最終更新:

44
Comment

【371826】お山の大将

投稿者: おとなしい子の親   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 11:33

子どものクラスメート(小2)に、よく言う「お口のすごい子」がいます。一人っ子さんで、よく言えば物怖じしない子・悪く言えば自分勝手でわがまま。権力関係で彼より強い子は何か言われてもどーってことないようなんですが、うちの子を含めておとなしかったり感受性の鋭い子は結構傷ついているのです。何か自分が悪いことをしても上手な言い訳や人のせいにしてすり抜けてしまいます。また、そんな行為が良くないこととも思ってないようです。きっと、今まで大人の中で育ってきたんだろうなという感じ。先日遠足の時、彼が置いていた小物に家の子がつまずいてその物が草むらに落ちて見つからなくなったそうです。結局、「学校がお休みの日に遠足の場所に又行って探してくる。」と子どもは言ったようですが、そう言わなくては終わらなかったであろうその時の状況が眼に浮かぶようです。お母様は、ある程度お子さんのそんな様子もご存知なようですが(他の保護者から先生を通してお知らせがあったようです。)お子さんの言い訳を信じてしまうようです。そして、そつなく先方に誤ってさらっとおさめてしまいます。どこにでも、いつの時代にもいるような子ですが、このまま家の子の人生勉強と思ってそっとしておくべきか、一度お母様にお話してみるべきか悩んでいます。まだ、4年間以上小学校で一緒なので、トラブりたくありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【371842】 投稿者: まずは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 11:52

    スレ主さんは、一人っ子に対して良い印象はお持ちではないのでは?

  2. 【371843】 投稿者: この場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 11:52

    詳しい情報がこれ以上ありませんのでなんともいえませんが
    お子様がつまづいて無くしてしまったのなら、誤るのは無くしたお子様ですよね?
    きっと、お山の大将であるお子様がすごく攻めたのでしょうか
    それとは別で、とりあえずお子様の取った行動は当たり前というか
    おりこうさんですよね。もし私がお子様自身の立場なら
    相手がどんな態度をとろうと関係なく、お子さんのように
    きちんと相手に謝り、そして探すなり(後日でも)見つける努力をします。
    お子様はきちんと物事を考えて行動したのではありませんか?
    それとも、相手のお子さんが怖かったので仕方なく 探す と言ってその場を
    終わらせたのでしょうか?
    的外れならごめんなさい。相手がどうであれ、
    スレ主さんのお子さんは、いい子にお育ちかな?と思ったのですが。
    そして、いい人生勉強と思ってわたしなら過ごすと思います。
    場合によって相手のお母様も一応誤っていらっしゃいますし、もう少し大きくなれば
    落ち着くのではないですか?
    ひどいお母さんの場合、わが子の非は絶対認めませんよ。頑張ってください。

  3. 【371854】 投稿者: おとなしい子の親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 12:17

    スレ主です。
    私自信一人っ子ですから一人っ子に対しての印象、そのあたりは大丈夫です。
    この場合様、やはり、そっと見守っていようかと思います。子どもが成長できるチャンスと思って・・・。
    ただ、探して持って行ってもずっといつまでもいじめ口調で言われそうです。いつもそんな感じです。
    だから、子どもに「気にしなくていいよ。」とフォローはしてやろうと思います。(現に、彼より強い子は彼のそんな言葉・態度ともにまったく動じません。)
    有難うございました。

