最終更新:

26
Comment

【351411】自信のない息子

投稿者: みるく   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 22日 21:59

初めての投稿ですので、文章が上手くまとまらないかもしれませんがお許しください。

小学2年生の息子の事で毎日悩んでいます。喘息で体が弱いせいか、生まれつきの性格か、何をするのもすべてに自信がないらしく、とても恥ずかしがりやで引っ込み思案です。自分の育て方がいけなかったのかと、やる気が出るように励まし誉めて頑張ってきました。

担任の先生にもご相談いたしましたが、先生のご返事は「たくさん失敗させなさい」
という内容のお話でした。息子は極度に緊張する性格で失敗をすごく恐れているようです。
「失敗していいんだよ。ママなんてドジで失敗ばかりしているけれど、毎日楽しいよ。」
と言っても全然変わりません・・・。生まれ持った性格は何をしても変えられないのでしょうか?

大人しい息子は気の強いクラスメイトになんでも命令されるがまま・・・これから高学年に
なると子供たちの人間関係も複雑になりいじめられないかと毎日心配でなりません。
学校から帰ってきても、毎日家にいます。一人っ子のせいか、一人で好きな遊びをしたり、
本を読んだりピアノを弾いたりしていますが、みんながお友達と思いっきり遊んでいるのに、一人で過ごしている息子をみるとこれでいいのだろうか?と悲しくなります。もっとお友達と遊んで、のびのびと元気に過ごして欲しいと思うのですが。

もしかして、息子はなにか障害があるのかもしれないと思い毎日不安になり悩んでいます。

大人しい息子ですが、虫や動物小さい子供、いろいろなものに優しい子です。私達親子は
このままでいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【353165】 投稿者: うさぎさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 25日 14:32

    うさぎさんの続投に対してですが、
    障害者の親だからこそ、ここの部分にこだわっていらっしゃるのですね。
    しかも、障害があるといわれたばかりだから・・という風に
    お見受けします。

    まだまだ若いなあ(年齢じゃなくて、障害児の親として)ってかんじです。
    生まれつき障害児をもつ親、
    がんばっても人並みに追いつかない障害児の親の気持ちは今のあなたには
    わからないだろうなとおもいます。

    「他の子より出来るほうです」という文面がすごくそれを
    あらわしています。

    でもきっといずれ理解されることでしょう。

    それから「癌かもしれない」と病院をおとずれた患者に対し
    「癌なんかじゃありませんから、安心してください」というお医者さんは
    がん患者を侮蔑しているのでしょうか。

  2. 【353171】 投稿者: がんばってください。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 25日 14:52


    うさぎさんに対してだけのコメントですので、
    他の方はスルーして下さって結構です。長文ですみません。

    うさぎさんの意見を何度も読み返して、私なりに後からよーく考えたのですが、
    そうですね、「障害なんかじゃないよ」には私は抵抗がないのに、
    私も「障害者なんかじゃないよ」ときこえてきたら、
    ちょっとひっかかるかもしれません。

    会話の中で弾みで言った言葉って誰しも
    言葉のあやとか、なんとなくそのときのノリとかで
    思いもしないことが口をついてでるのかもしれないと
    思っているほうですから、悪意をもって「悪く解釈」しないようには
    していますが、それでも「障害者なんか」といわれたら、
    ニュアンスがちがいますね。

    感覚の違いがあるわけですから、
    うさぎさんを傷つけてしまったことは
    おわびします。ごめんなさいね。

    でも障害をもつ親として思うのですが、
    この世から「障害なんかなくなってしまえばいいのに」と
    思ったりします。みんなちがってみんないいっていうけど、
    やっぱり「障害」というのは苦労がともないますからね。
    現実に、我が家もこれで苦しみます。わが子への愛情が
    かわるはずはありません。かわらないからこそ、
    不憫なことのないように、この子がこの子らしくすごせるようにと
    毎日毎日気をもむのです。
    サッカーで外を走り回る喘息もちの息子のことではありません。


    しつこいようですが、
    これは、あくまでも「障害」というものが障害児の中からなくなってほしいということで、
    「障害児」なんかいなくなってしまえばいいといってるわけじゃないですよ。
    そうでないと、わが子が抹殺されてしまいます。
    ついでにいうと、「病気」なんかもなくなればいいっておもいます。
    しばらく入院することがあって、小児科だったので、
    他の学校に行けないお子さんをたくさんみてきました。
    病気で苦しむ人たちから病気がなくなれば、幸せだと思うからです。


    スレ主さまの本題から大きくはずれ、すみませんでした。
    また、スレ主様が〆られたあとですので、
    私もこれで失礼します。

  3. 【353172】 投稿者: スレ主より  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 25日 14:54

    たくさんのご意見、ありがとうございました。

    ここに投稿して、もやもやしていた気分が少しなくなりそうです。
    お一人ずつ、お礼の言葉を伝えたいのですが息子がまだ体調が戻らないので
    まとめてかかせて頂きたいと思います。

    私は子供の頃、ものすごい引っ込み思案だったのを思い出しました。
    きっと自分に似たんだ・・・。と軽く考えればよかったのですが、
    引っ込み思案でつらかったこと、失敗したこと、友達に言い返せなかったこと、
    あれこれ苦い経験ばかりして、大人しいのはつらいことばかりだと思っていました。

    やっと授かった自分の子供は明るく育てよう・・・自分のような苦しかった人生を
    歩かせたくない・・・。立派な人間にしなければといつも思っていました。
    しかし・・・実際の子育ては全然思い通りにはいきませんでした。

    今回、みなさんのお話を読ませていただいて自分が間違えていたのかもしれないと
    思うようになりました。まだまだ未熟な母だったのですね。

    大人しい・・・引っ込み思案・・・それでもいいのですね。
    人間全員同じ性格なんてありえないのだし、こんな息子でもいつか人様の
    お役にたてることもあるのではないかと感じています。
    今日から息子に「そのままの、あなたでいいのよ。」そして「そんな君が大好きだよ」
    と伝えながら見守っていきたいと思います。

    書き込みして下さったお母様方、本当にありがとうございます。
    まだ咳き込んでいる息子ですが、今自分に出来ることを大切にしながら、ゆっくりと
    生きて行きたいと思います。

    みなさまの幸せをお祈りいたしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す