抗期があったものの、今は落ち着いています。
次男は、甘えん坊のしっかり者?つかみ所のない性格です。


半年程前に次男が長男のお金を盗みました。
そのお金で友達とジュースやお菓子を買っていたようです。


この時、人の物を盗んではいけないこと。(以前から教えていたつもりだったのですが)
お金の大切さ、価値、友達の大切さ、そして家族の大切さを懇々と言って聞かせたつもりでした。(頬を1回叩きました)
金額的には千円札を2回、5千円札を1回(この時に長男が気がつき、まだお金には手付かずでした)


つい先日、また同じ事をしました。
長男の虎の子の3万円。


今度は近くのデパートのゲームコーナーで友達と使った。との事。
田舎ですので、1回100円程度のゲームが数台あるだけです。
これで3万円も使えないだろうと、その友達も一緒に聞きましたが、それ以上のことは答えませんでした。


「正直に話してごらん」と諭しましたが、黙ったまま・・・


30分〜1時間、自分なりに感情を抑えて待ちました。
「ごめんなさい」となぜ同じ事をしたのかという答えを。


プツリと切れました。
ビンタをし、髪を引っ張り、お尻を叩き・・・。
なお、何も言わない次男に、なんと私は台所へ行き、包丁をかざしたのです。


30秒か1分程度だったと思います。
ふと我に返り、包丁をなおしました。


その後、結局長男に対して「ごめんなさい」と言い、長男から次男へ一発ビンタが入りました。


数日たった今も、その光景が頭から離れないのです。
きっと次男も同じ、いやそれ以上の恐怖を覚えたはず。


自分のした事は、最低最悪。
母親いえ人間失格だと思います。


こういう親に育てられた子供は自分の子供にもまた同じ事を繰り返すと聞いた事があります。


今後の次男の心のケアはどうしたらよいのでしょうか?
おそらく、般若のような顔つきで包丁を持っている母の姿が、彼の脳裏から消える事はないでしょう。


そして、もし次男が友達と喧嘩した時、同じ行動にでないかと。不安でたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【341014】 投稿者: 可能性  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:52

    恐喝されている可能性はありませんか?


    3万円は小学生にとって大金です。
    一度に使える金額ではないと思うのですが・・・
    知人のお子さん(小5)が、同級生にお金(5千円程度)を取られた事があります。
    最初は「貸して」と言ったので貸してあげたとか、その後なかなか返さない。
    取ったお子さんは、クラスの他の数人からもお金を巻き上げていた事があとでわかりました。


    カウンセリングなど、第三者を交えた話合いをした方がいいと思います。

  2. 【341015】 投稿者: ・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:52

    今の子育て世代に欠けている事は本気で怒ることができる人が少なすぎる事だと思います。
    私はお母さんを褒めたいです。頑張っていらっしゃると思います。
    よく我に返りました。次回は注意しましょうね。

    お金を盗む目的には2つあると思います。
    自分の私利私欲のため、もう一つは誰かに持って来いと脅されたため。

    後者でしたら、一番辛いのはお子さんです。
    原因を突き止め、解決してあげてください。

    お小遣いが足りないのなら、家庭のお手伝いを増やし、報酬としてお小遣いをきちんと手渡してあげてください。

  3. 【341016】 投稿者: ポイント  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:53

    きっと大丈夫だと思います。
    昔のお母さん達はそういう感じだったんではないでしょうか。
    してはいけない悪い事を覚えさせるための行為だったのですから。
      
     
    でも、1度だからこそ効果があると思うので
    もう刃物は持ち出さないようにしましょう。


    次男さんの心のケアはお母さんのことではなく
    盗みをした事についてするべきだと思います。
    そこを間違えるとしつけではなくお母さんのヒステリーだという事になりそうです。
    ポイントをはずさない対処を頑張られて下さい。

  4. 【341023】 投稿者: 頑張って。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 17:03

    お子様に、包丁を出した事を心の底から誤り、どれだけ反省していらっしゃるかお話してはいかがですか?そして二度と同じ過ちは繰り返さないと約束してあげて下さい。真似をするような事は無いはずです。

  5. 【341040】 投稿者: 堰を  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 17:31

    一つの境界を超えてしまわれたのかと拝察しました。
    ここで自分を止める事が出来るかどうかが
    ご子息とお母様の将来を決めていくかと思います。

    友達家族の是非はわかりませんが、
    ご子息はお母様に心を開けないなにかが有るように思います。
    それはとても恐ろしい事ですし、いつまでも続いては
    いけない事かと思います。
    原因を突き止める方法をお考えになり、その為には
    公の力を借りる事も必要かもしれません。

  6. 【341051】 投稿者: 盗癖  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 18:01

    次男さんの心の内面を察すると、胸がつまります。
    彼は、愛情に飢えているのでは?と推察します。
    お母さんに心当たりはありませんか?
    次男さんは、母親に愛されているのは長男だけ・・・と
    思っているかもしれない。

    ・・・というのも、私自身、子供(小学生から)の頃、母親や兄の財布から
    お金をちょこちょこ盗む子供だったからです。

    理由は、『おこづかいをちょうだい』とか『○○を買って欲しい』と
    素直に甘えて母親に言えなかったからです。
    母親にしかられたくない、きらわれたくないと思っていました。
    でも、買いたいものはあるし・・・
    結果、だまって少しずつお金をぬきとってしまうのです。

    大人になって、心理学を学び、自分の心のうちを知りました。
    私は、愛情がほしかったようです。

    そうでないとしたら、やはり、だれかにせびられている可能性大です。
    一刻も早く次男さんを救ってあげなければ!

  7. 【341068】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 18:43

    お母さんが怒りすぎるから本当のことが言えないのでは。多少許してもらえると思えばしゃべるかも。皆さんが言われるようにいっしょに遊んだ友達も怪しいですね。3万なんて一回の遊びでは使えません。
    長男をねたんでるかも。厳しく育てるのはいいですけど、あまり厳しすぎても子供が本音を言わなくなるので。飴とムチでやっていったほうがいいのでは。男の子は難しいです。
    あれこれ悩んでいるうちに就職してしまってどこかに行ってしまうのですから。
    あまりまっすぐ物事をやろうと思っても裏目に出てしまうので。ほどほどに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す