最終更新:

14
Comment

【408688】うつ病の父親

投稿者: ストレス   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 15日 22:05

父親がうつ病の場合、女の子よりも男の子に影響があるように思えるのですが、如何でしょうか?お手本である父親がいつもため息ばかり付いていて、いつもぐずぐず言っています。病院で診断いただくまでは、性格と思っていたので「わたしが馬鹿になって夫に仕えていれば良いのだ」なんて考えて、がんばっていましたが、衝突は多かったです。病名が分かった今は、衝突はなくなりましたが、気が滅入ることは多いです。息子が小さいころは父親に対して、なんとなく家のお父さんはよそのお父さんと違って自分独りで遊ぶのが好きで僕との遊びは嫌いなようだ。と思っていたようですが、最近そんな父親に対していらいらしているようです。わたしが子供とお風呂に入ってなんて言おうものなら、この世の終わりのようなため息をついて嫌がります。それでも、子供たちは父親の良いところには尊敬もしていますし、お父さんが嫌いな食べ物は自分たちが好きなものでも父親と一緒のときは食べないでいいとか、お父さんがいないときの夕食はあるものでいいよと言います。しかし、最近メリットシャンプーのCMで仲村トオルが子供と釣りをしたという設定のものが流れていますね。それを、子供たちがはっとして凍りつくように観ている後姿を見て切なくなりました。子供と遊ぶ明るく逞しい健康なお父さん。うらやましい限りでした。
ごめんなさい。愚痴を投稿してしてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【408721】 投稿者: どっちの子にも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 15日 22:48

    親の影響はどっちの子にも影響が出ます。

    ただ、出方が違うので問題が見えない場合がありますね。

    父親の場合、
    女の子の将来の彼・伴侶の良し悪しに強く影響を与えます。
    男の子の場合、指針である男の生き方が学べずに、成人後の社会生活の中での身の振り方で悩むことになるでしょう。

    どちらも、父親への愛して欲しい、遊んで欲しい、わかって欲しいという強い願望が問題を起すことになります。

    がしかし、その前に母親である貴女からの影響も重ねて左右されます。

    女の子場合、亭主をなじる母親の姿を学習し、結婚後、同じように亭主をなじる妻になる可能性があります。(こうして欲しいのにしてくれない!と文句を言う)結果なじられた亭主が結婚生活を上手くやっていけるか?ここで問題が勃発します。

    男の子場合、もちろんダメ父親を見て育ち、ある年齢で、ダメ父の代わりに、家の大黒柱的存在にならざる得なくなり(母親からの依存される)、成人後に結婚生活に希望が持てなくなり・・・・という事になる確率が高いですね。

    子供への影響を考えるのであれば、ウソでも良いですから、夫を大切にする姿を見せる。お父さんは病気だけど、子供のことをいつも心配して愛してくれていると言うことを言い続けてあげてください。辛いかも知れませんが、子供の前だけは良い夫婦関係を見せて、愚痴はここで発散させて子育てを頑張って欲しいです。

    余談ですが、ご主人のウツの原因は?原因によっては貴女の力で治せますよ。

  2. 【408749】 投稿者: 大変ですね・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 15日 23:27

    お気持ちお察しします。
    でも、どこの家庭にも他所の家が良く見えることや、羨ましいことって沢山ありますよね。

    お父さんのいない家も多いですし、居ないから、病気だからと
    お子さんに特に問題があるとは思えません。


    私から見れば、何て心の優しい思いやりのあるお子さん達なんだろうと
    あなたのお子さんが羨ましいですよ。



    お父さんに遊んでもらいたいという切ない気持ち、とても分かりますが
    お子さんも病気だと理解しているのなら我慢するでしょうし、
    望んでも手に入らない事もあるのだと大切な経験にならないでしょうか?


    早く良くなられる事を祈っております。



  3. 【408806】 投稿者: 元気でも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 16日 02:50

    元気でも子どもたちと遊びたがらない父親もいます。
    自分の趣味の時間ばかりを大切にして・・。
    うちがそうです。
    ゴルフとかそういったものではなく、アニメ映像が趣味。
    子がモロ影響されてみておりますが、夫は自分が帰宅してからは、
    子どもたちには見せません。
    そう、自分が見るために・・。子どもたちは邪魔もの扱い。
    オタクもいい所・・・。こんな奴だったとは・・。

    子どもたちは、邪魔者扱いされても父親がすきなのですよ。
    だから、父親が帰宅するまでは、父親がしていたことと
    同じことをして、共感してる・・。

    休日も子どもたちとは違うの。
    ですから、休日は夫天国のはず。
    子どもの休日と言えば、私が子どもたちを連れて外に出ています。
    で、夫と子どもたちとの休日が年に数回あいます。
    そういう時は、
    こちらが「どこどこに行こう」と計画します。
    外ずらのいい夫は、いったん、外にだすといい父親を装って、
    子どもたちの面倒を見ています。

    従兄弟もお正月などに会うと、一緒に野球したりいいお父さんだなあ〜と思います。
    (うちにはそういうことがないので)
    でも、仕事が忙しくて普段は遊ぶことはない。
    顔さえも見ない日が多く、父親不在と変わらないと言っていました。
    偶然みたその素敵な父親ぶりは、その時だけだったのです。

    隣の芝生が良く見えても実態はわからないものです。

  4. 【408870】 投稿者: 影響  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 16日 09:45

