最終更新:

35
Comment

【441872】音大志望の息子

投稿者: さえこ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 15:52

現在一貫校に通う中2の子供がおりますが、つい最近、将来は音大を出て音楽関連の
仕事につきたいと言ってきました。

学校では数学が得意で、本人も理系の大学を考えていたので、親の方も正直びっくりです。
それ以前に心配なのは、果たして今から音大合格が可能かということです。
一応ピアノは年少から始め、今現在も継続中です。ただレベル的には趣味の域を越えて
いないと思われます。(ショパンの難しめのワルツを弾ける程度です。)
ピアニストになりたいわけではないらしいので、例えば教育学部経由で音楽教師、又は
ヤ〇ハ等の企業・・・。今思いつくのはその程度ですが、他にもこういう選択肢もある、と
いうような情報があれば参考までに教えていただきたいと思います。

女の子に比べると男の子の場合には音楽関係への進路選択が非常に難しいことも耳にします。
このまま理系の大学に進んでもらいたいのが親の本音ですが、将来を決めるのは本人ですからね。
今のところは、それなりに応援はしてみたいと思っています。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【441876】 投稿者: 音大って・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 16:03

     お金かかりますよね、、、、音大受験にも、入学してからも、就職率悪いし、、好きな人でないとできませんよね。音楽の仕事も、給料低いし。。。私の娘もそういいだしたら迷うな。。。

  2. 【441962】 投稿者: なるほど。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 18:00

    まず、間に合うか間に合わないか、ですが
    受ける大学によりけりでしょう。
    ご本人の力とこれからの努力次第だと思います。
    小学校の高学年からはじめて演奏家になった人もいます。


    音楽教育関係(音楽教育関連の学部、教育学部の音楽科)などでしたら充分間に合うと思います。
    大手の楽器店、調律師、教職、カルチャー関係の講師など。
    ポピュラー関係ですともう少し職種が増えるかもしれません。
    まずは学校の先生やピアノの先生にご相談されたらどうでしょう。
    レッスンの仕方も変えなければならないでしょうし、
    テクニックなどはほかの先生にも付かなくてはならなくなると思います。





  3. 【441964】 投稿者: 音大卒  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 17:52

    率直な感想です。

    今からでも一生懸命やれば合格は可能だと思いますよ。
    ただ、男の子の音大卒(女の子もですが)で、まともな給料もらえる仕事に就くのは至難の技です。
    余程の才能と、自分の道を切り開く才覚と、運とお金がなければ。

    音楽業界で働きたければ、レコード会社とか出版社とか、普通の大学卒の方がまだ望みがあります。
    私の知っている音大卒男子は、ヤマハの特約店でのピアノ販売の営業(中小企業で給料安いです)、学校に
    入り直して調律師、あとは全く音楽と関係ない仕事に就いてます。

    せっかく理系なのですから、そちらを生かした進路、職業に就いて、音楽は趣味にとどめておくのが賢明だと
    思います。趣味なら、最高ですよ。音楽は。

  4. 【441980】 投稿者: 音楽講師  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 18:17

    好きなことを職業にするのが一番幸せなことだと思います。
    きっと息子さん本当に音楽が好きなんですね。
    うちの子の通う中高一貫校にも毎年音大志望の子がいるそうです。
    吹奏楽部のレベルが高いので6年間やるうちにその楽器の技術が音大受験レベルまで達するようです。
    息子さんの場合ピアノ科受験は厳しそうですので、変声期を過ぎたら声楽のレッスンを始めるか、
    理論を勉強して作曲科や楽理科、または国立大教育学部狙いはいかがでしょうか。
    但しオーケストラやオペラがやりたい場合は音大でないと物足りないと思います。

    理数が得意ならセンター入試で有利でしょうし実技が伸びたら教育学部の特設音楽科という手もあります。
    どちらにしても高校生になってから音楽理論やソルフェージュ、聴音を少しずつやりながら色々な大学のリサーチを始められたらいいと思います。
    (これらの副教科の受験勉強は急いで始める必要はないと思います)
    とりあえず才能や可能性の有無だけでも先ずはピアノの先生にご相談されてみては。

  5. 【442036】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 19:54

    ちょっと前ですが、東大にバンバン入るN校の文化祭に行きました。びっくりしました。
    お勉強ができる天才が行く学校だと思っていたのですが、ピアノを弾ける子が多い!!
    それもバリバリ上手です。ピアノが出来るお子さんは賢い子が多いのかしら?なんて思ってしまいました。でもピアノを弾ける男性って素敵ですよね☆でも息子様には現実も教えてあげておいたほうがいいと思いますよ。音大に入って、就職する時にこんなはずではなかった〜なんて思うほうが可哀想ですもんね。それでもいい!って言うのならがんばれ〜って応援してあげたらいいじゃないですか?

  6. 【442052】 投稿者: 納得  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 20:18

    ↑の方、納得です。

    私も私立の進学校に(女子校ですが)通ってましたが、優秀な級友は勉強が出来るのは当然ですが、ほとんどピアノが弾けました。

    やはり教育レベルの高い家庭だと、教養としてピアノ(楽器)を習っているのはごく当たり前なんですよね。そして、優秀故に進度も速くみな、かなりの腕前でした。

    なので、音大に進学または音楽で食べていける人、というのはかなりの才能&強運の持ち主なんだと思います。


    厳しい、現実ですが夢を応援してあげたいというお母さまは立派ですね。

  7. 【442086】 投稿者: がんばれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 20:50

    音楽理論は数学に近いと思います。
    先日亡くなった工専のお嬢さんも理科系でありながらピアノお上手でしたね。
    きっと数学も音楽も両立出来ると思いますよ。
    夢をかなえるべく頑張ってください。
    息子の同級生には、上野の東京G大と武蔵小金井の東京G大の音楽科へ入った方がいます。(どちらも国立)
    他の科目の成績も抜群でしたが音楽への道を選んだと言うことで、将来が楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す