最終更新:

13
Comment

【361236】幼稚園児の友人関係について

投稿者: こり   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 05:39


もう少し大きなお子さんのことについて、が多いので
板違いかもしれませんが、よくわかりませんのでここで
年中の娘について質問させてください。

少人数の幼稚園(学年10人程度)に行っているためもあってか、仲良しの
お友達ができません。以前は2人いたのですが、転勤していってしまい、
それからずっと一人ぼっちです。そのお友達といる時は本当に楽しそうに
遊びまわっていました。相手から声をかけてもらわないと
輪の中に入れず、一人でぽつんとしています。
断片的に聞く幼稚園の話も「今日は一人でいた」「一人で遊んだ」ばかり。
とうとう昨日は「幼稚園に行きたくない」「誰も仲良ししてくれない」と
さみしそうに言われ、ショックでした。習い事を始めてみましたが、
そこでも結局一人ぼっちになってしまいました。本人は仲良くしたいお友達を
見つけて名前をおぼえたりしているのですが、いつのまにか女の子のグループが
できて、その輪に入れずぽつんとしています。親同士仲良く
して、家を行き来してもだめ結局一人です。
なんとか輪の中に入る術を身につけてほしいのです。一度うまく入っていく
やり方を身につければどこでも応用できるかと思うのですが、
何かよいやり方、場所はご存知ないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【361817】 投稿者: 雨のち虹  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 21:47

    ご参考までに。

    うちの娘は、年中からヤマO音楽教室に通っています。お教室の先生が美人で優しいのと
    とにかく褒めて褒めてという指導方法だったので、子供たちもいつも良い気分で過ごし、
    自然と仲良くなりました。同じ幼稚園のお子さんはいらっしゃいませんでしたが。
    うちでも、とにかく褒め褒め作戦で練習させ、読譜ができるようになったら、1人で
    練習するようになりました。(ヤマOに限らず、先生との相性はあると思います。
    うちの場合、このヤマOの先生の笑顔で、親の私がいつも慰められてきました。)


    それから、工作が好きなので、近所の美術教室にも入りました。こちらは、友達がいる、
    いないに関係なく、1人で黙々と取り組む時間という感じですが、とても気に行っていて
    毎週、楽しみにしています。こちらも女性の先生で、「とにかく好きなように描いていい
    好きなように作っていい」という方針です。


    おけいこごとをすると、お友達を増やす機会になるのと同時に、子供を見てくれる
    大人の目も増えるわけなので、子供の短所ばかりに目が向きがちな親にとっては、
    励ましていただいたり、褒めていただいたりすることが嬉しいものですよ。
    そして、娘が楽しい時間を過ごしているというだけで、幸せになります。


  2. 【361858】 投稿者: ロンリーウルフ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 22:24

    うちの子は保育園児なのですが、やはりみんなで遊ぶより一人で遊ぶのが好きです。
    保育園の先生と面談した際に、そのことを話題にされ、決して非難ではなく、さりげなく「お母さんもそうだもんね」と言われました。


    確かに私も一匹狼タイプで、母親同士群れるのが大嫌いなのです。保育園だとそれでも問題なく過ごせてしまうし。


    上の子の時は、育児休暇中など、よく子供の友達を家に誘ったりして、親子ともども付き合っている人もいたのですが、下の子になると、仕事も忙しく休日は別のことに時間を使いたいし、母親同士の付き合いにうんざりしていることもあり、子供の友達を呼んだこともなければ、友達の家にお邪魔したこともありません。


    友達と仲良くしていろいろ煩わしいことに巻き込まれるより、時間を有効に使ってお稽古事等に集中し、いろんな能力を高めるというのもいいんじゃないでしょうか。

  3. 【361886】 投稿者: パパイヤ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 23:08

    私にも同じ様な性質の娘がおり、幼稚園時代から小学校低学年に至るまで同様の懸念をし続けるも、
    幾人かの方がお話になっておられたような過程をたどりまして、
    現在は「周りをよく見ている優しい子」という、嬉しい評価を頂いております。


