最終更新:

47
Comment

【341002】絶対してはいけないこと

投稿者: 最低母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:38

最低母です。


非難轟々覚悟の書き込みです。
自分の中で処置しきれず、かといって人に話すわけにもいかず、匿名という掲示板を利用させていただきます。


精神的に参っているせいか、(そんなことではいけないのですが)長文・乱文お許しください。
子供に対して絶対してはいけないことをしてしまいました。
いきさつは以下のとおりです。


私はどちらかと言うと、体罰肯定です。言ってわからないものは体で覚えさすという、基本姿勢で今まで子育てしてきました。
もともと私は暴力的な性格で、長男が小さい頃はよく手をあげたものでした。
(最近では年をとったせいか、手はあげなくなっていました)


子供は息子が二人。(高1,小5)
長男は少しばかりの反抗期があったものの、今は落ち着いています。
次男は、甘えん坊のしっかり者?つかみ所のない性格です。


半年程前に次男が長男のお金を盗みました。
そのお金で友達とジュースやお菓子を買っていたようです。


この時、人の物を盗んではいけないこと。(以前から教えていたつもりだったのですが)
お金の大切さ、価値、友達の大切さ、そして家族の大切さを懇々と言って聞かせたつもりでした。(頬を1回叩きました)
金額的には千円札を2回、5千円札を1回(この時に長男が気がつき、まだお金には手付かずでした)


つい先日、また同じ事をしました。
長男の虎の子の3万円。


今度は近くのデパートのゲームコーナーで友達と使った。との事。
田舎ですので、1回100円程度のゲームが数台あるだけです。
これで3万円も使えないだろうと、その友達も一緒に聞きましたが、それ以上のことは答えませんでした。


「正直に話してごらん」と諭しましたが、黙ったまま・・・


30分〜1時間、自分なりに感情を抑えて待ちました。
「ごめんなさい」となぜ同じ事をしたのかという答えを。


プツリと切れました。
ビンタをし、髪を引っ張り、お尻を叩き・・・。
なお、何も言わない次男に、なんと私は台所へ行き、包丁をかざしたのです。


30秒か1分程度だったと思います。
ふと我に返り、包丁をなおしました。


その後、結局長男に対して「ごめんなさい」と言い、長男から次男へ一発ビンタが入りました。


数日たった今も、その光景が頭から離れないのです。
きっと次男も同じ、いやそれ以上の恐怖を覚えたはず。


自分のした事は、最低最悪。
母親いえ人間失格だと思います。


こういう親に育てられた子供は自分の子供にもまた同じ事を繰り返すと聞いた事があります。


今後の次男の心のケアはどうしたらよいのでしょうか?
おそらく、般若のような顔つきで包丁を持っている母の姿が、彼の脳裏から消える事はないでしょう。


そして、もし次男が友達と喧嘩した時、同じ行動にでないかと。不安でたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【343792】 投稿者: こんな  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 13:20


     明るい”虐待ママ”さんなんて初めて。

     今は、虐待ママはご近所から通報されれば、逮捕されるんですよ。
     ちょっと、何考えているのか?
     お子さんが、可哀想。

  2. 【343795】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 13:23

    私も、反抗期の息子と大小のバトルをしてしまいますが、
    包丁を持ち出すまではしませんね。
    ・・・というか、包丁はたいていはキッチンの流しの下に隠れているので。
    息子とのバトルの最中にわざわざ、キッチンへ行って包丁をとりに行く行動ができるなんて
    むしろ、計画的冷静じゃないでしょうか。

  3. 【343818】 投稿者: いいじゃないの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 13:55

    釣りだろうとそうじゃなかろうと、考えるきっかけを与えたという事で。


    知人にもスレ主さんと似たケースがありましたよ。
    やはり弟、母子家庭(だから何!?って思うけど、肩肘はって頑張って生きている家庭と伝えたいが為の表記)。小4時にタンスの4万円をこっそり使ってしまった。
    そういう時に冷静でいられる親は少ないと思う。
    知人も(一緒に死ぬからと)むしゃぶりついたし、精神的にもヨレヨレだった。
    むしろそうでなければ、子供の心情はあぶりだされないと思う。


    知人の場合は、弟君が複雑な性格だったの。
    兄も母も弟をとても可愛がるのに、彼はいつも愛情を試してしまうところがあって、いつもいつも愛情を求めながらそこにある愛に気づかなくて。そうしていつも心の一部に蓋をしてはそこに逃げ込んで思いっきり寂しがっているような複雑さ…。
    その事件以降いろいろあっても乗り越えてこれたのは、そばに居るよ、大好きなんだよと言い続けてあげたからじゃないかなと、見守るしか出来なかった私は思いますよ。


    スレ主さんの次男坊がその子に似ているかどうか分かりませんが、もう体罰は終わりにする年齢じゃないですか? 口が鈍くても心は雄弁に語る場合もあります。そばに居れば気づきの機会も多くなりますよ! 思春期の不安定さを支えられるよう、頑張れ〜!

