最終更新:

37
Comment

【460574】燃え尽き症候群?

投稿者: 抜け殻   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 16:36

中学生と小学高学年の男の子の母です。最近、すべてがうまく行かず、八方塞です。子供は何度言っても言うことを聞かず、毎日、言いたくなくても、「早く起きなさい!」にはじまり、「早く寝なさい!!」の繰り返しです。その間は、「宿題しなさい!」「明日の用意しなさい!」(スポーツの)「練習は?」とまあ、こんな毎日です。自分が子供だった時は、親に言われるまでもなく、ちゃんとやっていたので、理解不能です。男の子だからか?あるいは、専業主婦で子供にばかり目が行き過ぎて、過干渉になっているのか?


このままでは、よくない、ということは、気付いています。ほっておこう、と何度決心したかしれません。でも、結局、2日ともたず、気が付けば、元の木阿弥になって今まできてしまいました。


と書けば、「働けば?」というレスがあろうと、予想できますし、自分でも、そうした方がいいとも思います。たしかに、つい、数ヶ月前までなら、実行できていたかもしれません。でも、今は、そのエネルギーがないのです。かつては、キャリアウーマン、ワーキングマザーを目指して、ばりばりやっていたことが嘘みたいに、今はすっかり、自信を失い、抜け殻のようになっています。家事すらもやる気が起こりません。更年期に差し掛かっているせいかもしれません。


もともとは、なんでもエネルギッシュにやる性格だったのです。キャリアを目指していたし、専業主婦になってからも社会復帰を目標に資格取得に励んだり。ところが、子供が小学校にあがるようになり、勉強、スポーツ、生活全般、すべての面倒を一手に引き受けるようになり、仕事どころではなくなりました。親に似てか、子供も超エネルギッシュなもので、毎日が戦い(決して険悪なものではないのですが、精神的にも体力的にもひたすら疲れると言う意味で)のような感じでした。自分では、精一杯やった(子供と正面から向き合うと言う意味で)と思うし、学業でもスポーツでも、それなりの結果は出せているんですが…


問題は、勉強にしても、強制されないとしないし、スポーツでもここのところ、壁にぶつかっているところなのです。相手に負けるというよりは、自分に負けているという感じなのです。負けると悔しがるのですが、だからといって、自主的に練習するということは全くありません。すきあらば、マンガ、ゲームです。こんな調子なので、ついつい、がみがみいってしまうわけなのです。でも、もう、疲れてしまって… 自分が子供のためと思い、やってきたことが、すべて裏目に出ているようで… 自信喪失です。子供からも嫌われているようだし、子育てにほとんど関っていない夫のほうが慕われているのを見ると、すべてがむなしくなったのです。


こういうのを、燃え尽きた、っていうんでしょうか?ただ、疲れているだけで、またもとのように元気になれるでしょうか…?とても不安です。どなたか、こういう症状を克服した方いらっしゃらないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【460592】 投稿者: お疲れさまです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 17:22


     スレ主さんは、「これまでやってきたことのすべてが裏目に・・」とおっしゃっていますが、でもこれまで二人の男の子を立派に育てあげてきたんじゃないですか?


    「面倒すべてを一手に引き受けて」ってなかなか言えることじゃないですよ。スレ主さんの
    頑張りあってこその、今のお二人なんだと思います。


     でもこれからは、別の作戦が必要なんだと思います。これまでは叱り付けるとしぶしぶでも「はーい」って言えていたのが、親の一言で余計にやらなくなる。子育ての転換期に
    きたんだと思います。


     2日ともたない、ということですが「放っておく」のが本当に一番です。
    「あなた達も大きくなったから、もう任せるわ」と一言宣言してから、ほおってみるのは
    どうですか。


     別にキャリアじゃなくても趣味でもスポーツでも、とにかく強制的かつ定期的に自分が家をはなれる状況を作ることが大切です。「おふくろも好き勝手に暮らしてるよな〜」と
    ぼやかれるような状況が一番です。なんだかんだ言って、母親が楽しく暮らしてるのって
    子供にはうれしいものですよ。


     私の好きなとある女流作家さんが、やはり30代半ばにまったく同じ状況になって
    「どうして私の思うように夫は、子供たちは動いてくれないんだろう、といつもカリカリしていた」のが、「発想を変えて子供に期待するのはやめて、自分に期待してみた。結果としてこれはすごくよかった。私だけは自分の期待を裏切らなかったからだ」と
    書いてあってハッとしました。


     可愛い子供たちももちろん大事ですが、青春時代に突入していく彼らとは違い、私たちは今後30代、40代、50代と人生の難しい時期にさしかかるのですから、「自分の」友達付き合い、趣味、生きがいなどをそろそろ充実させはじめていかないといけない頃だと思います。


     ダンナだけいい役とって〜というお気持ちはとてもわかりますが、でもダンナさんが
    口うるさい家っていうのはそれはまた悲劇ですよ。どこかにガス抜きがあることで、
    息子さんもご家族もハッピーだから、まあ、いいかくらいにお考えになったほうが
    気が楽です。

     
     夏のお疲れがそろそろでてくるころですね。スレ主さんとご家族のますますのご健康をお祈りしています!

