最終更新:

12
Comment

【459294】我が子の孤独に気付くには

投稿者: ひとりぼっち   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:14

自分が子どもだったときにいじめにあっていたけれど
心配をかけたくないし 
いじめられているなんて恥ずかしくて絶対に親には言えなかった。
それは今の子も同じ
子どもが思い詰めて取り返しのつかなくなる前に
子どもの発するSOSを見逃すことなく気付いた方は
どのような事がきっかけでしたか?
子どもが
頼むから学校で事を荒立てないと言った時に
どのように乗り切りましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【459380】 投稿者: みどり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 18:16



    私も六年のとき無視をされ母に言うかどうか迷ったときにこう考えていました。
    「親にはなかなか言いづらい。もし私がそんな目にあっているって知ったら、悲しむし、それにお母さんに言ったら、いじめられているって言う事を認めたみたいで、自分がすごく惨めな子に思えてくる。」
    しかし、
    結局押さえきれず言いました。毎日毎日今日はどんなことをされたか・・・と
    聞いてる母も辛かったようですが聞いてあげることが一番の励みになると
    思っていてくれたようです。
    運よく転校生が来てそのこと仲良くなり始めました。
    そうするうちに今まで周りの無視してた人たちも集まるようになり
    ボス的存在からみんな離れていくようになりました。
    女の子って一度はみんなこんな経験あるんでしょうね。


    わたしも母親になって子供が虐めにあったら、気の済むまで毎日聞いてあげようと
    思っています。先日私のその時の手紙を母から見せてもらいました。
    「○さんや、×さん今日もヒソヒソこっちを見て言っていたけど全然いやじゃないよ。
    今度はどんな意地悪するか楽しみなくらい!(強がりがその後も続く)
    でも・・・引越しはしたいな・・」


    最後の最後に本音が出ていて忘れていましたが子供の心理の勉強になりました。

  2. 【459705】 投稿者: ひとりぼっち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 07日 01:24

    子どもが隠し事無く何でも親に話しをできるって理想ですよね。
    私も子どもの「ただいま」の声でだいたいの様子はわかります。
    ・・・と、思っていました。
    でも、学校での出来事を聞き出すにしても子どもは自分の都合の悪い(恥ずかしい)
    事を積極的に言うことはしません。
    深刻さに気付いたのはいじめをした子の親から
    「うちの子がお宅の子を蹴ったから先生から謝ってって電話があったのよ〜ごめんね〜」
    という電話があったからでした。
    おとなしい家の娘を男の子数人で順番に蹴り
    よろけたらダメージ1
    泣いたらダメージ2などとゲーム感覚でやっていて悪気は無かったと・・
    そんな頃娘が「死後の世界」の本が欲しいと言った時は鳥肌が立ちました。
    私は娘がされていたことを全部調べ、学校に行って抗議をしました。
    娘は私のそんな姿を見てどう思っていたのでしょうか。
    まだ聞いていません。
    その後懸命に勉強をして受験をし、今は楽しく過ごしています。

    何でも話せる親子関係が続くことを心掛けていきたいものです。

  3. 【459715】 投稿者: 悪気  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 07日 01:58

    はなかったと言えばすむと思ってるんだよね、だいたいいじめをする側の親って。悪気、の意味が分かってないのか、曖昧なのか。。どう考えても悪気、でいっぱいですよね。。言い訳しないで、自分の子の<悪い気質>の対処に全力を尽くしてほしいわよね。最悪。

  4. 【459747】 投稿者: コオロギ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 07日 06:30

    ひとりぼっち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも、学校での出来事を聞き出すにしても子どもは自分の都合の悪い(恥ずかしい)
    > 事を積極的に言うことはしません。
     
    自分の子ども時代を思い出しても、そうですね。いじめられることを「恥ずかしい」と思ってしまうんですよね。
    私は、家で飼っているインコにだけ、打ち明けていました。
     
    > 私は娘がされていたことを全部調べ、学校に行って抗議をしました。
     
    大変だったでしょう。でも、そういうことから、学校側も「いじめ」を把握する感度を上げていくのかもしれません。
    他のお子さん達のためにも、良いことだったと思います。
     
    子どもには常々、「いじめは、いじめられる側の問題じゃない。いじめる側に問題があるのだから、隠さずに言いなさい。」と言っています。
    その通りにしてくれるかどうかはわかりませんが。

  5. 【459789】 投稿者: ありのままのあなたでいい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 07日 08:47

    苛める側が「恥ずかしい」と思うのではなく、
    苛められる側が「恥ずかしい」と思わなきゃいけないなんて
    こんなに理不尽なことはないですよね?
    やはり、幼い頃からの啓蒙こそが大切なのだと思います。
    親も先生も「苛めることが恥ずかしい行為。
    苛められる側にはなんの落ち度もない」と繰り返し繰り返し教えていくことでしょうね。
    (苛められる要因も時にあるという事実はこの際横に置いておいて)
    「自分が苛められていると思われたくない、嫌われていると思われたくない」という
    気持ちは一種の見栄ですよね。
    「親に心配をかけたくない」というのも、実際は
    「親に心配をかけない子だと思われていたい」だけのような気がします。
    ありのままのあなたが好き、ありのままのあなたでいいのだ、と
    ずっとずっと愛情を注ぎ続けていたら、苛められても辛い目にあっても
    「ありのままの自分」をさらけ出してくれるのではないか、そう思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す