最終更新:

40
Comment

【423195】小学校低学年なのに・・・

投稿者: このままで?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 02:18

小学校低学年のひとり息子がおります。


外で遊べるお友達があまりにも少ないことと、平日の遊べる場所が校庭開放のみというところに、不安を感じております。


●校庭開放は4時半までです。一度帰宅してから行きますので遊べるのは1時間弱です。



●クラスで校庭開放に来る男の子のお子さんはご自宅が学校のそばの1人だけなので、あとは学童のお子さん2,3人と遊んでいますが、毎日決まったメンバーです。



●同じクラスの男の子のお母様達に、お子さんたちは放課後どう過ごしているのかとお聞きしたところ、家でゲームをしている、毎日のように習い事を入れている、兄弟で家の中で遊んでいるというお子さんが多いのです。



●校庭開放にお誘いしても、学校から遠いお子さんが多い(学区がとても広いので遠いお子さんは本当に遠いです)ので「夕方一人で帰らせるのも心配だし、迎えに行くのも面倒」という理由だったり、学校に遊びに行きなさいと行っても「めんどくさい」「疲れている」といって行かないというお子さんが多いこともお聞きしました。


●近所にある3つの公園は住宅街にありますが、子ども達がほどんど遊んでいなくて、物騒な感じですので、あまり子ども達は行きません。



息子はとにかく体を動かすのが大好きで、土日は野球チームに入り、校庭開放も毎日行っています。でも息子はこれでは不完全燃焼らしく、もっともっと外でたくさんのお友達と遊びたいと言っています。
でも、校庭開放の時間は早く終わりますし、学童のお子さん達は時間になると中に入ってしまい、他のお子さんもまっすぐ帰るように言われているので、息子一人で公園で遊ばせておくわけにもいきません。


諸事情で中学受験を考えているので、入学してから高学年になるまでは、思いきり体を動かし、お友達とくたくたになるまで遊んで、友情も深めて欲しいという願いを持っていました。
私自身が小学生の頃は、真っ暗になるまで、外で走り回って遊んでいましたし、今ではそれがとても良い思い出になっておりますので・・・。



体力が有り余っているようなので、息子が以前から行きたいと言っている、校庭開放後から行けるスイミングに行かせようかなとも思いはじめていますが、それは外遊びとは違うような気もしています。でも、遊びたくても外遊びをする子がほとんどいない状態なので、体力が有り余っている息子にはあっているのかな・・・と。


現在は、校庭解放後に週1回塾に行っておりますが、それ以外のお習い事はしていません。


土日に野球のないときには、家族でアウトドアを楽しんだり、いろいろ工夫をしておりますが、やはり子どもには子ども同士の遊びのほうがとても楽しく、自然なことだと思うのです。


周囲のお子さん達が、お習い事、ゲーム、家の中での遊びが主流になっている現在、外遊びに関して、どうしたらよいのか迷っています。



お習い事が悪いとは全く思っていません。それぞれのご家庭の方針もございますし、お子さんが自分から楽しんで通われていることも多いと思いますので。



ただ我が子のようなタイプのお子さんをお持ちだったり、このようにしてはどうかなど、お考えをお聞かせいただけませんでしょうか。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【423198】 投稿者: メンバー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 03:26

    外遊びするメンバーは決まっているのではないでしょうか?
    よくよく、見回したら、いらっしゃるかも・・。
    うちの子は、これでもかっていう位、外遊びしています。
    が、普段遊ぶのは、メンバーが決まっていて、近所の暇な子です。
    時折、近所の忙しい子も混じります。

    うちのまわりも、公園で遊んでいる子など滅多に見かけませんし、
    道路にも子ども一人見かけない状態です。

    が、確実に息子は、どこかで毎日遊んでいるのです。
    お友達の家にあがりこんでいることも多いですよ。
    やはり、学区が広いので、
    たまには、遠くのお友達の家にまで出かけていったりもするようで、
    こっちが、場所を聞いて、ちょっとびっくりします。
    公園はあまり行かないようで、お友達の家のマンション前の狭い道路とか
    庭とか、、保育所に遊びに言ったりとか・・。

    遊びの内容までわかりませんが、スポーツをするわけではないようです。

    放課後の学校へ遊びに行く事はありません。
    学校が遠いせいもありますが、学校へ行っても誰もいませんし・・。

    暑さの厳しい夏休みと寒さの厳しい冬は、あまり家からでたがりません。
    なぜか、冬はお友達が遊びに来る事が多く、うちの家の中で騒いでいます。
    夏休みは、暑いので、お友達も誰一人きません。
    プールなどへ出かけると、そこには親子ずれがたくさん。
    こんな所にいたのか・・・という感じ・・。
    夏休みは、時折、最近友達と遊んでないから...と遊びに出ますが、
    家の中にあがりこんでいるようです。

    お友達の家に遊びに誘いにいっては、どうでしょう?
    うちの息子のように暇をもてあましている子もいると思います。
    うちの息子は、学校のある時は、たいてい、約束して帰ることが多いです。
    約束していない時は、お友達の家に誘いに行きます。
    また、お友達が誘いにきます。
    お友達の家に誘いに行ったときは、遊べないと断られたら、次のお友達の所へ・・と
    遊べるお友達を探していますよ。

    うるさければ、外にだされて遊んでいるようですが、そうでなければ
    やはり、家の中や庭などが多いようです。
    (うちも、うるさくなると外にだします。)
    家の中でも、ゲーム以外に、風船バレーをやったり、ままごとまがいのことを
    したり、虫を戦わせたりなど、、色々とよくこれだけ思いつくなと言うほど、
    遊んでいますよ。
    あと、あちこち町を探検してることも多いようです。
    息子をみていると、春、秋は、外遊びが盛んですが、やはり、学校にも公園にも息子ともども
    子どもの姿は見ません。

