最終更新:

6
Comment

【349351】教科書に書き込みはタブー?

投稿者: 字書き虫   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 19日 18:04

小さい頃から活字が好きで、本や地図、図鑑、辞典などをよく読んで(眺めて?)いるのですが、自分流にあれこれ印をつけたり、文字を書き込むのが好きで家では好きなようにさせていました。


小学生で習う漢字が1006字載っている辞典は、すでにボロボロ。
すでに読み尽くして、自分なりの印をつけたりして(私には理解不能)何の漢字は何年生で習うというところまで把握してしまっているような感じです。


学校で「教科書に落書きをしないように。」と先生から注意を受けました。
確かに息子の教科書は、色々と埋めつくされていました。
本人からしたら決して「落書き」ではないようなのですが・・・
どうやら先生の話を聞きながら、気になったところに線を引いたり、書ける漢字に丸をしたりしているようです。それがまた汚く書いてるので、落書きと思われても仕方ないのかもしれません。
「教科書は大切に使いましょう。」と言われたとかで、ショックを受けて帰ってきました。


一応「教科書は綺麗に使おうね。」とやんわり諭したのですが、なんか今ひとつ腑に落ちない気持ちでいっぱいです。
教科書は自己流に使ってはいけないものなのでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【349360】 投稿者: 誤解  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 19日 18:26

    本人からしたら決して「落書き」ではない。そうだとしたら、私だったら先生に子供の気持ちをお話します。先生の誤解なんですよね。まず、子供が落書きではなく、考えて書き込みしていることことをきちんと伝えて、先生のお考えを伺うと思います。
    その上で、先生が「やはり書き込みは良くない」とおっしゃるのであれば、そのときに子供に諭します。
    大人だったら、説明できることでも子供は上手に説明できず、先生に誤解されたままになってしまうことが時々あります。思わぬ注意やお叱りを受けた子供は、とてもショックを受けますし、先生との信頼関係を損なうこともあります。
    先生も落書きでないと分かれば、納得して下さるのではないでしょうか。私は、なかなか賢いお子さんだなあと感心しました。

  2. 【349383】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 19日 19:41

    昔、どうしても英語の教科書に書き込みがしたくて、当時はコピー機とかなかったので、わざわざ教科書2冊もってました。人それぞれの、学習しやすい方法があると思います。
    教科書をきれいに使うと言うのも、サラの状態だと、つねに先入観なく教材に取り組めるので、それはそれでいい方法なんですよ。

    誤解されるのはかわいそうですね。おりをみて先生にお子さんの学習方法を伝えるのがいいのかな。
    一番いいのは本人が先生にはっきり言う事なんです。だってポリシーがある事で、伝えて悪い事ではないですから。
    ただ、先生の手法を受け入れる気持ちも大事にして下さい。
    いろんなやり方を覚えれば、さらにお子さんは伸びてゆくんじゃないですか?
    コピーでもいいし、テキストもう一冊ご自宅で用意すれば、自由に書き込めていいと思いますよ。

  3. 【349401】 投稿者: もしかして  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 19日 20:24

    うちの子は、教科書に自ら書き込みをするような知恵を持ち合わせては
    いないので、昨年の教科書はほぼまっさらでしたが、
    国語担当の先生が変わってから、教科書のあちこちに
    線引きがしてあったり、○で囲ってあったりします。
    たぶん先生の御指導でそうなっているのだと思います。
    もしかしたら、先生には先生のやり方があって、それに従って
    みんなと一緒に書き込みをさせたいのかもしれませんね。

  4. 【350342】 投稿者: 字書き虫  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 21日 08:58

    みなさんのレス、大変参考になりましたありがとうございます!


    そうですね、まずは「誤解」されてしまったことをきちんとお話しなければいけませんね。
    うちで使っている本類は、書き込みして何度もページをめくってで、倍位の厚さ(膨らみ)になっているのがほとんどです。
    破れたページはセロハンテープで貼り付けてあったりして、見た目ボロボロ。そんなに見るなら新しいのを買おうかと言っても「自分色に染めた本」が気に入っているようです。
    たぶん教科書も同じ感覚でやっているのかと思います。


    今の教科書って答えを書き込んだりするところがあるんですよね。
    そういうこともあって先生は注意されたのかなと思っています。
    先生指導で文章に線引きする、○で囲む、なるほど・・・という感じです。
    パッと見て、先生の指示がわからなければ授業の意味ないですものね。


    コピーを取ったり、もう1冊揃えてあげるなどして、先生と子どもと一度相談して決めたいと思います。ありがとうございました。


  5. 【350375】 投稿者: まったく一緒!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 21日 09:35

    うちの子供も3色ペンを常にもちあるき
    教科書、参考書、ノート、新聞、本つねにマーカーしつづけています。
    おかげで国語だけはほとんど常に最高点。
    塾の先生にも学校の先生にも
    「自分以上に深く読みこむので国語の指導はこれ以上必要ないです」と言われていました。
    中1になった今は古文や漢文を夢中で読破しています。
    いぜん国語が苦手なお子さんへのアドバイスでうちはこうしてますって書いたら
    どなたか国語で有名な先生でそのような指導されてる方がいらっしゃると書きこみがありました。
    おなじく本はキレイにあつかいたいから嫌だ、と仰るかたも。
    教師が理解してくれなくても
    まわりが理解してくれなくても
    でも本人的に知りたい、理解したい欲求はおさえられるものでもないし
    ボロボロにしてでも、今はとことん好きに勉強するのが精神衛生上いいのかな、と思っております。

  6. 【351591】 投稿者: 字書き虫  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 23日 07:44

    まったく一緒! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    レスありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。


    そうですね、息子には息子なりの独学方法を持っているようなので、これはこれで認めてあげつつ、またこの先に繋がるであろう能力を伸ばしていけるやり方で取り組ませてあげるのがいいのでしょうね。芽を摘んでしまわないように・・・
    来週ちょうど個人面談がありますので、先生とよく相談してみたいと思います。


    確かに読解力はありますね。速読?と思うほど読むのも早いです。
    あと「なんで読めるの?」という位、色々な漢字を知っていて親の方がビックリしています。
    まだ低学年なのですが、教科書の物語文を授業の手隙に黙読しているようで「暗唱」してしまっていたのには驚きました。


    ふと思ったのですが、マンガも好きでよく読む息子ですが、なぜだかマンガだけには書き込みがありません。不思議です(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す