  2. 【460604】 投稿者: 多分  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 17:59

    抜け殻 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > と書けば、「働けば?」というレスがあろうと、予想できますし、自分でも、そうした方がいいとも思います。たしかに、つい、数ヶ月前までなら、実行できていたかもしれません。でも、今は、そのエネルギーがないのです。かつては、キャリアウーマン、ワーキングマザーを目指して、ばりばりやっていたことが嘘みたいに、今はすっかり、自信を失い、抜け殻のようになっています。家事すらもやる気が起こりません。更年期に差し掛かっているせいかもしれません。


    仰る通り、年齢のせいというのが大きな理由ではないでしょうか?
    私も以前のようには動けない(体力もそうかもしれないけれどそれよりもまず気力がおきない)。
    何といおうか、行動を起こすのが極端に億劫な感じになってきています。
    私の周りの友人(同年代)の皆さんも、同じような事を言ってます。




    最初は『病気?』『欝?』とジタバタしたのですが、今までと同じではダメなんだよ、そろそろやり方を変えなさい!という神さまのアドバイスなのだという風に考えて何とか気持ちを落ち込ませないようにしています。

  3. 【460625】 投稿者: 自立  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 18:49

    最近、男子が自立できないことが問題になってきているようです。
    言われてみれば引きこもりやニートって、ほとんどが男子・・・
    ではどうすれば自立させられるのか?
    答えは「お疲れさま」さんもお書きになっているように
    「放っておく」ことだと私も思います。


    実は我が家も最近一切口を出さないことに決めて実行しはじめたところです。
    朝は起こさない。塾やお稽古に出かける時間になっても一言も言わない。
    案の定、学校の始業時間に目が覚めて遅刻していました。
    塾もお昼寝から目覚めることなく欠席してしまいました。
    当方中3と中1の男子ふたりです。
    お恥ずかしながら、この年でまだガミガミ言われなければ
    何もできない息子に育ててしまいました。
    子供のためと思っていたことがただの過干渉だったのです。
    そしてそれが子供の自立する力を奪っていたのです。
    母親である私自身、一切口を出さないでいることが
    どんなに忍耐が必要かということを思い知らされました。
    ガミガミ言っているほうがずっと楽なことだったのです。


    学校も行きたくないのなら行かなくて結構、
    塾もお稽古事も、やる気がないなら辞めていただいて結構、
    やる気のあるものだけ、「やらしてください」というものだけやっても良いと
    子供にも伝えました。
    この結果、高校も大学も不本意で終わるかもしれません。
    でもそれは本人の責任として、やはり子供が自分で気付くしかないと思っています。
    私もこのあたりで腹を括り、忍耐の日々を覚悟しています。

    自分で気付く、自分で考える、自分で生きる道を探す・・・
    そして、できれば生き生きと充実した人生を歩んでほしい。
    そのためには今までのガミガミを辞めて、
    自分で考えさせなければいけないと思うのです。
    体裁よくまとめていても、それが子供の本当のやる気や自立の結果でなければ
    まったく意味がないと思うのです。


    「抜け殻」さんもお疲れついでに、一切口を出さない作戦、ぜひお試しください。
    口を閉じて、目を開けて・・・
    お互いにがんばりましょう。

  4. 【460640】 投稿者: 母親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 19:08

    がネックになっていると思います。


    母親はどうしても、息子が誰しも可愛い様子。
    娘だったら・・ここまでするかということまで熱心に感心を持つように感じます。
    手取り足取り、中学生になっても小学生の時のように手を掛けたがる母親。


    いつ自立するのでしょう。
    勉強しなければ困るのは自分なのです。
    周りが黙っていれば、自らこれではいけない、、、と一念発起してやるかも知れません。
    ですが、その逆もあるかも知れません。
    しかし、勉強とは自らやる気を出してやらなければ何も力になりません。


