最終更新:

19
Comment

【379684】親(大人)になりきれない夫

投稿者: 親業修行中   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 08:36

主人のことで相談です。
結婚して、なかなか子宝に恵まれない時期もありましたが仲良くやって来たと思います。
念願の長女が生まれてからも家事や育児に協力的な方だったと思います。
その娘が現在、小3になりましたが親子関係がギクシャクしています。

近頃の主人を見ていると、自分のストレスから感情的に長女に当たったり、露骨に次女ばかりかわいがったりすることが多いです。
そんなことから長女は父親に反抗的な態度が目立ち始め(そんな娘に私を重ねているのかもしれません)その態度がまた気に入らないと怒鳴ったり時には暴力を振るったりします。
私から見ますと、主人は親になりきれていない、精神的に幼稚な気がします。
なのに子供はどんどん知恵を付けてきますから、今は精神状態は同等レベルになってしまっているようです。
一緒に遊んでいる時はとても仲がよさそうに見えます。
このような父親を尊敬できる訳もなく、、、このままの状態でいくと長女の成長が心配です。


私自身が養父から理不尽な暴言や暴力を幼少時に受けて育ったため、そんな環境に追いやった母を一時期恨みました。わが子にはそんな思いをさせたくない、近頃では離婚の二文字が浮かびます。
どうしたら親子関係が改善されるのか、私(母親、妻)はどのようにフォローしていけばいいかアドバイスいただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【379702】 投稿者: 相手を変えるのは無理  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 08:49

    相手が変わることはあるでしょうが、自分が変えようとするのは無理でしょう。
    できるのは、自分のお嬢さんとご主人に対する考え方や接し方を考えることでしょう。
     
    お嬢さんは成長してくればお父さんのありのままの姿を自分で理解し、感じるのです。
    誤解がある場合はとりなし、
    過激に感情が出た場合は受け止め、
    お母さんが自分のできる理解を双方にする意外にないのでは?
     
    お母さんがお嬢さんにきちんと対応していれば
    お父さんの影響だけでお嬢さんが変になることはないと思います。
    お母さんが揺れたり、
    つくろったり、
    逃げたり、
    自分ができないことを受け止めずに誰かのせいにしたりすると、子どもは支えを失うでしょうね。
     
    悪いのがご主人であったとしても
    本人が気付くまで逃げずに状況と向き合ってください。
    喧嘩してもいいけれど、
    変えようと思っても変らないことを認識した上で、
    相手がもしかしたら気付くような言動をし続ける事が必要なのだと思います。
    父親は所詮子どもには今の段階直接的な影響を与える存在ではないのです。
    母親が夫によってもたらされたストレスこそがこどもにとって問題なので、
    辛いでしょうがご自分が肝心なのだと思ってやっていれば大丈夫ですよ。

  2. 【379710】 投稿者: 冷静に  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 09:00

    私の父も似たようなタイプの人でした。
    繊細で神経質な人でした。
    根本的にはご主人のストレスの元となっていうことを妻であるスレ主様が理解してあげること、解決できそうなことはしてあげることだとおもいます。
    また、子供に対してではなく、妻に甘えさせてあげれるように、二人の時間を大切にしてあげたらいかがでしょう?
    子供にあたるのはよくないと諭しつつ、少しひとりになれる時間なども作って、疲れがとれるようにしてあげてください。
    父は今はもう故人になってしまいましたが、この年になって、いろいろストレスになることがあったと気がついてもっと母にも強くなって父も家族も守ってほしかったと思います。
    離婚などと考えずに強くなってご自分の家族を守ってあげてください。
    精神的に幼稚だから、離婚というのはいただけません。
    みんなの母になってがんばってくださいね。

  3. 【379775】 投稿者: 夫婦って  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 10:07

    現在のスレ主様とご主人の関係はいかがですか。


    お二人の間のことだけでなく
    子育ての方針などの相談はされていますか。
    感情的に娘さんにあたったときスレ主様の忠告は聞けますか。
    スレ主様の本音は言えますか。
    そういう話合いが出来る関係ならば
    そういう機会を通して親として成長していける可能性はあると思います。


    投稿を読ませていただいた限りでは
    すでにご主人とそういう話が出来ない、あるいはあきらめている感じがしました。
    (間違っていたら訂正してください。大事なことですので)
    だとすれば、親子というよりご夫婦のあいだの問題のような気がします。


    娘さんが怒鳴られたり暴力を受けたりしたとき
    当然間に入って止められていると思いますが
    そのときご主人の矛先がスレ主様に向くときはありませんか?
    ご主人が感情的になっているとき本音が垣間見えると思います。
    ストレスの正体とか、激しく感情が高ぶる原因とか・・。

