最終更新:

44
Comment

【452534】塾に行かれない

投稿者: こまいぬ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 09:39

中学受験を控えた小6男子の母です。
子どもは塾の夏期講習の途中から、突然のように塾に行かれなくなりました。
初めは体調不良(めまい、吐き気など)だったのですが、体調が戻った後も行くことができません。
家での勉強も一切しません。

不登校に関する掲示板やホームページ、ブログなどは多いのですが、塾に行かれない、というのは見たことがありません。
学校にはなんとか行っていますので、不登校のお子さんに比べれば問題ないよ、ということになるのでしょうが。
たかが塾、たかが中学受験。辞めちゃえば済むこと、といえばたしかにそうです。
しかし、本人はあくまで受験すると言っています。

私としてはどうしてよいものやら、、、、。

もちろん診療内科もいきました、小児科も行きました。
身体的には思春期で若干の低血圧や鉄分の不足はあっても問題となるほどではないとのことでしたし、
カウンセリングでもどの先生もとりあえず塾はいいじゃない、というお話ばかりです。
もちろん、わたしも塾いかなくても受験しなくても良いじゃないと言っていますが。
近頃はかなりチックのような動作もでてきてしまいました。
ほんとうは塾に行きたいんじゃないだろうか、
行けない自分にストレスを感じているんだろうなと思うのです。


休んだことで行きにくくなっているだけなのか、
塾の競争ムードがいやなのか(それなら対処の方法はあるのに)、
怠け心がでてきてしまったのか、、、
ちょっと背中を押してあげれば進めるものなのか、、、、、
この子は将来もずーっとこういう逃げの一手で逃げ続けるんだろうか、、、

そろそろ学校説明会も始まり、区立中学に関する届出もしなければならない時期になりました。

塾も受験もきっぱり辞めれば、楽しい小6生活が待っているはずなのに、
なんとも中途半端な生活しかできません。

あ〜、悩みはつきないです。

どなたか同じような経験をされた方いらっしゃらないですか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【452544】 投稿者: 転塾してみては  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 09:57

    また入塾金を払うことになると思いますが。塾があわないのかも知れませんし。
    一ヶ月位休んで他のおっとりした塾にかえるのもいいのかなと思うのですが。
    今は小学校に通っていても。厳しい進学校だったらまた不登校にもなりかねないので。楽しい学校生活を送れるようなところのほうがいいのでは。

  2. 【452561】 投稿者: こまいぬ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 10:03

    転塾してみては様、

    早速のレス、ありがとうございます。
    子どもには転塾も、家庭教師も勧めてみましたが、今の塾以外はイヤだと申します。
    だいたいにおいて、新しい環境が苦手な方なので、私も転塾はきびしいかな、と思ったりします。
    今の塾の方も親切に考えてくださって、いろいろや方法を提案してくださっているのですが。
    子どもは硬直的に考えすぎているのかもしれません。

    進学先も共学でおっとりしたところにしようかな、なんて思ったりもするのですが、思い込んだ学校はダメ元で受験した方が悔いが残らないだろうとも思います。
    2/2〜2/6は、もう受けられさえすればどこでもいい、という気持ちです。

    子どもは「お母さん、大丈夫だよ。(受験日は)1週間あるんでしょ。どっか受かるよ」などと言うのです。
    このなんの根拠もない自信はなんなのか、全く理解できません。
    何ヶ月も勉強しないまま受験して受かるほど甘くはないはずなのに、
    過去の栄光にすがっているのか、そう思い込みたいだけなのか。

    私はそれどころか当日もまた気持ち悪くなって、受験会場まで行けないんじゃないかと思っているくらいです。

    もしかしたら受験する、なんて口でいっているだけで、
    ほんとうは受ける自信もないのに、親の手前そう言っているだけなのか、、、。

    本人も自分でもわからないみたいで、
    塾は好き、勉強も好き、塾に行けないのはなぜかわからない、と言うんです。



  3. 【452568】 投稿者: なんだろう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 10:15

