最終更新:

25
Comment

【428254】時間の概念がない娘

投稿者: 悩む母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 00:02

小6の娘の事で相談させてください。個人の塾に通って1対1で教えていただいておりますが、先生曰く、「時間の概念がない」(だらしないです)(言われないと動きません) 「コミュニケーション能力が不足している」(時々とんちんかんな返答をします)(人の話をよく聞いていないです)と時々言われます。
これってどうしたらいいのでしょう?もう半年しかない受験を控えて抽象的な精神面をどう改善すればいいのでしょうか?算数は得意なのですが、国語が苦手です。
いわゆるアスペルガー症候群なのでしょうか?なんだか「漢字を頑張ってとか計算をしっかり」のような事とは全然別物なので今、できることは何なのか悩んでおります。何かアドバイスを御願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【429726】 投稿者: 息子ですが・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 23:09

    3年生ですが、スレ主さまと同じように時間の概念があまりありません。
    自閉症スペクトラムの診断を受けています。
    学業は上位、得意なことになると塾でもよく発言するそうですが、
    塾のお友達の名前は?となると「???」となってしまいます。
    この夏休みも、夏期講習にいく時間の直前になって「外で遊んでもいい?」
    などと聞くので、こちらもアタマにきて、こんこんとさとしつけたところ、
    「じゃあ、○分前まで遊べるね。」と自分で計算し、タイマーをかけていました。
    タイマーが鳴ると、「お、もう時間だ。」と納得してスムーズに次のことに移っていかれるようです。
    これが、彼のやりかたなんですね。
    大人のように、時計を見ながら、ではなく、タイマーという方法を自分で見つけたのです。
    これから社会生活を送っていくにあたって、時間の概念と言うのは不可欠なもの。
    あたまの中に時計がないのならば、自分で別の時計を使えばいいんです。
    幼い頃にはできなかった「あいさつ」しかり、「かいもの」しかり。
    彼は自分の障害をカバーする方法をひとつひとつみつけてるようです。

  2. 【429742】 投稿者: プリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 23:26

    相談機関で診察・・
    よほど思い詰めていらっしゃるのならばそれが良いのかもしれません。
    でも今は6年生のこの時期。夏期講習も終わり、入試まで後5か月しかありません。
    スレ主さんはお迷いになっていらっしゃるのではないでしょうか?
    受験に向かって少しでも合格を頂ける学力をつけたい時。
    診察を受け、本格的な治療をするとなるとかなりの時間をそれに費やすことになります。
    頑張って努力をしてきた時間を考えると、なかなか今、立ち止まることは難しいですよね。
    同志だと思い、あえて書かせて頂きます。
    残り5か月、ここまで来たら後悔をしないように、受験勉強を進めてはどうでしょう
    進路が決まった2月以降に落ち着いて診察を受けられたら良いと思います。
    うちの娘は小学校低学年の時に相談と訓練を、受験後にカウンセリングを受けました。
    今は
    言動は相変わらずですが、希望した中学に入る事ができ、新しい人間関係のなかで
    鬱々としていた表情が明るくなってきました。
    良い環境に身を置く事も、治療の一つだと実感しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す