    おそらく、ご主人はスレ主様がそこまで思いつめているとは想像もしていないと思います。
    また、自分の行為に罪悪感を感じ苦しんでいるかもしれません。


    ご夫婦の信頼関係を取り戻すことはお互いに時間と努力が必要です。
    それまではそれこそ身体を張って娘さんを守ってください。
    離婚は出来ることをすべてなさってダメだったときの最終手段です。
    ただ、これはもうダメ、と思われてからはタイミングを逸しないでください。
    (例えば、暴力がエスカレートしてきたとき、などです)



  4. 【379789】 投稿者: 深刻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 10:19

    ご主人が長女のお子さんに暴力を振るっている時、スレ主さんはどうされているのですか?
    やっと、授かったお嬢さんとのこと・・・ご主人の態度信じ難いです。
    次にまた、お嬢さんにも恵まれ良かったですね。


    世間的には、男親にとってお嬢さんて、目に入れても痛くないはず・・。
    本当に、ご主人子供なんですね。
    これは、ゆくゆく上のお嬢さんにとって大変なことになりますよ!
    私だったら、見ていられなくて、子供二人とも連れて実家に帰るとか、ご主人が子供に
    私が、暴力を振るう場面に遭遇したら、命を掛けても絶対に子供を守ります。

    私の場合、自分に暴力が及ぶのは、まだ我慢なりますが、自分の親や、また自分の勝手から
    子供に及ぶものは絶対許せません。
    即、別れます。


    この場合、思春期の反抗期のどうにもならない子供相手ではないですよね!?
    無抵抗な子供でしょう?


    上のお嬢さん、これが事実ならこのまま行ったら、学校で何か問題も起こしかねませんし
    将来を思っても良い方向に行くとは思えません。


    もっと、真剣に先行きのことお考えになった方が、懸命に思います。

  5. 【379802】 投稿者: うちの旦那も子供です。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 10:40


    旦那を大人の男だと思うからいけないんですよ。
    本当に子供だと思って扱えばいいんじゃないかな。

    小3くらいだと段々口もたってきて生意気になってきますよね。
    うちも小2ですが、段々生意気な口を利くようになってきて
    パパに対してもエラそうにものを言う時があるので、そういう時は
    パパの目の前で娘を叱ります。
    「パパにそういう口を利いちゃいけないよ!」って。
    パフォーマンスですけどね。
    パパの目の前で怒ると、パパも娘がかわいそうになって生意気なことを
    言われたことなど気にしなくなります。

    娘には、やっぱりパパの前でパパの良いところなんかを話したりします。
    「パパはあれができたり、これができたりするんだよ」とか
    「パパに○○買ってもらって良かったね」とか。


    私が一番大事に思っていることは娘が「父親が好きだ」という感情を
    持たせ続けていくことです。
    ま〜思春期になって「キライ」と思うくらいはいいですが
    大人になっても「憎い」と思わせるのは娘にとって不幸だと思うので。


    暴力はいきなり振るうのですか?予兆とかないですか?
    機嫌が悪かったり疲れているときに娘さんが生意気なことを言ったり
    していませんか?どうでしょう。

    娘さんに我慢をさせるという事ではなくて、パパのプライドも傷つけず
    娘さんの思いも受け止められるような小ワザというのはアリだと思いますが。

  6. 【379803】 投稿者: ご主人も子供の心を壊す親?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 10:42

    別スレ読んでほしい方かな。
    会社での様子などだいじょうぶ?大変な年代ですよ。ご主人も。
    長女さんが嫌いなのではなく、あたりやすいんじゃないかな。
    スレ主様、大変ですがご主人のケアーも頑張ってください。長女さんのために・・・。

  7. 【379813】 投稿者: 叱る妻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 10:52

    うちのダンナも子どもです。
    機嫌が悪いと、いきなりかんしゃくだま爆発。
    単にふざけていただけの子どもに
    「テレビが聞こえないっ」とわめき
    刃物を持ち出して、子どもの大事なものを破壊したことがあります。
    あと、絶対いってはいけないからかい(体に関すること)や揶揄をしたり…
    それで子どもがなくと笑ってみせたり。
    私は、してはいけない事をした場合は、それが子どもであろうと夫であろうと、許しません。
    悪い方に抗議します。そこらの親父以上の威厳には自信があります。
    思いっきりしかりつけますし、けして許しません。
    別れるつもりがないなら、余りにも目に余る事は、きっちりと抗議し、二度としないと約束させる、という善悪はっきりした態度が、お子さんにとっても必要だと思います。
    疲れているといえば、私も仕事はあります。お互い様。
    でもそんな主人に叱られることもあります。こっちはこっちで落ち度がありますから…
    そういうときにちゃんと聞く態度も大事。
    兎に角、許されないことをしてるのに、子どもばかりしかって夫を立てる、という、腫れ物に触るような態度は、私は取れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す