最終更新:

21
Comment

【371906】上がいる場合の下の子関係のつきあい

投稿者: 兄弟姉妹いらっしゃる方へ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 13:43

わかりにくい件名ですみません。


上は小学生、下が今年入園しました。
上の子の時は親子で近所にお友達を積極的に作り、おかげで10年来親しくしている友人が何人かいて、今まで楽しくやってまいりました。


入園して、下の子関係のお母様方との付き合いで悩んでいます。
下の子の場合、もうすでに私に友人ができているので、深いお付き合いを一からするのがおっくうです。
必然的に、下の子はいつも上の子関係のイベントに連れて行くケースが多いです。
今は小さいし、お姉ちゃん達の間で楽しく過ごしていますが、やはり下の子にも同じ年の子と遊ぶ機会を増やすべく、下の子のお母様方とも親しくする努力をすべきでしょうか?


下の子のお母様方は一人っ子のお母様が多く、だんな様の帰りも遅いので、しょっちゅうみんなで集まり、おやつ→夕飯→時にはお風呂まで一緒(同じ団地)。
二人ほど上のお子さんがいる方は、上のお子さん達を連れてこられていますが、ウチの娘は年が離れている事もあり、下の子達の集まりには行きたがらないし、他のみなさんも上を連れてくることを内心快しと思っていないようなので、上を家に置いて時々参加させていただいていました。(もちろん私は上がいるので、夕飯までには失礼しますが。)
しかし仕事や上の子の習い事やおつきあいで忙しく、参加できない時が何度か続き、以来あまり誘われなくなりました。


私としては、正直なところ、この集まりがおっくうでしたので、ホッとする反面、やはり下の子のためには、自分は少々精神的にきつくても、できる範囲でお付き合いしていかないと、子供の園での人間関係がかわいそうかなと思って悩んでいます。
もちろん、同じ幼稚園でもこのグループ以外の人はいるのですが、同じ幼稚園・同じ団地の人は、嫌われている人以外ほとんど全員入っているグループです。


兄弟がいらっしゃる方は、どのようにそれぞれの子供さんのお母様方とおつきあいされていますか?  やはり自分は少々きつくても、それぞれのお母様方とおつきあいすべきでしょうか?
それとも、一人の子のお母さん関係のおつきあいが中心になるのは珍しくない事でしょうか? その場合、他の兄弟の友達関係の影響はでないでしょうか?


情けない質問ですみませんが、ご意見お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【371920】 投稿者: 自然体で  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 14:13

    上が中一、下が小4の母です。なんか数年前を思い出すスレだったので、、、

    あのころは友達とあそばせなくっちゃ、と結構無理したりいろいろ大変でした。楽しいことも一杯あったのですが、、それこそ性別も違ったので、悩んだときもありました。

    もう一度同じ環境になったら、今度は無理しないで自然に任せます。
    子供が遊ぶ約束をしてきて、可能なら遊ばせてやり、家にいたいようだった親子で楽しく過ごす。誘われて行きたかったら行き、誘われなかったらそれでよしと、おおらかに過ごす。

    いつもいつも一緒にいる子よりたまにしか遊べない子の方が新鮮だったりするみたいなので
    、気にしないでいいと思います。心配することの方が悪影響を及ぼすと思って、家にいるときは楽しく遊んであげてください。すぐに子供は自分の世界と友達を作っていきますよ。


    先日久し振りにその頃の友人とランチをしたときに「あの頃は大変だったよね、なんであんな無理して遊んでいたんだろうね、、、」と話してました(笑)

    やはり上のこの方がママ友達が多かったですが、下もそこそこあり、でも身体は一つなのですから、できる範囲で十分ですよ。とにかく気にしないことが一番かと思います。終わってみると本当にそう思います。

  2. 【371921】 投稿者: 当ったり前  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 14:19

    先ずは少し整理して考えましょう(笑)。
    ?子供を通して知り合った、お母さん自身のお友達。
    ?上の子のお友達のお母さん。
    ?下の子のお友達のお母さん。
    ここら辺がゴチャゴチャな人多いですよね〜。


    私も団地に住んでいますが、?は団地以外、子供同士クラスが別など環境の違う人を意識的に選んでいます。
    ?、?はもちろん子供が気があった子のお母様、当然情報交換のためお話はしますが成績、他人の悪口は禁句。


    問題は団地内の下の子のお母さん同士のお付き合いですが、まず<自分の子供にとって良いか、悪いか>で判断するしかないと思いますが、親がつるんでいるから子供も居心地がいいとは限りません。返って子供を縛りつけることにもなります。


    前にもそんなスレ立っていましたよね、キツイ言い方だけど、もう少し精神年齢あげましょうね。

  3. 【371957】 投稿者: 兄弟姉妹いらっしゃる方へ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 15:24

    自然体で様、

    ありがとうございます。
    >いつもいつも一緒にいる子よりたまにしか遊べない子の方が新鮮
    そうですね、こういう考え方もあるんですね。

    >すぐに子供は自分の世界と友達を作っていきますよ
    上の子も、確かに幼馴染以外のお友達も、小学校に入って自分で作ってきました。
    ただ下はまだ3歳なので、ある程度は親主導(?)でないと、お友達が作れないのかなあなんて心配しております。
    取り越し苦労だといいのですが。


    当ったり前様、

    確かに精神年齢低いですね。 私もこんな事で悩んだりする自分に自己嫌悪です。
    えっと、私の書き方が悪かったのかもしれませんが、私自身は上の子関係で?は満足しておりますので、私とお母様方のお付き合いの問題というよりも、私が付き合わないことによってよって、下の子の友達関係に影響がでないか?
    これが私の心配でございます。
    無理して集まりに出ると、精神的に疲れて、「あ〜、やっぱり行かなきゃよかった!」と思う反面、子供の楽しそうな顔を見ていると、「私が当たり障りなくお付き合いしておけば、この子も楽しく過ごせるのだから、ある程度は我慢して出よう。」と揺れてしまいます。

  4. 【371963】 投稿者: 遠慮して正解  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 15:39

    スレ主さんは〆られたのでしょうか?