  4. 【371855】 投稿者: うーん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 12:17

    我が家は一人っ子ですが、おとなしいです。グサッと言われると言い返せないタイプです。今、小4ですが、うちに帰ってきてグチをこぼします。私が「だったら、そう言ってやればよかったでしょ。」と言うと「だけどさぁ。その場では言えなかったんだよね。」と、なんとも頼りない様子です。「お口のすごい子」「すぐ手が出る子」「自己中な子」といろいろいますが、今の段階で先生に相談しても低学年なので場合によっては「子供なんだから、そのくらいで丁度いいのです。お宅のお子さんも強くならなくては。」と、取り合ってくれない事もあります。ですが高学年になってくると、子供も成長してくるのではっきりと指摘するようになってきます。或いは数名で、その様な子に抗議する事もあるようです。低学年のうちは、親も苦情を言われても、どこ吹く風と聞き流していて、むしろ自慢気な様子さえ見受けられます。「悔しかったら、自分の子を強くしろ。」ぐらいの事を平気で言う方もいるぐらいです。しかし、そのような親も子供が高学年になって自分の子が誰からも相手にされなくなってみて、愕然とするようです。高学年になると、いろいろな行事の代表をクラスから選出する事が多くなりますが、誰からも推薦してもらえなかったり、立候補しても落とされたり。相手の方に改善を要求するのは、難しいと思います。ですが、事実だけは先生にお伝えしてもいいと思います。それよりも、その子の心無い言動で打ちのめされているお子様の心を癒してあげる事の方が大切です。お子様の話をよく聞いてあげてください。そして、どのように受け止めればいいか、どのような対処方法があるのかを教えてやってください。その子を反面教師としてお子様をお育てになれば善悪の判断、社会の常識、正義感など身に付くことは多いと思います。

  5. 【371857】 投稿者: 見守りましょう。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 12:21

    怪我をさせられたとか、物を盗られたとか誰が見ても
    わかる被害があるのでなければ、大抵の場合子供の
    トラブルに親が出て行って状況が良くなることはないと
    思います。
    どうしても何かアクションを起こしたいのなら、親に
    言うよりも授業参観などで学校に行った折にでもその
    お子さんの耳元で「仲良くしてくれてるんですってね。
    ありがとうね。」とでも釘をさすように(笑)言った方が
    効果的ですよ、きっと。

  6. 【371922】 投稿者: ちょっと悔しいけど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 14:18

    うちの娘も低学年の時、に強い子におもちゃにされた時期がありました。
    でも、苦情は言いませんでしたよ。
    その代わり、お母様とはにこやかに話しました。「仲良くしてくれてありがとう」と、
    多少いやみに聞こえていたかも知れませんが・・。
    すれ主さんはちょっと悔しいのでしょうか・・?
    厳しいことを言うようですが、「世の中はあなたのお子さんの都合では
    動きません」実際にもっと強い子はその子をさらっとかわしているのでしょう?
    大変でしょうね。でも、じっとこらえて、お子さんをただ見ていて上げてください。
    お子さんがつらいと本当にこぼしてから、何かしら動きましょう。
    お子さんが自分の不甲斐なさを責めるということにならないように。
    いいじゃないですか。お母様も一緒に行ってそのなくしたものを探せばいいのだと思います。そして、返しに行った時に「これからも仲良くしてね」で、いいのではないでしょう
    か。ちょっとくやしいですか?

  7. 【371928】 投稿者: きっと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 14:31

    スレ主さんも、お子さんしか目に入っていないのでは?と思いました。
    確かに、うちの子が小さい時にもいました、スレ主さんが指摘していらっしゃるお子さんと
    ソックリなお子さんが。(いつの時代にもいるんですよ、そう言う子)
    で、面白いくらいに、うちの子は、スレ主さんのお子さんと全く同じタイプの子。


    でも、将来大人になって社会に出るまでの長い間に、幾度となく、そう言うお子さん達と
    出会い、いろいろな思いも経験して、子供達も社会に飛び立つわけです。



    うちの子も(中学生)かなり逞しく、頼もしくなりましたし、その当時、問題児だった子も
    成長しました。



    スレ主さんが、どうにかしてあげようかなんて、余計なことではないでしょうか?
    子供は子供同士、お母さんが思っているよりも柔軟で、気にしていないものですよ。
    大人が介入するから子供達の関係もおかしくなる。



    うちの子も、問題視されていた子と決して犬猿の仲ではなかったし、その子にも、その子
    なりに長所もありました。



    長い目で、見守ってあげましょうよ。
    その子も、その子のお母さんも、そういうことは、必ずいつか自分の子供に返って来て
    痛い思いをされるはずです。


    大きな気持ちで、見守ってあげては、いかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す