    影響を受けるとしたら病気そのものではなく、病気に追い込んだ価値観のほうが大きいと思います。
    几帳面で真面目な人がこういう病気になりやすいといわれていますが
    言い方をかえれば「こうあるべき」「こうしなければならない」ということが思い通りにならないとき人一倍ストレスを感じるということです。


    もちろんいい加減でちゃらんぽらんがいいということではありませんが、何事にも限度があり、
    病気になるほど自分を追い込んでしまう価値観はどこかに歪みみたいなものがあるのでしょう。
    子供は親のそばで育ちますからやはりそういう影響は受けると思います。
    似た方向にいくか、反面教師のようにとらえるかはわかりません。


    お母様ができることはやはりご主人様のいいところを肯定し朗らかに家族に接することだと思います。
    子供はお父様の影響も受けますが、同じくらいお母様の影響も受けて育ちます。
    実情もわからない他人を羨むことは意味がありませんしストレスを大きくします。
    「他人と比較すること、羨ましがること」
    「どうしてうち(私)ばっかり・・と考えること」
    病気そのものより、こういう考えが植えつけられるほうがお子様の将来に悪影響を及ぼすと思います。


    お心が弱くなっているときに辛口でごめんなさい。
    ご主人様の一日も早いご回復をお祈りいたします。

  5. 【408889】 投稿者: 母親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 16日 10:46

    私の場合、母親である私自身が鬱病と診断され、薬を長年服用しています。
    薬のせいで眠気も強く、昼間も横にならないとダメなことも多いです。
    思うように友達も呼んであげられなかったり、ご飯を全く作れなかったり、突然涙が止まらなかったり…
    家族の支えが必要とよく言われますが、働いている夫に期待してもなかなか難しいですし、
    まして、子供には理解できません。
    私のところは、上の子は、私のこういう姿にイライラするようですし、
    下の子は優しい態度を示すものの、オロオロしています。
    決していい影響を与えているとは思えていません。

    いつ治るとも分からない病気に家族中が翻弄されてしまっているようで、辛くなります。

    日頃お子さんと接するお母様が健常な方ならば、お父さんが鬱病という状況よりもいいのでは…
    そんな気さえしてしまいます。
    内容に失礼がありましたら、申し訳ありません。

  6. 【409032】 投稿者: 私も当事者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 16日 16:21

    私も「抑うつ神経症」という煮え切らない症例名を貰って早十年以上。
    家族には本当に迷惑をかけています。
    スレ主さんのご主人の場合、「性格かと思っていた」とあるところから、従来の性格と複雑に結びついたものであるのかもしれませんね。実際私は、抑うつ神経症では有りますが処方薬はうつ病と同じ、抗欝剤です。
    家族の協力とよく言いますが、うちの夫は一人でいるのが何より好きで、いつも一人の世界にとじこもっている様な、話の通じない変人タイプですから、望むことは何もありません。唯一つありがたいのは、私にいい母親としての、いい妻としてのなにものをも要求せず、こちらの不調に全く無頓着で、泣いていようが紙を引き裂いていようが晩御飯の支度が出来なかろうが飲んだくれていようが「ま、しょうがないね」ですませてくれることです。近くにお惣菜やさんやコンビニがある今は、別に母親がぺちゃんこでも2人の子供たちもとりあえず飢えることはありません。
    症状はかなりよくなっています。以前では考えられなかったくらい。ある意味、無神経な夫のおかげと思っています。


    これをひっくり返して考えると、「本来父親はこうあるべきなのに」「こうなってほしかったのに」「CMの中のパパはこうなのに」と、タメイキをついたり比べたりしてマイナス方向に考えを持っていかないことが大事だと思います。こんな比較、百害あって一利なしです。
    父親が暗いなら、自分が明るくなる事にしませんか。一家の電灯が皆消えたら子供たちは居場所も有りません。私も、調子がいいときは子供たちと出来るだけ明るく過ごしたり、楽しい遊びを思いついて一緒にやったり、元気の出たときは出来るだけ手の込んだ料理をしたり自分のことをとつとつと語ったりして、自分のことを分かってもらえるように勤めました。
    病気のご主人に対しても、出来た事は、素晴らしい!と褒め、出来ない事に関しては、ま、しょうがないよね、で達観、でいってはどうでしょう。あとは大した期待をしない。悩んでいてもしょうがない事なら悩まずに笑え!(某漫画家のお言葉)の精神で行きませんか。
    本当の鬱病なら、どんなに周りと比較してもお尻を叩いてもため息ついて見せてもびくともしません。薬と時間と、のんびりした家族だけが見方の筈です。
    なんだかなまいきなことばかりかいちゃってすみません。何か一つでも参考になれば幸いです。

  7. 【409483】 投稿者: ちょっと質問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 17日 15:23

    今病んでいらっしゃる方に質問なんですが、「欝」になってしまったきっかけってご自分でご存知なんですか?


    例えば、友人関係とか、ご主人の転勤で環境が急に変わったのが原因とか?
    それとも、ある朝急に・・・とか、なんでしょうか?
    実は、4月から子供の通っている学校のことでいろいろ行事が多くてなんだか最近疲れ気味
    !?なのか、朝起きるのが億劫に・・・。
    これって、「欝」?なんて思ってるんです。


    行事が多くて、人間関係に疲れちゃって・・・。
    これって、公立と変わらないじゃない!?って。
    こう言う風に、段々欝になっていくのかしら・・・なんて最近、空模様のような気分なんです。



    すいません、横に反れてますね、失礼しました。
    同じような方いらっしゃったら、お声を聞きたくて・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す