  4. 【343822】 投稿者: ・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 13:49



     ご苦労さまです。

  5. 【343953】 投稿者: 薔薇の名前  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 17:40

    自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演、自演
    釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り、釣り

    スレ主さまお疲れさん

  6. 【343974】 投稿者: 唖然  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 18:00

    掲示板は釣り釣られ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > はい、”意図的に曲解さん”ですね。
    > 実は経験があるとかきましたので私は虐待ママです。
    > が、周りには一人もいないですよ。
    > 今回たまたま見たのは当然この掲示板の事です。以上、おわかり?

    子供への虐待をこうもあっけらかんと気軽に語る母親がいるなんて驚きです。
    虐待は犯罪です。子供の命に関わる大変なことです。
    もしこれが、他人だったら包丁をかざして少しでも擦り傷を負わせたら傷害罪だし、
    たとえ傷がつかなくても、傷害未遂か脅迫罪に問われます。
    自分の子供だからと、許されるというものではありません。
    子供といえども、子供にも人格があり
    自分がその子の親であっても、一人の人間の人格を冒すことは許されることではありません。
    自分の虐待を悔いて悔いて悔いて猛省し、「虐待とは絶対にあってはならないこと」と
    涙を流すような真剣な気持ちで書こうともせず
    「自分も包丁事件は経験あるから、そういう母親が3人ぐらいいると思う」
    「はい、私は虐待母です。」
    「あなたは意図的曲解さん?」
    「おわかり?」
    などと、あっけらかんと自分の虐待を語るこの人に私自身、人間性を疑ってしまいました・・・



  7. 【344071】 投稿者: 最低母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 21:13

    スレ主です。


    自作だ自演だ釣りだということですので、〆させていただきます。


    真剣にご意見をくださった皆様ありがとうございました。


    ご希望のようですので、釣られてくださった方々もありがとうございました。


    次男と向き合って頑張っていきたいと思います。


    ありがとうございました。

  8. 【344737】 投稿者: アイス  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 12日 17:35

    スレ主さん、父親が家族のために働くのは当然のことです。そして家を守るのが主として母親の役目です。
    働いていてもお子さんのお父さんです。ご主人以外に誰が真剣にご次男さんのことを考えてくれるので
    しょうか。
    それと、男性というものは女性と違って家庭や子供で頭が一杯という人は少ないと思います。やはり外で
    仕事をしているので、女性とは違い色んな方面から物事を考え、時には家庭のことも忘れたりもしながら
    仕事に専念しておられることもあるでしょう。
    実際外でランチしている会社員風のお父さん3人と隣り合わせになった時に思いましたが、仕事の話ばかりで
    誰一人子供や奥さんの話はしていなかったように思います。それに比べて女性は、子供を家庭の話が中心です。


    お母さんがその包丁の件をどうしても言いたくないというのなら話は別ですが、やはり子供のことは夫婦で
    悩みも全て共有しなくてはならないように思います。今すぐどうにかしてもらわなくてもいいんです。
    今話して今度息子さんに会う日まで良い方法を考えてもらい、自宅に戻られた時にでも、ご子息にお父さん
    から話でもしてくれたら全然違うでしょう。
    どうしても仕方の無い事情があって、ひとりでお子さんを育てておられるお母さんもいらっしゃいます。
    しかしスレ主さんは単身赴任とはいえ、ご主人がいらっしゃいます。心配ごとなどをあまりにも言わないで
    いると、安心が逆に裏目に出て、家庭を振り返らない人になる可能性もありますよ。ある意味ご主人との
    コミュニケーション不足は、今度はご主人の目が外に向いてしまいます。余計なことかもしれませんが、
    話さなくてはいけないんじゃないかとそう思います。
    お父さんはお母さんが考えているほど、一日中ご次男のことで頭が一杯ということにはならないように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す