最終更新:

46
Comment

【360245】春の乱

投稿者: らん   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 15:07

小学校に入学し、早くもひと月が過ぎようとしています。
女の子の仲良し3人組で、楽しく過ごしていると喜ばしく思っていました。

・・・が!起きました。内紛が。

2日間程、喧嘩をするわけでもなく、2対1に分かれてしまうことがあったようで、
1人になることが多くなった?A子ちゃんのお母様から、先程、ややヒステリックに、
「遊んでもらえないって言うのですが、どういうことですか?」との
お電話がありました。
ひたすら謝り、電話を切ったのですが、どうも腑に落ちないというか。
喧嘩をした訳でなく、はみ出しにしている訳でなく。
たった2日間・・・。
それに、小学生になったのだから、もはや親が出るのはおかしな話かと。

子供には、そのお電話を頂いた後に、私もついヒステリックに「仲間はずれはだめでしょ!」
と、きつく注意をしたのですが、子供は『身に覚えがないのに、何が起こったの?でも
私、怒られてるのよね。』というような顔で、泣いていました。

子供に「仲良くしなさい!」と言えば言うほど、拗れるのでは?と思うのですが。
こんな時どうすれば良いのでしょうか?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【360258】 投稿者: 放っておく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 15:29

    しかないでしょう。


    A子ちゃんのママには、「子供の友人関係は、よく把握していないもので・・」とさらっと流す。

  2. 【360259】 投稿者: そんな時  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 15:28

    自分の子供の言い分も聞かずに謝ったり、子供をしかったりするのは
    どうでしょう。

    うちも小学校に入って本当に色々なことがありましたが
    (学校からの呼び出しとか…。)とりあえず、相手の話を聞いたら、
    「まずは息子の話を聞いてみます。」と必ず一旦引きます。
    子供の話も聞かずに相手の言うことを鵜呑みにすることはありません。

    子供同士のことであれば、自分の子供の話を聞いた上で、
    「自分たちで解決しなさい」と伝えます。
    先方にも、「子供たちには自分たちで解決するように伝えました」
    とだけ伝え、うちの子が悪いとも相手が悪いとも言いません。
    誰から見ても明らかに自分の子供が悪いとか、命に関わるようなことなら
    口を挟むかもしれませんが、今のところそこまでもめたことはないですね〜。
    相手が更に何か言ってくるようでしたら、「息子に直接話して
    頂けますか?」と言うと思います。

    「子供の友達関係に親は口を挟まない」、それが鉄則だと思いますが…

  3. 【360272】 投稿者: 言ったモン勝ち?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 16:01

    最近は、すぐに電話しちゃうお母様が多いですよね〜。
    わが子が仲間はずれにされたと悲しい顔をすれば、カア〜っとなるのは仕方ないですけど、一回ぐっと飲み込んで、よく話を聞いてみるとかしないんでしょうね。


    それに、相手に電話するって、すごく勇気がいると思うんですけど。。。
    私ならまず、自分の子に話を聞き、周りの子に聞いてみたり、自分の目で様子を見てみたり。電話をするときは相当の覚悟をしてからと決めてます。


    なんて、偉そうな事言ってますが、

    息子が4年生の時、学校で首を絞められたと担任から電話がありました。その後、相手のお母様から電話がきたんですが、「ウチの子が手を出すなんて、よっぽどお宅の息子さんがイジワルだったんだと思います!」と逆ギレされたことがあります。
    息子が帰宅前の出来事だったので、何故か私の方が「すみません・・」なんて展開になってしまい、切った後、息子に申し訳ない気持ちになりました。
    (その後、その子は数々の暴力事件を起こしました)
    男の子なので、たとえやられた方でも「お互い様」という気持ちが強かったのですが、そうはいかない相手もいるんだなあ〜と実感。
    それからは、よく話を聞き、親として謝るべき時は誠意を持って、子供同士の問題だと思ったときは見守っていこうと思ったのです。


    言ったモン勝ち。。と書きましたが、それはその場の事で、そのお子さんの将来を考えると、かわいそうな気がしますよね。
    遠くから見守る。。親として難しいことだけど、大切にしたいです。


    女の子同士は、もっと難しいと聞きますから、大変ですね。
    でも、こういう争い?は、社会人になっても母になってもあることだから、頑張ってください。

  4. 【360279】 投稿者: 難しいですね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 16:26