    最近見つけたのですが、ブログで「もう塾なんか行かない」というサイトを
    立ち上げている親御さんがいます。
    親の私が受験勉強の子がいることに疲れて興味をもってみたのですが・・。
    塾をやめたのは娘さんのようですが、自宅で親御さんがみられているようです。
    自費で「もう塾なんか行かない」という本もだされているみたいです。
    コピペが上手くいかないので、検索かけてみてください。

    ですが、私もチック症などが出始めているのでは、
    受験を止めておいたほうがよいのでは?と思います。
    心残りがあったとしても、私なら今後を考えてそうしますね。
    本人が受験するというのは、それまで頑張ってきたことや親の気持ちを
    汲み取って言っていることは多々あります。
    塾に行かなくなっても自宅で自分から必死で勉強されてるなら、
    本当に受験したいのでしょうが、そうでないなら、その可能性大だと思います。
    塾で嫌なことがあったのかもしれませんし、
    どうして、塾に行くのが嫌なのかじっくり話を聞いてみては?
    スレ主様の憶測だけでは、なんとも・・・。

    うちも受験すると言うけど、バトルになる都度、本当は嫌なのでは?と思い、
    最近、こっちが疲れてやめようと言っていますが、余計にかたくなになっています。
    こんなことでは、何もいいことなく、マイナスにしかならないと考えている最中です。

  4. 【452600】 投稿者: 楓  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 10:52

    息子さんの受験の意思は固いのですよね?
    その理由はどういったことが考えられますか?

    地元の公立中には行きたくないというのが理由なら
    なかなか心理的に方向転換できないと思います。
    方向転換すればラクになるのはご本人が一番よくわかっていると思います。
    でも、出来ない・・。
    当然塾もやめられない。
    ほかの塾は、中のことは入ってみなければわからないので踏み出せない。


    プライドが高いお子さんのようですから
    どんな形でも方向転換は挫折するようでイヤなのだと思います。
    でも、親は気が気ではありませんよね。
    方向転換は時には大人でも必要なこと、
    自分で自分をもっと大切にすること、
    どこの学校に行こうが必ず道は開けること、など
    今まで散々おっしゃってきたとは思いますが、
    ご主人も交えておいしい食事など召し上がりながら話し合ってみてください。


    方向転換を恐れず1歩踏み出すことが出来れば
    また違った形で受験に臨めるのではないか、と思います。
    でも、その前に、意識の上で受験を一度白紙に戻す必要があるような気がします。




  5. 【452630】 投稿者: 去年の我が家  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 11:32

    去年の我が家のようです。
    我が家は学校にも塾にも行けませんでした。ちょうど去年の今頃でした。
    こまいぬ様のお気持ちお察しいたします。

    心療内科の先生もどなたも「塾はいいじゃないか」ということだったということですが、そこがちょっと気になります。
    塾はさておき、受験に対しては
    お医者様はどのような姿勢ですか?

    診察された先生方は息子さんの気持ちに十分寄り添ってくださっていますか?
    息子さんは受験したいとおっしゃっているのですよね。
    その息子さんの気持ちを尊重しなければならないと思います。

    我が家ももともと神経質で新しい環境が苦手の子なので、状況はよくわかります。
    私もまだ渦中におりますので、はっきりしたことは言えませんが、

    「親としては、中学受験はやめたほうがいいと思っている。
    でも、あなたががんばりたいなら精一杯応援するよ。」ということを
    確認されて、あとはお子さんの気持ちによりそうだけだと思います。

    こういう病気は、周囲は説得と説明に努めるだけで、
    結局のところ本人の意思を優先するしかありません。


    我が家はもともと自宅学習で、週末にしか塾は行っていませんでしたから、
    塾に行かないことは何も問題にはなりませんでした。
    具合が悪くなって学校に行けなかったので、親としては受験そのものをやめようと
    それは何回と無く説得しましたが、結局説得しきれませんでした。

