最終更新:

83
Comment

【368204】私立中学入学後に起きる弊害

投稿者: ピアノ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 18日 22:54

6年女子です。中学受験予定です。
難関校ではなく、中堅の下の環境を買う意味の受験です。
勉強は余り好きではなく、自分からはめったに勉強しません。
親主導の受験スタートでしたが、本人も納得はしていますが、
それでも自分からは勉強しません。
私も主人も塾の先生方も色々話はするのですが・・・
バトルは数限りなくありました。
ここまでは中学受験版にもよくある話ですよね。


さて、最近ここ「親子問題」板も読むようになったのですが、
正直驚いています。
私としては中学に入ればもちろん勉強は大変かもしれませんが、
親子共に満足して、充実した学生生活を送るものだとばかり思ってました。
結局、色々あったけど、めでたしめでたし・・・的な話もよく聞きましたし。
でも、中学に入ってきちんと生活(勉強、私生活共に)させるためには、
6年の今は無理やり勉強させてはいけないのでは・・って思ってきました。
あくまでも自主的にするようではないと、中学入学後がしんどいのでは?と・・。
そうは言っても口うるさく注意しても勉強しない娘です。
ここ2、3日、口を出さずにいてましたが、宿題すらいい加減でした。



性格は、もう十分反抗期に入っていると思います。
気は強く、明るく、友達も多い子ですが、コツコツができず、
ほっとけば一日中平気でだらだらしています。

まとまりのない文章ですが、何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【368221】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 18日 23:21

    私もここを見て驚いています。
    めでたく入学できてもいじめやら登校拒否やら・・・
    これでは高いお金を払っている私立も近場の公立でも
    生活環境は変わらないんじゃないかと・・・


    親子関係も悪くなり、高い塾代、受験費用、小学生には過酷な勉強・・・
    無理して入れても結果がこれではと迷いが生じてきました。




    特別な例なのかもしれませんが、あまりにもそう言った話が多くて。



    私も是非経験者の方の意見が聞きたいです。

  2. 【368233】 投稿者: 特別じゃないもん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 18日 23:33

    中学受験するのはもはや誰でもすることになりましたから
    そのあとで起こる事も私立公立の違いはなく、一般的になっているだけでしょう。
     
    でも書き込まれているのはそれが問題だからなわけで、
    一部のサンプルでしょうけど。
     
    学校に関係なく今の子どもたちは色々大変だと言うことです。
     
    子どもに無理はさせるなということは当たり前のことでしょうけど。
     
    子供は自分の中にある力によって伸びていくようです。
    それを伸ばせる出会いや刺激がある環境をなるべく考えるのが親の役目でしょう。
    同じ環境でもその子どもの伸びるタイミングにあうかどうか、
    それは運のようなものでしょうね。
    結果を予想することはできませんが、
    あとで後悔しないようにと言うことで
    色々考えるのが価値あることだと思っています。
     
    予想と違った場合も受け止める事ができるかも含めて。

  3. 【368246】 投稿者: 公立母です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 18日 23:39

    > 中学受験するのはもはや誰でもすることになりましたから
    > そのあとで起こる事も私立公立の違いはなく、一般的になっているだけでしょう。
    > 学校に関係なく今の子どもたちは色々大変だと言うことです。
      
    この辺りは同感です
      
    > それを伸ばせる出会いや刺激がある環境をなるべく考えるのが親の役目でしょう。
    > 同じ環境でもその子どもの伸びるタイミングにあうかどうか、
    > それは運のようなものでしょうね。
       
    この辺りが私立を選ぶ理由なのでしょうね
    ここは少し違いますね・・
    私は子どもの伸びる力をもっと信じています
    それはタイミングや運には左右されず(事故や病気などはのぞきます)
    家庭力とそれによって培われた本人の心がけによると思います
    特別じゃないもん様がその前に書かれた
    > 子供は自分の中にある力によって伸びていくようです。
    のほうにまったく賛同します

  4. 【368300】 投稿者: 自分語りですみません。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 00:55

    甥っ子は、気立てのいい優しい子。
    読書家ですが、小さい頃から勉強は苦手な子でしたが、
    決して地頭はわるいようには思えませんでした。


    でも、両親の期待が重荷だったかな・・。
    第三志望の中学へ入学後、ぷっつり勉強とは縁が切れたようで、
    当然、上の高校への進学は出来ないことになったようです。


    あんなに中受のために頑張ったのに・・。


    子供が「自分で」伸びようとする時期を親が待てなかった、最悪の例だと思います。
    でも、兄夫婦も子供に良かれと選んだ中受でした。
    「自分で伸びる時期」を見守るのって、つくづく難しいと思います。


    スレ主さんのお悩みにうまく答えられずに、ごめんなさい。

  5. 【368329】 投稿者: 電球  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 05:31

    終了組です。うちも親主動のでした。
    小さい頃から中受の為いろいろやらせてました。

    何度もバトルしました。
    最後はいつもそんなだったら、塾やめなさい、受験やめなさい。
    反抗期の生意気盛り、にくらしくて、こちらも本気で言ってました。

    結局、塾やめたくない。受験やめたくない。
    (いままでやってきた事を無にしたくないようでした)
    本人の意志です。ここがポイントではないでしょうか。

    もう忍耐力の限界まできて、6年今頃から秋までボロボロでした。
    でも秋以降、親も開き直り、子もおしりに火がついて必死になりました。

    まだまだこれから、年明けてからでも伸びる子は伸びるそうです。
    お嬢様はあこがれの中学はありますか?
    いくら親主動でも、本人がいきたくなければむずかしいと思います。

    一生懸命して、あこがれ校に入って、やめさせられるのだけは
    イヤだといって、試験前だけは、自ら机にしかたなく向かってます。
    とりあえずまん中あたりでついていってます。

    本当は日々努力してほしいですが・・性格的に無理なようで
    現在はクラブにのめりこんでいます。

    この先何があるかわかりませんか、子を信じて見守るしか
    ないのではと思ってます。

  6. 【368331】 投稿者: チェロ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 06:21

    >難関校ではなく、中堅の下の環境を買う意味の受験です。

    多分ですが、入ってから、少しがっかりされるかもしれません。
    中学受験をさせるようなご家庭でも、一般常識からは、考えられない非常識なご家庭も存在します。
    しかもその非常識ぶりは、「私立にはいったからこそでは?」と、おもうこともあります。
    大学受験に向けての競争意識などが、余計エスカレートさせる場合もあります。

    スレ主さんは、こんなに親子バトルをしてまで、行かせる価値のある学校かなとお悩みですか?
    公立は、公立で、また問題もあるかと思いますので、私立の欠点も、よくわかったうえで、入学されたら、失望は少ないと思います。

  7. 【368338】 投稿者: 本人次第では?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 07:11



    この板で相談されてるのは私立ではほんの例外では?
    子供達の通う私立一貫中高では、いじめ、盗難、学級崩壊など皆無ですよ。余裕で無理せず難関校に自分の意志で、学校も自分で選んで入ったので、文句一つ言いません。
    友人もよく遊びに来ますが、のびのびしていて微笑ましいですが、苦労している人などいるのかしら?大丈夫ですよ、そんなに心配しなくても。
    この地域は殆ど100%の家庭が中受しますが、入学してうまくいかなくて公立中に戻った人は公立でも人間関係が築けず、、、本人に原因があったそうで、、それ位ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す