    ただ、現在、真っ暗になるまで。。は、難しいかもしれませんね。
    うちは、真っ暗になるまで帰ってきませんが、たいていのお友達は5時くらいで、
    言い渡されているのが普通です。

  2. 【423199】 投稿者: ひまわり2003  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 03:44

    低学年のうちは遊ばせたい、そのお気持ちはよくわかります。
    私も、自分の子ども時代を考えると、そうしてやりたい気持ちはやまやまです。
    が、女の子であること、習い事を子どもも、またお友だちもそれぞれに習い事をしていて、
    なかなか曜日や時間があわないこと、などもあり、この夏も
    あまり遊べていません。

    それでも、スレ主さんのところは校庭開放があるのですね。うらやましいです。
    市内にもそういうところはありますが、娘のところはなく、
    今は校舎改築中で危険だと、校庭で遊ぶこともできません。
    (夏休みも)

    ただ、中受を考えていて、今は野球チームにも入っているとのこと。
    それなら、今からあまり定期的な習い事(いずれやめるつもりのスポーツ系)
    を入れるより、スポット的なものでもいいかなと思うのですが‥
    (夏休みだけのスイミング、とか、1日○○教室、とか)

    昔と違っているのは、遊び、だけではありません。
    勉強も、学校の勉強と受験レベルの落差--は本当にスゴイです。

    うちの場合は、3年から受験系通信を始め、4年から通塾していますが、
    ホントについていくのが大変です。
    おまけに、他の習い事も、あまり熱心でない割には続けたいといい、
    親は時間のやりくりに大変です。

    娘のやってるスポーツ系の習い事など、平日週2程度なので、
    大したことありませんが、野球やサッカーチームに入っている男の子は、
    本当にそれ一色!という感じです。
    近所の子など、夕方も家の前で素振り練習してるし。
    特に高学年になると、親善試合やトーナメントなどで、
    大変そう、受験組でチームにも入っていると、引き際が
    本当にむつかしいようです。

    男の子の方が活動範囲も広いので、自転車で出かける行動範囲が増えれば、
    同じように外遊び好きの友だちと会えるようになるかな、とも
    思いますよ。


  3. 【423210】 投稿者: でんでん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 07:24

    やはり地域の差でしょうか・・
    小学校とはいえ、往復を子供1人で行かせるには抵抗があります。
    我が家の隣が公園ですので時々一人で遊んでいる子も見かけますが、「親は心配じゃないのかしら?」と思ってしまいます。
    昨今の事件で私が過敏になっているのでしょうね・・・
    誘われてもたぶん断わるか、私が付いて行くか、だと思います。
    そんなご家庭も多いのではないのでしょうか?

    でも私も遊ばせたい気持ちは多々あります。

    安心して思いっきり遊ばせることのできる環境が本当に欲しいです。

    と、言ったところでこんな記事もありました。
    「保護者の方々は要望は多いのに、自ら参加しようとしない」と。
    以外と送り迎えと大人の監視の目があれば「うちの子も遊ばせて」となるのかも・・

  4. 【423231】 投稿者: 萌黄  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 09:52

    児童館は、お近くにないのでしょうか?
    都内に住んでいたとき、うちの子供はよく児童館に行っていました。
    先生もいらっしゃるし、違う学校の子供もいたりして、結構楽しかったようです。
    お祭りがあったり、イベントもたくさんあって
    子供にとっても良い経験だったと思います。
    自治体によっても随分違うのでしょうね。

  5. 【423445】 投稿者: お盆  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 14日 08:03

    本当に子どもの外遊をさせるのって
    難しいですね・・・ 
    こちらは学校の中に全児童対象の学童があり
    学校が終わるとそこに週に2回行ってます。
    後は習い事(週に2回) のこりは図書館・歯医者
    友達の家に行ったり来てもらったり・・・です。

    思いっきり遊ぶのとは違いますが
    スイミングはいいと思いますよ。
    体力が有り余っているなら消費させるのに
    丁度いいですよ。
    学校以外の友達もそれなりに出来ます。
    キャンプや日帰りで遊園地に行くとか
    いろいろイベントもあるので





  6. 【423449】 投稿者: なんとなく・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 14日 08:57

    「うちの子が遊べる間は、ヒマなあなたたち遊んでください、ヨロシクね。
    うちはなんせ1人っ子だし、「お習い事」も今は1つしか入れてないから、
    今のところヒマなのよね〜体動かすの大好きっ子なのよ。
    だから、今はあなたたちと思い切り外で遊ばせておきたいのね。
    ただし!!これだけは忘れないでほしいんだけど、
    うちは諸事情で中学受験するのね。
    友情を深めるのは、ま、中学年くらいまでかしらね。
    違う中学に行くからいつまでも仲良くはできないの。
    当然、塾に行き始めたら、勉強が忙しくなるから
    ヒマなあなたたちは相手にできなくなるってこと。わかる?わかっておいてよ?
    でも、それまでの間はうちの息子のためにたっぷり遊んでやってね〜」


    という風に聞こえてしまうんですけど・・・

  7. 【423466】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 14日 09:47

    ぜんぜんそんなふうにきこえませんけど。
    自分たちが子どものうちは、「子どもは暗くなるかで外で遊ぶもの」という時代があったから
    その中で黄金期を過ごした親は、そして体を動かすのが大好きなお子さんをお子ちの親御さんは
    子どもの姿だどこにもない現状に、タメイキを疲れたくなるのだと思いますよ。
    うちの子はサッカー教師に入れていましたが。それも臭に一回で
    すっかり今はインドア息子です…

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す