    (もう1人子供がおりますが、こちらは全く正反対の元気印。
    友達が多くて活発なのはいいのですが、勝気なのでトラブルも多く、それはそれで心配は尽きません。
    むしろ、先に述べましたおとなしい娘のほうが、そういった点での配慮をしなくて済んでおりますので、最近ではそちらのほうが有難いような。)


    そんな娘ですが、本人のたっての希望で幼少から運動系の習い事をさせています。
    社交性を考えてガールスカウトのようなものも考えましたのですが、
    私自身がやはり、そういう目的で親に入会させられたもののうまく続かなかった経験を持ちますので、
    ここは、本人の意思を尊重しました。


    お稽古場だけでの付き合いですが、同じ興味を持つ者同士ということで、
    仲良し!ということにはならなくてもお互いの気配を感じてそれなりに愉しんでいるようです。
    また、意識はお稽古内容や成果に向いていますので、友達関係にばかり固執することもなくなります。


    いろいろ体験させてみて、本人が「これやってみたい…」と思えるようなものが見つかるといいですね。

  4. 【362256】 投稿者: 習い事もいいですよ。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 13:23

     幼稚園でのお友達関係には、私も頭を痛めています。送り迎えもあり 専業主婦の母親同士での
    複雑な人間関係が案外子どもたちの関係に影響を及ぼしているかもなどと考えています。私自身が母親同士で群れるのはだいの苦手・・・。  しかも小規模園ですから・・。子どものタイプを考えたりして、結局いろいろと習い事を始め降園後は楽しくできるようにしました。 習い事に行っても、また違ったお友達ができたりしていいですよー。
     つまり「いいお友達」にこだわらなくてもいいのではないでしょうかね。群れて自分がうまく表現できないってこともあるでしょうから、自然にのびのびと過ごせるのがいちばんだと考えるようにしています。

  5. 【362279】 投稿者: 悪いことじゃない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 14:10

    なかなかお友達ができなくたっていいんです、悪いことじゃないんですから。
    「1人で遊んだ」と言って寂しがるお子様と一緒になって寂しがらないでくださいね。
    うちなんか1人っ子ですから、1人で遊ぶこともできないといけないと意識して育ててきました。
    それに「群れる」ことより、1人でいられることのほうが大人になってからは大切だと思います。
    もちろん、友達づくりとは別に、社会性をもつことはもっと大切なことなので、
    うちでも習い事を選ぶときに、大勢で合奏する音楽教室とか、遊ぶように教えてくれる体操教室
    などを選びました。それから、集団でのデイキャンプ体験とか。
    いまは小学生ですけど、男の子でも女の子でもいろいろな子と遊んでいます。
    幼稚園のときは元気な子に遊んでもらっている感じだったけど、いまは自己主張をしながら
    自分なりに友達づくりをしているようです。

  6. 【362363】 投稿者: 五月雨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 16:54

    こり様


    お稽古のお話ですが、我が家の息子には、スポーツ(空手)をさせていました。
    空手というと、元気いっぱい腕白坊やのお稽古というイメージですが、その道場は親子で同じ時間帯に通えるということがあって、我が家でも、お父さんと白帯からスタートしました。お稽古のあいだは、小学生の大きなお兄ちゃんが帯を直してくれたり、型を教えてくれたりするのをみて、息子もひそかに、あんなお兄ちゃんになりたいなと思ったようです。


    もともと、ひとつのことに集中するタイプだったせいか、道場にはまじめに通い、道場の一番えらい先生(おじいちゃん先生)が、そんな態度を、みんなの前でほめてくださったりして、すこしずつ、自信を持つことができるようになりました。


    お稽古については、社会性を養うとかは、あまり考えませんでした。
    お子さんが好きなお稽古を習わせてあげられるのが、いいように思います。
    ことわざを言うと古臭いですが、好きこそものの上手なれ。(でしたっけ?)で、好きだと長続きするし、上達もするので、子供の自信につながると思います。スポーツでも、バレエでも、ピアノでも、ガールスカウトでも、はたまたお絵かきでも、何でもいいのではないかしら?
    上手にほめてあげて、お嬢さんのいいところをどんどん増やしてあげてくださいね。


    応援しています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す