    特に男の子は、母親はイライラするかも知れませんが、自ら気付かなければ意味がないのです。
    上の方に同感です。
    母親が年中「勉強しなさい!」と言っても逆効果だと言うことは断言できます。
    反抗期なら尚の事、「、、、しなさい!」と言う母親が一番煙たいのです。


    放っておいて、一歩離れたところから見守る。
    大切な息子をニートにしたくないのなら、これを実践すべきです。

  5. 【460650】 投稿者: 悩み組み  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 19:42

    私も、長い子育て期間の中、何度となく「抜け殻さん」のような経験
    がありました。本当の子育って、母親自身の自問自答の連続の日々
    なのですね。私もいつも迷い、自分の子育ては間違っていたのではないか
    と自分を責める日々でした。しかし、子育ての結果って今日の事が明日
    には出ないのですね。大学3年と1年、二人は地方の大学に通っています。
    二人とも、中学生の頃はまったくスレさんの所と同じ状況でした。
    しかし、親がいうのも変ですが二人ともしっかりやっています。
    振り返れば、思春期はいつも親子で激しいバトルの繰り返しでしたが
    それも今となっては懐かしく思い出され、またそのベースがあるから今がある。
    スレさんは自分のおかれている現実をしっかり分析なさっていますね。そのような
    人は大丈夫ですよ。危ない人は、身近にも何人かいますが、自分の子育て
    に確固とたる自信を持っている人。絶対、人の意見の左右されない人。
    私はこのような人を眩しいまなざしで見ていました。なんで、あんなに自信が持てる
    のだろと・・・。しかし、数年後の子供達を見て感じたことは、悩み組みのお母さん達のほうが子供との関係が良好なのですね。一方、自信組みは、あまり上手くいってない人が多い
    うように思いました。なんか、支離滅裂になってしまいましたが、今のスレさまの状況辛いかもしてませんが、なにか良いきっかけが掴めればいいですね。

  6. 【460681】 投稿者: 一言、御礼です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 08日 20:45

    お疲れさまです 様へ




    > スレ主さんは、「これまでやってきたことのすべてが裏目に・・」とおっしゃっていますが、でもこれまで二人の男の子を立派に育てあげてきたんじゃないですか?


    >「面倒すべてを一手に引き受けて」ってなかなか言えることじゃないですよ。スレ主さんの
    頑張りあってこその、今のお二人なんだと思います。



    高校生と中学生の娘の母です。もの凄く仲良し母娘で、きましたが今日、喧嘩になり
    ブルーだったので涙してしまいました。 お優しい言葉、有難うございます。
    私まで癒されました。

  7. 【460905】 投稿者: 抜け殻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 09日 04:25

    厳しい意見も覚悟していました。でも、こんなだめな私に、理解を示し、温かい言葉をいただき、励ましてもらえました。ありがとうございました。同じような経験をしてきた方が多いのにも、自分だけじゃないと救われた気もします。みなさん、悩み、そして解決を求め試行錯誤し、のり超えてこられたのだと思います。勇気付けられました。八方塞がりという現在の状況が、今までのやり方を変えなきゃだめなんだよということを教えてくれているんですね。ほんと、ニートをつくっちゃ大変です。


    今朝も、起きるのがだるかったんですが、朝から掃除をし、昼食の準備を子供に手伝ってもらいました。じゃがいもの皮むきの手つきもぎこちなく、時間も随分かかったのですけど、教えてあげると素直に、やってくれました。大好物のマッシュポテトを作ったんですが、「作るの結構大変だね。食べるのは一瞬なのに。」なーんて言ってました。これからは、どんどん、家事も手伝ってもらうことにします。今までだと、自分がしたほうが早いし、子供にはその間、宿題をしてもらったほうがいいと思っていました。でも、これだから駄目なんですね…。


    女の子なら小さいうちから興味を持って、台所に立ち、そのうち、見よう見まねで覚え、中学生ともなると、夕食の準備などもまかせられますよね。私もそうでした。お弁当も自分で作っていたような…。でも、男の子は、意識してやらせないと、ほんと、一生しない、できない、でしょう。これも、母親の責任ですね。危うく自分のことですら何にもできない男を再生産するところでした。


    月曜日の朝、私は、何も言うまい、と決めました。一回だけ、「7時だよ」と言います。ほんとうに、ほうっておくことの方が、がみがみ言うより、何十倍も大変でしょうね。でも、わが子がほんとうにかわいいなら、忍ですね。ここで、宣言した以上、今度こそ、3日坊主では許されませんね。自分との戦いです。負けないようがんばってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す