最終更新:

24
Comment

【357449】息子小1。こんな子育て、どうなんでしょう。

投稿者: 親も1年生   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 02日 10:09

息子が公立小学校の1年生です。
先取りは特にせず、聞かれるまま教えてきました。
学校では、ひらがなを1日1字という感じで、非常にスローペースです。
でも、まずは学校に慣れること、下校したら、宿題をしたり、
明日の時間割を揃えたりということを優先&徹底させようと思い、
宿題(簡単)以外のことはさせていません。


こんなことでいいのかな、と思う半面、
(私、受験情報収集が好きなので、ついエデュを見てしまうのです・・・照)
自分だって、自覚的に先取りし始めたのは4年生のとき。
それに、そんなことしなくても、学校の勉強なんて、
特に何もしなくても、困りませんでした。
結果、6年の担任に勧められて受けた(塾無し)中学は玉砕しましたが(当然)、
高校受験ではいわゆる難関高に進みました(塾有り)。


たしかに30年前とは内容が薄っぺらくなっていることは承知していますが、
低学年板の方たちのようにやる必要があるのかなぁ、
いいよねぇ、今はそこまでしなくても・・・
と思っています。


だって私だってしてなかったんだし、子供もそんなにヴァかじゃないはず・・・
(それほど手をかけなくても、学校の勉強で困ることはないだろう)
と思っていますが、これに近い考えで子育てをされた方(されている方)、
いらっしゃいますか?


ちなみに、このやり方が中学受験に通用しないことは、
私の経験から、重々承知しています。
我が家は首都圏在住なので、中学受験は選択肢にありますが、
子供の学校から公立中に行かないのは毎年、3クラス中10人もいないくらい、
という暢気な地域です。


また、夫の趣味でもあるのですが、社会科見学的なことはわりとしています。
読み聞かせもしています。


親がちゃんとしていて、子供の勉強に付き合う必要があれば付き合っている、
子供の知的好奇心をときにリードしながら、ときに背中をおしてやて・・・
それでいいんじゃないかなぁと思っているのですが・・・どうでしょうか。


ぜひ同志(?)や先輩諸氏のお話し
(うちもそんな感じ→高学年の今はこんな感じ。
そのやり方で後悔!
中学受験を終えてみて・・・
甘い!!)
などなど・・・


よろしくお願いします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【358321】 投稿者: うちの場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 16:45

    レイザーラモンハード学習様へ


    >でも学校の勉強が遅れるようではやっぱり中学受験で ある程度の学校は無理なので
    は・・・という気がします。


    そうですね。今の小学校の内容で苦心しているのであれば、補習塾に行く必要があるでしょう。教科書の問題が難しい。と言っている子も現実にいます。中学受験の勉強では、1つの単元中、学校で習ったことは、1行しかありませんでした。学校では、この1行ですまされていることを何ヶ月もかけて習得(全員が理解するまで)しています。ペースが違いすぎますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す