最終更新:

94
Comment

【446568】「養護学校」への偏見

投稿者: ピンクレモネード   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 03:09

うちの子が通ってる小学校では、毎年1回の割合で
養護学校との交流があります。


去年までは、養護学校のお子さん達が小学校へ来ていたのですが
今年は小学校の方から養護学校へ出向いたようです。
その後1週間ほど経過しますが、クラスの子達の間で
成績の悪いお子さんのことを「養護、養護」とはやしたてたりしているようです。
又たまたま成績の悪いお子さん同士でペアを組むことがあった場合も
「養護ペアだ!」などとからかう子がいるようです。(うちの子が教えてくれました)


養護学校との交流は、障害児が一生懸命頑張っている様子を見学し
仲良く触れ合うことが目的だったはずなのに、この有様は一体何なのでしょう?
小学校では、なぜきちんとしたフォローがなされていないのかと思ってしまいました。
ただ単に「交流してきた、はいオシマイ」では意味が無いと思います。


養護学校に偏見を持ち、勉強の苦手な子をからかう言葉として「養護」を使っている
子ども達のことを知って、とても不快になり
スレを立てさせていただきました。
皆さんの地域でも、お子さんの小学校では養護学校との交流はありますか?
交流した後のフォロー(道徳教育など)は、きちんとなされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【446581】 投稿者: まずは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 04:49

    ピンクレモネード さんへ:
    -------------------------------------------------------
    まずは小学校の先生にお話に行かれたら宜しいかと思います。

  2. 【446585】 投稿者: エデュは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 05:16

    自由に意見を語り合うところです。

    なぜいちいちそのような投稿をなさるのでしょうか?



    まずは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ピンクレモネード さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > まずは小学校の先生にお話に行かれたら宜しいかと思います。


  3. 【446590】 投稿者: あめふり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 06:06

    ピンクレモネード さん
     
    おっしゃっていることに、同感です。
    もちろん、児童の中には、障害児と仲良く触れ合うことができて、有意義な体験だった子もいるでしょう。
    しかし、一部の子の目には、「劣っている子」と映ってしまったのですね。
    そう感じたこと自体は、どうしようもないのかもしれませんが…、
    これを機に、ぜひ親御さんや先生方から、お子さんに、きちんと教えていただきたいですね。
    せっかくの機会ですから、先生に進言されてはいかがでしょうか?
     
    私が小5の頃、特殊クラスの子をちょっと馬鹿にするような言葉を口にした子がいて、その時に、担任が涙を流しながら怒ったのを覚えています。
    こういう経験から、大切なことを学ぶのではないでしょうか。

  4. 【446602】 投稿者: 貴重な  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 07:11

    スレを上げていただきありがとうございます。

    こういう感性の持ち主の方がいらしたことにほっとしました。
    今の子供達、そして親に「自分のこととして」考えてほしいことです。

    このエデュ全体を拝読して感じていたことですが
    他者の立場を慮る大人としての想像力の欠如に時々怖くなります。

    いい方向でこの話題が展開していくことを期待しております。

  5. 【446605】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 07:29

    エデュは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自由に意見を語り合うところです。
    >
    > なぜいちいちそのような投稿をなさるのでしょうか?
    >
    >
    >
    > まずは さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > ピンクレモネード さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > まずは小学校の先生にお話に行かれたら宜しいかと思います。
    >
    >
    >

    あなたのレスの意味がわかりません。
    小学校の先生にぜひ言うべきだと私も思いましたから。
    いちいちと言われるような内容でしょうか?
    さらに言うならその際の先生の対応も知りたいです。
    (もし報告済みだとしても学校の対応を知りたいです。)

  6. 【446615】 投稿者: 子供の小学校では  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 07:39

    養護学級があります。
    何か行事の時は養護学級で発表する時もありますが、
    関係なく学年での時もあります。
    なので、うちの子(男子)小5は、養護学級の小5(2名)と
    一緒に参加します。
    普通の光景として皆さんとらえていると思います。
    偏見をお持ちの方もいるかもしれませんが、それはその方が可哀相な方ということで・・・

    もうすぐ運動会なので、今は組み体操の練習をしています。
    それぞれに先生がつき、ホロをします。
    毎年微笑ましい光景です。

    普段の生活も普通に声をかけています。
    うちに子も仲良しさんがいます。
    兄弟の中で、この子が一番普通に中に入っているかも・・
    母としてとてもうれしい限りです。
    偏見なく普通に生活できる社会になって欲しいです。

    あとTVなどで、いろいろな病気の子が主人公の物語だったり、ノンフィクションだったり
    みると、母は、胸が熱くなり泣いているだけなのですが、子供は「どういう病気なの?どうしてこうなっちゃうの?等・・・」真剣に聞いてきます。
    知ることにより、偏見もなくなる気がしました。


  7. 【446635】 投稿者: 勘違い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 21日 08:13

    お気をつけください。



    <区別>を差別と勘違いして偏見だ!と勘違いされる方がいますから。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す