    〆られたのでしたら、ごめんなさい。
    スレ主さんは、察するに上のお嬢さんが、皆さんのお子さんよりもかなり年が離れていらっ
    しゃるとのことですので、下のお子さんのお友達のお母様方よりも、少し年上でしょうか?



    下のお子さんのお付き合いは、かなり大変ではないですか?
    時には、お風呂までよそのお宅で・・・なんて、わたしの常識では考えられません。
    その段階で、個人的はお付き合いは辛いです。
    スレ主さんも、同じでは?


    上のお嬢さんのお友達のお母様方に親しい方がいらっしゃるのなら、それでOKだと思います。
    私も、上の子のお友達のお母様方ともう、良い関係が出来ていたし、下の子のお母様方とも
    別に、悪い関係ではありませんでしたが、子供がお邪魔したら、後で迎いに行くとか、また
    遊びに(子供達だけ)来て貰ったり、と言う良い関係を保ちつつ、無理なお付き合いはしま
    せんでした。



    ずっと一緒にべったりで夕飯時までって、きっと後々いろいろ面倒なことも起こりうると思います。



    余計な心配は、置いといて、無理の無い気の合う方達とだけお付き合いをされていけば
    良いと思いますよ。

  5. 【371987】 投稿者: 兄弟姉妹いらっしゃる方へ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 16:29

    遠慮して正解様、


    いえいえ、〆たつもりはなく、情けないですがご意見がお伺いできれば幸いです。


    年齢の件ですが、それがそのグループは20代前半から40台まで、さまざまなんです。
    私も上の子の時は、何年もしてかなり親しくなってからは2、3組で旅行とかも時々していますが、日常的に6、7組で朝から晩まで・・・というのは驚きでした。
    年齢というよりは、みなさんダンナさまが遅く、時間に余裕があり、仕事や他のお付き合いはほとんどなく、このグループでの活動が生活のメインのようです。


    >下の子のお母様方とも別に、悪い関係ではありませんでしたが、子供がお邪魔したら、後で迎いに行くとか、また遊びに(子供達だけ)来て貰ったり、と言う良い関係を保ちつつ、無理なお付き合いはしませんでした。


    これが私の理想なのですが・・・。
    まだ入園間もない3歳児なので、ちょっと子供だけというのはまだ考えられないのですが、そのうちそういう風にできることを心底願います・・・。

  6. 【371999】 投稿者: ひとりっこママ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 16:45

    きょうだいで、ある程度年が離れていると、
    「何もかもやり直し」でご苦労も多いでしょうね、お察しします。


    > ただ下はまだ3歳なので、ある程度は親主導(?)でないと、お友達が作れないのかなあなんて心配しております。
    > 取り越し苦労だといいのですが。


    大丈夫だと思います。
    3歳までの友達なんて、本人にしてみたら、言い方は悪いけどお互い玩具と同じです。
    幼稚園に行き始めたりして、親の手元を離れた時に、初めて出来るものなのでは。
    ひとりっ子だと、家にばかりいると親子とも息が詰まりそうになり
    敢えてお友達を求めて外に出る、という心境になりますが、
    下のお子さんには、生まれた時から上のお子さんを通じた「外の世界とのパイプ」があり、
    ひとりっ子よりも世間を見ているとも言えます。
    なので、あまり小さい内から人間関係を複雑にしなくても良いのでは?


    お母さん同士のお付き合いについては、
    私は「ママ友」は基本的にその場限りのお付き合いだと思っているので、
    スレ主さんが居心地良いと感じる方とだけお付き合いしていれば良いのでは。
    (そこからお子さんを離れた普通のお友達に発展する場合もありますが)
    親同士が仲良くて子供同士も仲良し、というケースは成長すれば稀ですし、
    クチコミで入っている情報で大きく得したり損したり、ということもないと思います。


    何にしても「いつでもベッタリ一緒!」というグループで、楽しめるならともかく
    「子供のために」と我慢しておつきあいしているのは自ら災いの種を蒔く行為のように思えますが。

  7. 【372069】 投稿者: 断言してもいいです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 24日 19:26

    そういった仲良しベッタリグループは破綻する時が来ます。
    私は上の子の時でしたけど、引っ越した先で入った幼児教室の
    お母さんと子供たちが一日中一緒でビックリしました。
    子供が友達と遊ぶためなら、と無理して最初のうちはつきあって
    いましたが、うちは主人の帰りも早く、下の子のお昼寝等の問題
    もあり、早々に脱退(?)しました。
    半年もしないうちにそのグループの人たちから別個にグループ内の
    人の悪口が聞こえてきて…、あとは皆さんが想像する通り、破綻
    しましたね、見事に。本当にその渦に巻き込まれなくてよかった、と
    思いましたよ。
    結局、グループの人は幼稚園もみなバラバラのところに入った模様です。

    お子さんが園で楽しく過ごしているなら、気になさらなくてもいいのでは?
    そのうちにチラホラと脱退して個別に遊びだすと思いますよ。
    お母さんが気持ちを楽にもてるほうがお子さんにとってもいいと私は
    思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す