最終更新:

47
Comment

【347615】皆様はどうなさっていますか?子どものメール

投稿者: つらい時間   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 17日 00:14

この春中学生になった娘がいます。
携帯やパソコンでのメール使用を、親の目の届く範囲で制限をつけて認めています。例えば、勝手に他の人にメルアドを教えないでほしい、チェーンメールや画像等を送ってこないでほしい、携帯電話の番号は教えられないので、電話は家にかけてほしい等々、相手の子に予め理解してもらうように言っています。親としては心配のあまり口を出しているのですが・・・
メールは必要最低限、電話で友達の声を聞き、直接会って話をする。相手の声の調子や顔色などから察してものを言えるようになろう、と娘には話しているのですが、私の単なる理想に過ぎないのか、娘をどんどん生き難くしているような気がします。
皆様のお宅では、もっと自由に子供さんに任せていらっしゃいますか?
ご意見いただければ、本当に心からうれしく思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【348527】 投稿者: 男子校ですが。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 13:53

    ?? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > このスレは携帯を持っている子どもについて友達関係を心配する
    > 親御さんが立てたものだと思います。はなから持っていない子どもの話は
    > まるで的外れかと思います。持たせたんだから仕方ないというのは
    > ある意味アドバイスだと思いますがね。


    あれ?混同されてますか?
    「私は子供に任せて持たせている派」です。
    ちょっと遡ってお読みいただけると有難いです。
    男子校ですし、音楽のダウンロードや用件のみの
    メールに使うのがもっぱらで、別に大きな問題は
    ないものですから。

  2. 【348528】 投稿者: 花うさぎ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 13:59

    私は携帯は安易に与えるべきでは無いという考えです。
    なぜなら、私も携帯は持っていますがそれを使ってやっていることは全く大したことではないし(せいぜい家族や友人との連絡に便利というだけで)、無ければ少しは不自由かもしれないけど無くても別にかまわないと思っているからです(あくまでも私の考えです)。
    ましてや「この時代を生きるため」に携帯が必要だなんて思ったこともないので、与えるリスクを考えると子どもにはもっとも必要の無いもの、と考えています。


    いまや世の中にはファンシーで物欲をそそるものは山ほどありますし、私立の幼稚園や小学校に子どもを通わせているとそれこそ「湯水のように」お子様に新しい持ち物を与えている親御さんも多く見かけます(中には携帯を二つも与えたり・・・)。でもそれはそれ、我が家は我が家の考えで子どもを育てたいです。自分で料金を払えるようになったら自己責任で持つのは本人の自由ですが、それまでは私たちの考え(よそ様がどうかではなく)で持ち物も決めます。


  3. 【348531】 投稿者: 男子校ですが。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 14:09

    静観 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 男子校ですがさま、もう一度、掲示板でのマナーをお考えください。
    > 気に入らなかったら、スルーする・・・大人の常識です。


    ですから〜〜HNはひとつにしましょうね!
    実のない話なので、ここら辺で退散しますけど。


  4. 【348533】 投稿者: ??  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 14:01

    男子校ですが。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 。
    > >
    > このスレは携帯を持っている子どもについて友達関係を心配する
    > >
    > 親御さんが立てたものだと思います。はなから持っていない子どもの話は
    > >
    > まるで的外れかと思います。持たせたんだから仕方ないというのは
    > > ある意味アドバイスだと思いますがね。
    >
    >
    > あれ?混同されてますか?
    > 「私は子供に任せて持たせている派」です。
    > ちょっと遡ってお読みいただけると有難いです。
    > 男子校ですし、音楽のダウンロードや用件のみの
    > メールに使うのがもっぱらで、別に大きな問題は
    > ないものですから。
    >
    >


    ああ、ごめんなさい。混同していません。
    持たせていない話が続いてもあまり意味ないかな?と。。。
    4ページを全体を見てそう思っただけで、男子校ですがさんあての
    つもりはありませんでした。

    我が家は持たせて1ヶ月です。きっちり制限をつけているので
    問題は今のところ起きてません。
    安心ナビが活躍中です。

  5. 【348537】 投稿者: つらい時間  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 14:15

