最終更新:

19
Comment

【428346】誉めて育てるって?

投稿者: 正直者   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 09:12

子供は怒るより、誉めて育てよう!といわれますが、私の性格上、出来ていない子供を「誉める」ことは、自分にウソをつくようでとても抵抗があるんです。子供が幼児のうちはともかく、小学校高学年にもなると、あからさまな「おだて」ではかえって逆効果になるような気がするのですが。
 ほめて育てる、が上手な、小学生をお持ちの保護者の方、どうぞアドバイス、コツをお教えください。よろしくおねがいいたします。反抗期の子供にも、誉めて育てるは効果があるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【428890】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 26日 03:44

    幼児がいたりすると、何かと「お母さん、ほめてあげて
    くださいね」っていうセリフを耳にすることが多いので、
    ちょっとうんざりしてしまいます。

    自主的にほめることはいいけれど、他人に強要されること?
    (だったら直接貴方がほめてくださいーっ!)
    それで悩む人もいるのでは?と思っちゃいます。

  2. 【428892】 投稿者: 褒めると言うより  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 26日 04:03

    随分前に、フッと「褒める」とはこういうことか・・と思った事があるのだけど、
    どうしても、思い出せない。笑
    その「褒める」という言葉は、私が今まで思ってたものとは違っていた。
    おだてるわけでも、何かにつけて褒めるわけでもないのだけど・・。
    う〜ん、思い出せない。
    忘れてしまった私だけど、子どもに感心することなら一杯ある。
    へ〜、そういう考え方があるのかっとか。
    へ〜、よく知ってるなとか。
    へ〜、すごいなあとか。
    そういう時は、声に出して言う。
    「片付けなさい」と叱ったあとでも、びっくりする位、綺麗に片付けたら、
    「すご〜い、ピカピカ。気持ちいい。」とか。
    これで、いいのではないかな?って思う。
    まあ、極力、叱らないようには努力するかなあ〜。

  3. 【428905】 投稿者: 私は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 26日 06:45

    40才の小学生の母親ですが、自分も褒められるとがぜんやる気がでてしまいます。


    ふふ。単純なのかしら?(お料理とか息子のお勉強をみるとか。)


    姑は、主人を「○○は、ちゃんとできる子だもんね。」と褒めまくりお勉強のできる子供に育てました。


    「まかせたわよ。お願いね。」なんて、文句も姑が良く使ってました。

    褒める=マインドコントロールでしょうか?



    とは、言っても、自分は、息子をしかることが多いです。母親だから。たまに、褒めるようには、心がけてますが。ついつい。


    私も、実の母に、中学生の頃、料理作っても、


    「材料よければ美味しくなるわね。」と実母が実母の姑に言われたことのうさ晴らしをされたことも。でも、がぜんやる気を失いました。


    やる気のでるような褒め方が理想ですね。

  4. 【428930】 投稿者: 昔の子供  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 26日 08:32

    私の母は、まさに褒めて育てるタイプでした。
    そのやり方が合ってるのかは不明ですが、褒められたことはよく覚えてますが、叱られた記憶はあまりありません。


    確かに子供を褒めると言うのはとても良いことだと思いますが、
    褒めて育てられた私から一言・・・。


    褒められることが多いと、逆に褒められることをしなければ、親が喜ぶ(褒めると言うことは親が喜んでると判断したのでしょう)ことをしなければと、
    常に優等生でい続けたことに少しだけ疲れてたような気がします。

    あと、自分はできるんだとかすごいんだとかいうプライドも高くなってしまい(実際には平凡、もしくは少し上くらいのものなのに)成長し現実に直面したときの心の葛藤もあり、結構大変です。


    自分が子供を育ててる今、子育てって本当に難しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す