最終更新:

15
Comment

【353206】みんなの目・・・

投稿者: かぞえうた   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 25日 15:57

いつも、こちらの掲示板を拝見し、いろいろと参考にさせて頂いております。
今日は、皆様に子供の精神状態についてご相談させてください。
息子は小2で、今学校の国語で「おてだまうた」という詩をやっています。
文の中に「ひ、ふ、み、よ、・・」という言葉が入った数え歌なのですが、先日の授業で
「自分で言葉を考えて、おてだまうたをつくりなさい」とプリントが渡されたようで、子供なり一生懸命考えて書き込んだようでした。
しかし、持って帰ったものをみると、「み」のところは、みんなの目がこわい、「や」は、やねがつぶれる、などが書いてあり子供の心に何か負担に感じていることがあるのでは、と心配になっております。
息子は穏やかな性格で、あまり敵をつくらないタイプですが、私は気性が激しく、のんびりマイペースな子供にイライラして問い詰めたり、怒鳴ったりという言動をするために、気弱な精神状態にしてしまったのかもしれない・・・、学校でなにかストレスがかかっているのかもしれない・・・といろいろ考えてしまいます。
精神状態は絵に表れる。とよくいいますが、確かに息子の絵はとても貧弱で色づかいも少ないです。
いつもニコニコ、声に出してもよく笑う子で、普段の状態からはそういった不安定な様子はよみとれません。
最近の少年犯罪をみていて、子供の心の変化を周りの人がもっと早くに気づいてあげてれば・・・と感じることも多く、少し神経質になっているのかもしれませんが どういったところに相談したらいいのかもわからないので、こちらで皆様から何か助言を頂けたらたすかります。 長文すみません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【353760】 投稿者: お子さんの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 09:44

    スローな行動を見て、まずイライラしたら深呼吸しましょう。
    生まれて来た時のあの産声、感激をもう一度思い出してください。


    お子さんが穏やかで大人しい・・・私なら、ガチャ、ガチャした子供よりずっと
    そんな子供の方が、私も家にいて癒されますし、イライラすることないと思うのですが。(笑)


    逆に、年中落ち着き無くて、せっかちな子が家の中にいた方が、イライラしちゃう。
    きっと、「ちょっと、落ち着きなさい!」と怒鳴っちゃうと思うのですが。


    うちの子もまさに、大人しい子。
    やることもスローですが、小さい時から心優しい子で、逆に子供に教えられることが多かったです。


    今、昔は見かけなかったけれど、すごく「キー、キー」奇声を街中であげている小さい子をよく目にします。
    きっと、お母さんが家の中で、しょっちゅうお子さんに怒鳴っているか、せかしていて
    お子さんの心にストレスが溜まっているか、お子さんも同じ性格なのかな?って少し
    驚いています。


    世の中が少し忙しなくなって来ているのでしょうか。
    イライラしたら、お母さんまず深呼吸ですよ。


    今、おっとりした穏やかな性格のお子さんて希少価値ですよ。

  2. 【353816】 投稿者: かぞえうた  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 11:09

    中2母様、かえるの子様、マイペース様 あたたかいお返事をありがとうございます。

    子供の事、そして私の事も理解し、励ましてくださって心からうれしく思います。
    昨日は夕食の後にそれとなくプリントの事を聞いてみると、
    「目の形がこわいっていう意味だけどー、目力パワー!」 と笑ってこたえました。
    私は、「あーそういう意味ね」とそれ以上は聞きませんでしたが、学校でいやな事があったら、どんな小さな事でも教えてね!と付け加えました。

    男の子だからか、それとも性格だからか、学校であった事を何でも言う子ではないのですが、「お母さんに話したら助けてもらえる・・・」という安心感を常に与えていきたいと
    皆様のお返事をみてあらためて思いました。