    スレ主としての力量が無くて、申し訳ありません。
    今までご意見くださいました皆様、本当にありがとうございます。

    もう少しだけ我が家のことを書きます。
    娘が小学校3年の年の母の日、夫は娘を連れて出かけて行きました。プレゼントを少々期待していた私は、帰ってきた二人を見てびっくりしました。夫が娘のためにPHSを契約してきたのです。我が家は共働き家庭ではなく、緊急の必要性もなかったのですが、いずれ塾に通うから、ということで前倒ししたようでした。もう仕方ありませんでした。取り扱い方を娘には厳しく言いました。娘はそれを守っていましたし、当時、周囲にPHS等持っているお子さんは限られていたので、トラブルもありませんでした。(必要最少限の使用で、間に合っていました)
    携帯にかえたのは、中学入試が終わった頃です。別に合格の褒美というわけではありません。そろそろ新しい機種に買い換えたかった夫が、時期を待っていたのでしょう。パソコン・携帯の設定・管理は、夫が細かなところまで全て自分でしています。・・・例えば、娘の友達は娘の携帯にメールをしていると思ってくれているようですが、ほとんど全部をパソコンで送受信しています。娘の携帯のアドレスを知っているのは、両親と友達数人のみです。ですから、その数人以外のお友達と携帯を持ってお出かけして、そこで見せ合って、試しにメール送受信などということはできないのです。そして、パソコンも携帯も、いつでも親が見ることのできる状態にあります。親から見て不都合と思えるお子さんは、子どもの目の前で、着信拒否にすることもあります。
    昨年末くらいから、身近でメールをするお子さんが急激に増えました。自由に任されている子どもさんも多そうです。それに比べると我が家は過干渉のような気がします。娘が息苦しいのではないか?かえって世界が狭まるのではないか?そう心配しています。だからと言って、私も容認できないメールの仕方というものもあるのですが。
    ちなみにですが、我が家の携帯の用途は、通話・メールではありません。最近はアラーム、カメラ、そして電子マネーです。私はこの状況を苦笑しています。

    長々と申し訳ありませんでした。

  6. 【348636】 投稿者: 昔の人間  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 18:12

    つらい時間 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    なるほど、心配の内容がよくわかりました。
    つらい時間さまは、メールのリスクもしっかり教育され、目をかけられていること、感心して読ませていただきました。

    ただ、気になったのは、
    >パソコンも携帯も、いつでも親が見ることのできる状態にあります。親から見て不都合と思えるお子さんは、子どもの目の前で、着信拒否にすることもあります。
    というくだりです。
    そこまで介入することは、私ならためらいます。
    ひとつひとつのメールを読むのであれば、
    メール自体を禁止したほうが、
    子どもの交友関係に踏み込まずにすむのではないでしょうか?



  7. 【348637】 投稿者: まるこ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 18日 18:07

    つらい時間 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > パソコン・携帯の設定・管理は、夫が細かなところまで全て自分でしています。・・・例えば、娘の友達は娘の携帯にメールをしていると思ってくれているようですが、ほとんど全部をパソコンで送受信しています。娘の携帯のアドレスを知っているのは、両親と友達数人のみです。ですから、その数人以外のお友達と携帯を持ってお出かけして、そこで見せ合って、試しにメール送受信などということはできないのです。そして、パソコンも携帯も、いつでも親が見ることのできる状態にあります。親から見て不都合と思えるお子さんは、子どもの目の前で、着信拒否にすることもあります。



    義務教育の中学生、まだまだ親の管理下にあるのは当然の事と思います。
    ウチでもいろいろな条件をつけ、それを守らせています。


    でも、日々大人になっていくのも確かな事実では無いでしょうか。
    成長にそって、管理のしかたや度合いを換えていくのも当然と思います。また、大人になるという事は独りで考え行動していくという事でありますよね?


    お嬢さんが中学生になった今が良い機会だと思います。
    そろそろ一旦色んな事を見直す時期では無いでしょうか?

  8. 【349080】 投稿者: 今更ですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 19日 10:26

    つらい時間 さんへ:

    >そして、パソコンも携帯も、いつでも親が見ることのできる状態にあります。親から見て不都合と思えるお子さんは、子どもの目の前で、着信拒否にすることもあります。
    > 昨年末くらいから、身近でメールをするお子さんが急激に増えました。自由に任されている子どもさんも多そうです。それに比べると我が家は過干渉のような気がします。娘が息苦しいのではないか?かえって世界が狭まるのではないか?そう心配しています。だからと言って、私も容認できないメールの仕方というものもあるのですが。
    >


    今年中学生の娘さんでしたよね。
    昨年末からメールが増えたということは、受験期にそうなったということでしょうか?


    その時にもう少し対策をとられた方がよかったのではないでしょうか?
    あまり親が介入すると、親に秘密で行動するようになったりしませんか?
    あと、この掲示板に相談する前に(またはすると共にでもいいのですが)、ご主人とお子様の教育方針について話し合ったほうがいいのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す