最終更新:

42
Comment

【419122】中高一貫校の生徒は親離れが難しい?

投稿者: 葉月   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 04日 12:12

最近、奈良高1生の放火事件や京都の中1生の傷害事件など、中高一貫生の事件が続いて
います。
どちらも、学校や友人との関係よりも親子関係に問題があって起きたような事件でした。


橋下弁護士のように、これらの事件をもって「だから中高一貫校はダメなんだ」と
決め付ける安易な結論には反感を覚えるのですが、実際に中高一貫校に通うわが子を通して
さまざまなことを見聞きするにつれ、たしかに最近の中高一貫生には、親離れを阻害する
要素が環境的に多いのではと、思わざるを得ません。
しかも、こどもではなく親の意識に問題があるように思われます。


まず「中学受験は親の受験」と言われ、親子一体になって過酷な受験を突破。
でも実は、難関進学校の場合、入ってから上位に入るために、デキる面々の中で
さらなる努力や創意工夫が求められる。


この板でも、中学合格後すぐに、「人より先んずれば何とやら」で
オススメの塾や参考書・問題集を親が尋ねるスレが立ちますよね。
それ以外にも、定期テスト対策から、クラブと勉強の両立法etc・・・
私だって、そうした情報収集やりました。
もうこれは、中学受験の塾通いで身についた性のようなものでしょうか。


だからえらそうなことは言えないのですが、やっぱり中学にもなって親がこどもの
代理みたいに調べたり、問い合わせたりするってヘンじゃないか・・・と。
こういうことは、必要を感じたら自分で調べたり、先生や友人に聞くべきことですよね。
ネットだって、今はこどもの方がくわしいぐらいですから。


親は、こどもに助言を求められたときに、できるだけ的確にアドバイスできれば
いいのではないかと思います。
みなさん、志望大学にさえ入れば、完全に手綱をゆるめて自由にさせるとお考えなのかも
しれませんが、自主性って一朝一夕ではなかなか身につかないものですから。


今高校生になった息子は、「自分で失敗して、自分で解決したいんだ」ということを
よく申します。見ていて危ういですし、口で立派なことを言っても、なかなか行動が
伴わなかったりもします。


中高一貫校生をお持ちの方々は、大学受験まで中学受験同様、親子一体となるつつある
現在の一部の風潮に対してどのようにお考えでしょうか。
また、すでに大学受験を経験した方にも、先輩として御意見を聞かせていただけましたら
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【419988】 投稿者: 1000万  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 12:34

    年収1000万以下は下流という事なのでしょうか?

  2. 【420007】 投稿者: 葉月  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 13:30

    スレ主です。



    未熟な立て方のスレに対して、日々思っていることなど書いてくださった皆様
    ありがとうございました。
    「弥生」さまのご意見には、心あたるところがありました。




    「上流・下流」のコメントについては、このままここで続けるのか、新スレ
    を立てていただいて、そちらのテーマ中心にそこでやっていただいた方がより
    レスがきやすいのか、どちらか判断がつきかねますが、
    ひとまず親離れ(子離れ)に関しては、〆させていただきます。

  3. 【420110】 投稿者: 葉月さんありがとう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 19:04

    葉月様
     皆さんきつい事を書かれていらっしゃいますが
    私には、とても考えさせられるスレでした。
    子は公立に行っていますが、受験はしました。
    葉月さんと同じで、いつまでも子を仕切っていないと
    気がすまない自分を、分かってても治せないで今日まで来ました。
    高校に無事入学できるまでなんて、思ってても
    家もそろそろ子から引導を渡されそうです。

    葉月さん、またなにかお思いな事があればスレを立ててくださいね。
    皆様、〆られた後に申し訳ありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す