最終更新:

79
Comment

【458118】教育委員会は誰を守り何を守る

投稿者: ムクドリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:17

一年前に北海道で自殺した六年生の遺書の存在が表面化しましたが
教育委員会は「いじめ」の文字が書かれていなかったので
いじめによる自殺とは認識できないというようなコメントを出していました。
少しの文章でしたが遺書を読んでみると
どう解釈をしても「私はいじめられたので死にます」
と書かれているようにしか思えませんでした。
教育者が、思い詰めた少女の最後の思いを読み取ることができないのでしょうか。
私達の大切な子どもが学校で辛い目にあったり
教師から理不尽な扱いを受けたときに
学校では解決できないと判断した場合は
どこに助けを求めれば良いのでしょうか。

些細なことですぐに訴えるつもりはありませんが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【458137】 投稿者: 秋雨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:51

    本当につらい事件です。

    今の教育現場はいったいどうなっているのか?

    教育委員会の言っていることは、言い逃れとしか思えません。

    この様な状況には、本当に、いきどうりを感じずにはいられません。

    そのお子さんと、ご両親の事を思い、同じ親として、胸をいためています。

  2. 【458153】 投稿者: チロリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 10:05

    役所なんて、能無しばっかですよ。
    小学6年生の子が、死を選ぶほど悩んでいたのに・・・。
    ただ、この子の場合、いじめで悩んでいることを親に相談
    していましたっけ?
    親は、何も知っていなかったように思えましたが。
    身近な親が気が付いていないのも問題だと思います。
    (知っていても何もやっていない。)
    教育委員会が出てきたのは、女の子が自殺してからだと思う
    のですが。
    その前に、学校には相談していたのですが、あまりにも詰めが
    甘いんですよね。解決してないのに解決したとか。
    周りの大人たちが、子供のことを、もっと真剣に考えて欲しい
    です。
    守れるのは、親です。いろいろ考えて対処するしかないと思い
    ます。

  3. 【458171】 投稿者: 昔  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 10:31

    やはり、虐めを苦に自殺した子供が親が虐めが原因か知らなかったことがあったような。
    それこそ、虐めを苦にした少年の自殺が世を驚かせた頃ですから、かなり昔の話で
    始めの頃は親には話していて、でも自殺を決意するに至った頃は、親御さんは沈静化して
    いた、虐めが続いていたことを知らなかったのかはもう、私も定かではありませんが、親が
    知っているかと言う問題、非常に難しいところのように感じます。


    以前、子供が小学生の頃、帰宅して様子が変なので学校で何かがあったことは明白なのですが、
    家の子私に心配掛けまいとする為か、面倒なのか一人で解決しようとするタイプ。
    もう、中学生になりいたって元気に今は登校しておりますが、こう言う自分の中で悩み解決
    しようとするタイプの子供って、難しいとつくずく感じます。


    何度か、あれっと思った時に「言ってごらん、一人で悩んでないで・・きっと楽になるよ
    ママも力になれると思うよ。」と言ったのですが、「何も解決しやしないよ、大丈夫!
    ママが心配するほどのことじゃない・・」と。


    結局、分らずじまいでなんとか一人で山を乗り越えているようですが、これが一人で抱え込めなく
    なった時、学校側を親は信用するしかないんですよね。
    何かを知っていたなら、本当に何でも隠さずに父兄に伝えて欲しい。
    知っているのに、隠蔽するなんて教育者のすることでは本当に無いと思う。


    本当に、自分の身は自分で、または親が守ってあげなければならない世の中になったと
    つくずく改めて感じました。

  4. 【458224】 投稿者: ムクドリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 11:39


    少女はなぜ遺書を七通も残し
    誰に何をしてもらいたかったのでしょうか。
    それを残された人や周りの大人は
    これから何をすれば良いのでしょうか。
    教育委員会は少女の残した遺書を

    どのように教育現場での教訓にし
    今も苦しんでいる子ども達を救っていくのでしょうか。
    隠したり、否定するのではなく深く考え、メッセージを受け取って欲しいです。
    いじめは誰よりも先に親が気付き
    子どもが思い詰める前に
    解決できるように働きかけたいですね。

  5. 【458292】 投稿者: なかなか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 12:44

    自分の子供のことを、解っているようで解らない。
    たまには、ゆっくり話す環境を作るようにします。

  6. 【458317】 投稿者: 家族には言えない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 13:17

    大好きな家族だから
    自分がいじめられて悩んでる、なんて絶対に言えない
    知られたくない。
    自分が級友から否定された存在であるなんて
    親に「あなたのお子さんは嫌われものですよ」って
    おしえるようなものでしょ?
    親の前でもプライドだってあるし
    いつも元気な○○ちゃんでいたいし
    めげてる姿なんて絶対に見せられないよ。
    だから今日もがんばって登校するんだ。
    平気なふりして、友達とわいわい楽しくすごしてるふりして。

    いじめを知らなかった、気づかなかった親を責めないでほしいです。
    子どもなりに家庭では明るく元気な○○ちゃんを演じて
    学校ではじっといじめの時間がすぎていくのを待っていたのです。

    子どもの変化に気がついたときは
    なんにも聞かずに
    「なにかで悩んでたら、つらかったら休んでもいいんだよ。」
    って言ってあげてほしい。
    もし動くのなら、子どもの見てないところで動いてほしい。
    親が必死になっていじめを解決しようとする姿なんか
    見たくない。それこそ死ぬほど恥ずかしい。

    私はこんな子どもだった。

  7. 【458330】 投稿者: 30年経った今でも。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 13:27

    もといじめられっ子が思ったこと。

    親には言えない。
    クラス中からシカトされていても、親には言えない。
    親の悲しむ顔を見たくないから。子供にもプライドがあるから。
    だから必死で平常を繕っていたのだと思う。必死で気ずかれまいとしていたのだと思う。
    でもどうにも苦しくて、悩んだあげく、担任の先生に相談したのだと思う。
    担任の先生の事務的な自己満足、教育委員会。私は許せない。
    この子の味わってきた八方塞の苦しみ・・・死ぬほどよく解る。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す