    親が出てくると余計にこじれるものなのですが、相手の親が
    出てきてしまったなら、対応しないわけにはいかないですね。


    そんな時さんがおっしゃるように、謝ったりせず「子供にどういうことか
    聞いてみます」と言っていったん切るのがいいですね。(そういう私も、
    一方的に言われて謝ってしまった経験があるのですが、やはり相手のお子さんが
    問題児だったのが後でわかり、後悔しました。謝ってしまうと、相手の親の方も
    言い方は悪いですが付け上がって、その後も甘くみられます。)


    それから、子供に聞いたままを相手の親に話すのがいいと思います。子供と直接
    話させる、というのは危険な気がします。相手の親があまりに強い人だと、子供が
    とんでもない言葉をあびせられて傷つきます。

  5. 【360280】 投稿者: 先手必勝  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 16:18

    こういうお母さん、います、います。
    うちも息子が小さい頃、電話もらいました。
    「クラスが離れたとたん、うちの子供に冷たくなったのはなぜですか」って。
    そりゃ、クラスが離れたからでしょう、では納得してくれませんよね。
    そこで育児相談員をしている友人から、先手必勝のアドバイスをもらいました。
    とにかく先に相手が反論できなくなるまであやまっちゃうのです。
    「ごめんなさーい。うちの子ってほんと気がきかなくて。
     ○○くんのさびしい気持ちに気づかないのね。ごめんなさいね。
     どうも最近はサッカーに夢中で。ごめんなさいね。ほんとにごめんなさいね。」
    と、つじつまが合っていなくてもいいので、先にごめんなさいね、を連発します。
    すると、相手もしかたなく「いや、うちのほうも・・・」となるので、
    そしたら、すばやく「ごめんなさいね、またよろしくね」と言っちゃう。
    でも、今後遊ぶかどうか、態度を改めるかどうかには絶対触れない、この手です。
    こういうタイプのお母さんは、とにかく怒っているので、正論を言い返してもだめ。
    相手が「いや、うちも・・・」とトーンダウンするまで
    先にあやまり続けて、事を収める、そのあとは距離を置く、
    そして子供には何も言わない、というアドバイスでした。
    スレ主さんは、かしこくももうそれを実践したのですから、いいじゃないですか。
    納得できない気持ちが残ってるのはわかりますが、気にしない。
    思わず怒っちゃったお子さんへのフォローは必要ですが。
    この方法、アサーショントレーニングでも紹介しているそうです。

  6. 【360293】 投稿者: 夏の嵐  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 16:44

    先手必勝さんに賛成。


    わたしの周りにもいますよ。我が子しか見えない、我が子が正しいちゃん。
    お子さんも気持ちを発散する手段を持ってなくて、母親にしか気持ちを
    言えなかったりします。ちょっとしたことでも「いじめられた」と思い込むし、
    その場ではあまりリアクションしないので、相手の子どもには余計なんの
    ことかわかりません。


    我が子以外はみんな乱暴者で意地悪だと思っているので、次第に親子自ら
    行動範囲を狭めていきます。学校の登下校も母親付き添い(4年生です)
    子供同士で約束して放課後遊ぶなんてご法度。するなら親掛かりです(4年生ですよ)


    誤って、相手の顔を立てたふりをしておいて、距離が離れたらこっちのもの。
    気の合わない相手と子ども10歳近くなって、休日つぶして遊びたいですか?

  7. 【360295】 投稿者: なるほど・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 16:39

    やはり、クラス替えで新しいお友達と遊ぶようになった息子。
    息子さんを寂しくさせちゃう事がどうしても許せないというお母様から、連日電話攻撃が続いていました。
    子供たちを仲良くさせるには、まずは私たちが仲良くならなきゃ!と、呼び出しの電話です。ヒステリックになっていたのでやんわりお断りしていたのですが、お仕事をされている方なので、出勤前とか夕方に突然なので正直迷惑でした。思い余って、面談のときに先生に子供たちの様子をそれとなく聞いてみたら、他のお宅にもそういう対応だったようです。
    子供たちも、なにやら察するものがあったのか、その親子には近寄らなくなってしまいました。

    どこにでもいるんですね。でも、相手からすれば、私が変な母なんでしょうね。
    「先手必勝」さんの作戦。。いただきます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す