最終更新:

15
Comment

【425497】きちんと出来ない子

投稿者: ああ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 10:01

家の子はどちらかといえば、のんびりタイプです。ただ、学校の様子は授業参観など、みられるのを嫌うのであまりのぞけませんが、少ない回数でのぞきみた限りのんびりしているが、それなりにこなしているようにもみえます。先生にも特に何もいわれません。でも・・・お道具箱のなかはぐちゃぐちゃ、習字道具や絵の具箱は汚れ放題、半紙なんて一枚出してとりすぎた分をぐしゃっていれるから残りの袋の中の新しいものまでぐしゃぐしゃ。綺麗な半紙に書けなくても先生はなにもいわないのか、気が付かないのか、たまたま最後の日にぐしゃぐしゃにしたのか(ありえない)・・。本当にだらしがない。懇談会の日にお道具箱がぐちゃぐちゃなのを見つけてなおしたい気持ちをおさえてかえってきました。さりげなくお道具箱がすごい状態だからきちんとするようにつたえたのですが、学期末に持ち帰ったものはぐちゃらぐちゃら。もう三年生なんだからしっかりしてほしい。男の子ってこんなもの?お姉ちゃんはこんなことなかったよー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【425640】 投稿者: 長い目で。。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 15:32

    三年生の男の子だったら普通なのでは?
    ぐちゃらぐちゃら(笑)
    この年齢の男の子で、お道具箱がぴしっときれいに片付いてたりするのは
    ちょっと。。。私好みではないです。
    男の子だからって整理整頓を大目に見るのはいけないことかもしれませんが
    長い目で見てあげましょう。


  2. 【425680】 投稿者: もんとにほー!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 17:19

    中高一貫校の板、「叫ばせて!」のスレ 
    最高です.
    使える新語?も満載.


    家の息子も「・・脱ぎ」の常習犯ですが、
    この言葉を 我が家でも採用したら、
    あら不思議、私が怒るたび 和やかムードに.




  3. 【425808】 投稿者: おもしろい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 23:02

    うちは小2男子ですが、有り得ない状態やはり多いです。


    親の躾のせいかな〜と悩むのは一瞬、その有り得ない状態を結構楽しんでます。
    いや、もう呆れてしまって逆に笑いの種にしちゃってます。


    普段はグチャグチャになっているお便りがきちんと連絡袋に入っていると、逆に
    何かあったのか?と不安に思ってしまう始末。
    お道具箱のドラえもんのポケット化(なんでも出てくる、いや突っ込んでる)
    制服のポケットから手品のように次から次と出てくるハンカチ(使用済みを出してない)
    思わず洗濯時に♪チャラララララ〜ン♪と手品師のマネをする母。


    いいじゃないですか、男の子を思い存分楽しみましょうよ。

  4. 【426040】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 20日 16:54

    夫も同じタイプですね。ある程度はあきらめてやってあげてます。
    が、職場にもこの手の男性は多いです。っていうか知る限りこのタイプ。
    書類を探し出せないのでまたつくってあげたり。
    日程でダブルブッキングをよくさせるので、ちくりと確認を入れてみたり。
    仕事にも優先順位をつけられなかったり。
    そういう尻拭いをしているのは女性スタッフだったりします。
    さらに息子も似たような感じ。
    2歳下の妹ができるようなことができません。


    私生活で多少だらしないくらいならいいんですが、仕事でフォローが
    必要なほどのは嫌ですね。子どもにはそうなってほしくないです。
    分類・整理整頓ができないのは2つのタイプがあると思います。
    1つは坂口安吾タイプ。天才的な記憶容量で客観的には雑然と、
    でも脳の中には独特の手法で収納してあるタイプ。大学教授で
    部屋がぐちゃぐちゃな人とかはこのタイプでしょうね。
    本人の記憶力がすごいのならいいんじゃないかな、と思います。
    で、もう1つはただだらしないだけ。


    うちの子は坂口安吾タイプではないと自信を持って言い切れます。
    ただ、まだまだ片付け方の手本を示すことが必要な時期なので
    せめて2歳下の娘が今できることはできるようにと、娘には口頭で言うだけ
    でできたことが、息子にはどう伝えればいいか、工夫しながら
    接しています。
    わたしは男の子だから、と達観はできないです。

  5. 【426097】 投稿者: すっきり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 20日 20:07

    子供部屋の片付け、子供にさせると、寄せる事が片付けのようです。
    いっそ何もないのなら、親子ですっきりお寺のように暮らせるのに。無理ですが。
    でも、何か本で読んだのですが、全く何もない白い部屋では、子供は想像力を養えないんだそうです。
    混沌の中で宝を捜す事が発想を豊かにするんだとか。
    何にせよ清潔だけは気をつけて、あとは大目に。

    絵の具や、習字道具の扱いは難しいですよ。これは別格。
    柔らかい紙の扱い、画材の乾き具合、まず特質を知って、慣れなければ上手な保存収納はできません。

  6. 【426128】 投稿者: 笑いですまされないかも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 20日 21:30

    うちの息子も片付けが苦手ですが、
    片づけが苦手なお子さんに多い傾向が、勉強もダメということです。
    机の中がぐちゃぐちゃんなお子さんは、頭も整理できていないのです。
    これは、ベテランの担任の先生が低学年のときにポツリとおっしゃっていたことだったのですが。。。
    まさに、ずばり!
    今、我が子は中学生ですが、片づけが苦手な子はいつまでも苦手。
    一種の障害ではないかと思われることもしばしば。。。
    笑い事ではすまされないかもしれません。

  7. 【426144】 投稿者: そうですか?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 20日 22:37

    うちはアタマの整理整頓は得意だけど、部屋の片付けはとんでもないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す