    すぐイジメに繋げてしまって・・・。とのことですが、今回はたまたまそうではないかもしれませんが、これから先ずっと注意してみていく事だと思います。 
    おとなしい、ということだけでもイジメられる事がありますからね。ありがとうございます。

    中2母様は、実はうちの息子を知っているのではないか?と思うくらいにその通りです。
    こんな子が疲れて帰ってきて、ゆっくり落ち着けるオアシスをつくってあげるのが大切ですね。 ありがとうございます。

    かえるの子様、息子は友達に「今日は、出かけるから遊べない。ごめんね。」という事も
    いえません。断るというのが出来ないのだそうです。
    ですから、出来ないことは、できない。 と別にいじわるで言ってるわけではないので、はっきり言えるようになってほしいと思います。
    本当に練習が必要だとおもいます。ありがとうございました。


  3. 【353830】 投稿者: 中2母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 11:27

    かぞえうた さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > すぐイジメに繋げてしまって・・・。とのことですが、今回はたまたまそうではないかもしれませんが、これから先ずっと注意してみていく事だと思います。 
    > おとなしい、ということだけでもイジメられる事がありますからね。ありがとうございます。

    おっしゃるとおり、注意してみていく事って一番大事ですよね。


    中学1年の時、少しいじめられました。
    小学1年の時も少しいじめられたようです(その当時は詳しくは言わず、ただ、学校へ一人でいけませんでしたので毎日校門まで送っていきました)

    子供に何かあった時に冷静に対処するということがとても大事だと思います。
    そのためには、子供を知ること。
    そのためには、いつも注意して子供を見ていくこと。
    そして、楽しい会話のある家庭をつくること。
    これをいつも心がけています。
    なかなか難しいですけれどね。

    学校でいじめやけんかがあっても、小さいうちに芽を摘めば、不登校などのように大きくならずに
    乗り越えられると思っています。

    おとなしい子は、ストレスをたくさん抱えがちだと思います。
    言い返せずに、溜め込んでしまいますからね。

    過保護にならず、過干渉にならずに、スレ主さんのおっしゃるように
    注意深く見守ることが一番大事ですよね。

    お子さんのお話を根掘り葉掘り聞くのじゃなくて、包み込んでいるようなスレ主さん、すごい!
    私なんかついつい「それで、それで」って言いがちです...

    子育て、頑張りましょう!

  4. 【353881】 投稿者: 穏やかに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 12:49

    「み」みんなの目がこわい・・・は、お母さんの目が恐い。
    「や」やねがつぶれる・・・は、ぼくがつぶれる。


    これは、お子さんのお母さんに対する危険信号かも知れませんよ。
    ”私は気性が激しく・・・イライラして怒鳴ったり・・・”とご自分でも気づいていらっしゃる。


    ちゃんと、自分を分析出来ているから、まだ、大丈夫ですよ。
    また、やっちゃったと思うことがあったら、その後はしっかりと抱きしめてあげてください。



    ご主人はご不在がちなのですか?
    休日、ご主人もお休みの時など、じっくりあなた自身のお話も聞いていただけるご主人だと
    いいですね。
    お子さんはかけがいのない存在です。
    たくさん、抱きしめてあげたら、きっとお子さんの「ひ、ふ、み、よ・・」も変わるでしょう。

  5. 【353886】 投稿者: かぞえうた  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 12:56

    お子さんの様

    たしかに「ちょっと、落ち着きなさい!」は言った記憶があまりないですね(笑)
    いつも、「早く行動しなさーーい!」ばかりです。
    時間にかなりの余裕がある時ならニコニコして見てられるのですが、そうでない時はイライラして大声を出したりすることもあります。
    しかし息子自身は「急いでるんだけどなぁ」と相変わらずマイペースなのですが・・・。