    精神科の先生はずっと本人をサポート
    「大丈夫、おまえさんにその気があれば、必ず合格するさ。
    学校に行けないとか、塾に行けないとか、そんなことは心配する必要はないよ。」という
    姿勢でした。
    本人にはこれが支えになったそうです。


    実際のところ塾なんて行かなくても受験はできます。
    「塾は行きたくなったらいけばいい。塾には行かなくてもいい。
    受験はやめたくないなら、それはわかった。応援する。」と
    言うしかないではありませんか。
    今の塾がいいというなら、塾は変えないほうがいいです。
    課題を自宅に送ってもらって、お子さんにやる気力があれば
    解いてまた塾に送り返せばよいですし、
    やる気が出なければ積んでおくしかありません。
    上で楓様がおっしゃっている通りだと思います。
    やる気が出ない、塾に行けないという事実を子ども自身が受け止めて、
    次のステップを決めるのを待つだけです。
    お母さん、つらいと思いますが、
    腹をくくるしかありません。





    結局うちの子は小学校の間は自分の現実を見つめられず、
    抗不安薬の力も借りて学校には休み休み復帰し、
    朝なかなか起きられないのに受験の日はようよう起きてでかけ、


    落ちるだろうと思っていた
    (親としては、落ちて自分の現実を見つめてほしいと思っていた)
    第一志望に合格しました。


    合格してから学校に相談してみれば、
    小学校の時代に精神的な症状が出て
    長期に学校を欠席したお子さんというのは毎年のように入学してこられるそうで、
    問題ありませんよ、ということでした。


    うちの子の場合は、体調の悪さはまだ続いていて、
    学校は休み休み行っています。
    私は電車通学の必要がないし、
    勉強も私立よりは余裕があるだろうから、
    近所の公立に行って欲しかったと今も思っていますが、
    本人の意思ですから、仕方が無かったと思っています。

    具合が悪くなってから1年たった最近になってようやく、
    息子は全力ではがんばれない自分の実情と向き合えるようになり、
    自分から方向転換をしたり、代替案を考えたりということに
    対応できるようになってきました。
    そうなるのに我が家の場合は1年かかったということです。

    親も学校も「ありのままの君でいいじゃないか」と言い続けた結果が
    やっと少し見えてきた感じがします。

    6年のこの時期でというあせりはよくわかりますが、
    今ならまだ十分対応する時間はあります。
    お子さんの気持ちと向き合ってあげてください。

    少しでも私の経験が参考になればと思います。
    どんなことでも質問があればおっしゃってください。

  6. 【452631】 投稿者: 夏から  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 11:32

    塾に行けなくなった方が、悩み苦しみながらも、最難関を突破した話を聞いたことがあります。
    最後の合不合の試験中、吐いてしまった子もいます。(でも第一志望合格)
    塾を6年は一日も休まず行き、当日体調よくても残念な子も一杯います。

    とにかくなるようになる、なるようにしかならない、よく知らなかった学校が入ってみたらあまりによくて、「偏差値はあまり関係ないわ、ここで本当によかった」って言ってるお母さんもいます。お子さんの好きなようにさせるのはだめですか?

  7. 【452652】 投稿者: 人生は塞翁が馬  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 12:08

    家庭教師はどうですか?うちの子も家庭教師は嫌だと言っていたのですが、
    おばあちゃんに「一度お試しできてもらいって言われたから、一回くるだけ。
    ママの顔たてて」
    と言って来てもらうと、意気投合して楽しく勉強しているようです。
    それと、あまり学校のレベルにこだわらないことです。
    上の子は、猛勉強の末に最難関校に入りましたが、いろんな意味で今後悔しています。
    公立のほうがいいかもと思うくらいです。ショックのあまり一時ノイローゼになりました。
    一方、説明会も行かずに入ったような残念校だったが最高の学校だったという人もいます。
    なんか空しいこのごろですが、下の子には無理なくやって入れるところに入って、
    ダメなら公立でもいいや。くらいの気楽な気持ちでいこうと思います。
    ケセラセラです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す