    こんなのんびり息子を希少価値があると言って頂けると、また違った目で息子を見れると思いました。 イライラするのも少なくなりそうです。有難うございました。


    中2母様、私は根掘り葉掘り聞くタイプです。 鬱陶しがられる事もあります。(笑)
    ただ、いろいろこちらで相談にのって頂いて、子供が落ち着ける空間づくり、学校や友人関係などでトラブルがないか?などをしっかり見ていく事が大切とあらためて感じました。
    中2母様は、お子様がイジメの事を詳しく言ってなかったとのことですが、
    それを早くに見抜いて的確な処置をされたのですね。
    私は、そのように子供の変化を読み取って冷静に処置できる親になりたいのです。

    このままイジメなどのトラブルがなければ一番いいのですが・・・。

    子供が学校に行きたくないと言った場合「何いってんのー、ほらほら遅刻するよ!早く行ってきなさい!」

    としてしまわず、もしかして・・・と考える事ができる目を持ちたいと思います。ありがとうございました。

  6. 【353908】 投稿者: かぞえうた  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 13:46

    穏やかに 様
    お返事ありがとうございます。「お母さんの目がこわい」という事かも、と心配して頂きましたが、普段は私もよく笑い、よくしゃべり、きもいちゅうねん!と言われるくらいに抱きしめています。(きもいとは言っても笑いながらですけど)。
    スキンシップが大好きです。
    男の子なので、これがいつまでできるのか・・と思うと悲しいです。

    しかし、怒った時は大きな声で怒鳴ったりします。近所を散歩していて、たまに親子喧嘩してるのかな?という声がきこえてくることがありますが、大声が聞こえてくるのはだいたい子供の声ですね。
    親が大きな声でしかってるのはあまり聞こえてきません。
    その時は、さすがに恥ずかしい気持ちになりますよ。
    息子にも、「大きな声で言わなくてもきこえてるよ!」と言われたこともあります。

    生理の日と重なったら、とくにイライラするみたいです。
    普段から仲良し親子なのですが、多分息子も私の怒り方は直してほしいと思っているはずです。 これからは気をつけていきたいです。

  7. 【353958】 投稿者: 中2母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 15:31

    どこのうちもお母さんは怒る時は鬼になります。
    ただ、子供が言い返さないと母一人で怒鳴っているように思えます。
    言い返す子供のいる家はバトルになるのではないでしょうか?


    ウチはバトルになることもなく、もう大きな声で怒ることもなくなりましたが
    子供が小さいうちは、怒鳴ったり、お尻を叩いたりでしたよ。
    そんなに怒らなくても良かったのにと寝顔を見て反省したこともたびたび...


    スレ主さん
    そんなに気になさることないと思いますよ。
    怒られた時は、シュンとして「お母さんなんか嫌い」という気持ちになっても
    いつもはニコニコ仲良しだったら、「お母さんの目が恐い」なんていうことないと思いますよ。


    「鬼は外、かあさんめがけて、豆をまき」って息子が言っていました。
    学校で友達が作った川柳だそうです。


  8. 【355363】 投稿者: かぞえうた  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 28日 17:26

    中2母様、いろいろとアドバイスありがとうございます。

    昨日、家庭訪問がありました。先生が仰るには、みんなといつも楽しそうにしているとの事でした。
    その中でもおっとりタイプの子達と特に気が合うらしく、一緒に遊んでいるそうです。
    一年のときも、今回も「○○クンって、おもしろいキャラですね。僕も笑ってしまうんですよ。」 と言われました。
    そして思い出し笑いをしながら、その時の話をしてくださいました。
    「このキャラを大切にしていきたいですね!」ともおっしゃってくださいました。

    なにより今の所は、心配していたイジメなどもないようなので少し安心する事ができます。
    先生には、とくに今回のかぞえうたの件は相談しませんでしたが、学校で何か様子が変だと感じましたら連絡をお願いします。と頼みました。

    息子に、「お母さんの怒鳴り声・・・」という川柳を作られないよう、
    いつも穏やか母(難しいですねー)を目指して子育て頑張っていきたいです。

    皆様、あたたかいアドバイス有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す