最終更新:

14
Comment

【464976】どちらが正しいの?

投稿者: 疑問   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 07:54

こんにちは。

小1の娘は最近学校で漢字を習っています。

家庭でも通信教育を時間のある時にしています。

学校で習った漢字はノートに書いて提出するという宿題があります。

まだ簡単な漢字で 「女」「右」という文字を習っていて、先日「右」の漢字を書いて提出した所、間違いとされて戻ってきました。

理由は

先生は1画目「ノ」と3画目「口」の縦をはっきりと離すのが正しいと指導されています。

しかし私は今迄つけるのが正しいと思っていましたのですが・・・

テストでは先生の指導通りに書かなかったら×になります。

しかし教科書はついています。

教科書に沿った漢字ドリル(他社出版)は完全に離して印刷されていて、たぶん先生はこれを基準に教えているのかな?とも思うのですが・・・
他の漢字「石」では「つける」と注意書きがありますが、「右」には書いていません。

通信講座では「つける」の指導で教材を見てもついています。
(但し、つけてもつけなくてもどちらでも良いという指導らしいです)

漢字辞書もついています。


娘は他の教材ではついているのに、学校で習う漢字はつけたら×になるので混乱しています。


色々と調べたり、周囲の方々にもお聞きしましたが 皆さん「一部だけつける」と言っていました。
「離すのが正しい」という意見や資料が見つかりません。

どちらでも良い様に思えるのですが、つけると×となるのが解せません。

先生が正しいとされることはその通りに従った方が良いのでしょうか?


漢字に詳しい方、或いは教育者の方にご意見を伺いたいと思いまして投稿させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【465041】 投稿者: 疑問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 09:42

    部首 さま

    漢検常用漢字辞典を引いてお調べくださって有難うございます。

    「部首が口なので離して書く」というご意見、とても参考になりました。

    先生は仰るとおり几帳面でとても丁寧に指導してくださっています。



    どっちでも良さそうだけど さま

    初めての投稿でしたので、くだらない内容で申し訳ございません。
    決して釣りではありませんので・・・

    ご意見の通り 文部科学省や教育委員会HPなどでは「細かい字形に関してはこだわらない」「重箱の隅を突付くような細かい指導は好ましくない」ということが書かれていました。

    先生の教えてくれた通りに書けばそれで良いのですが、何故?と疑問に思ったのでここで質問させていただきました。



    厳しいと さま

    保護者会で質問もできるのですね。
    他の保護者の方とも「どうしてかしらね?」という話になっていましたので、先生に伺うのが良いのでしょうね。

  2. 【465052】 投稿者: 質問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 10:01

    そういう先生なら、先に「下」という字も離さないと×という
    指導をとられていたのですよね。

  3. 【465068】 投稿者: 疑問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 10:15

    質問 さま

    「下」はこれから習いますのでまだ分かりませんが、学校で使われているドリルでは離してありますので、この通りに指導されるとしたら×になると思います。
    「右」についてはテストで○が頂けませんでした。(点数もマイナスです)


    皆様、沢山のレスを有難うございます。
    ご質問がありましたのでこちらのお返事を先にさせて頂きました。

  4. 【465106】 投稿者: 時代によって  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:05

    国語審議会(でしたっけ?はっきりしなくてすみません)で何度となく改定されているので
    この字に限らず私たちが習った頃とは違っている可能性は大きいです。
    辞書も新しいものでないと改訂部分が追いついていません。
    旧でも間違いとはいえないのであまり厳密にするのはナンセンスだな、とは個人的には思いますが
    教育の現場では指導要領に沿っておしえるしかないのでしょう。
    入試では1点を争いますので競争率が高い学校では漢字が命取りになる可能性もあります。


    例えば女と言う字ですが「ノ」の上部が一の下から始まる、付ける、上に出る、と書き方が3通りあります。今はどれが正しいのかな。
    送り仮名も変わったものがあります。
    私も息子にカタカナのホの縦の棒の下ははねると言われて「えっ?」と思った経験があります。
    書き取りの採点は線引きが先生によって違うのでなかなか難しいものがあります。
    でも厳しい先生に低学年で当たった息子は後々ラクをしたと申しておりました。
    細かい所まで気を配ってインプットするような癖が付いたからです。
    書き順もはじめにきちんと覚えないと後ではなかなか身につきません。


    長い目で見れば、細かい所まできちんと指導してくださる先生にはなかなか当たらないので
    いいことのほうが多いと思います。
    どんな書き方でも形さえおおよそあっていれば○という先生に当たると中学や高校の入試で苦労します。
    そういう先生の何倍もの手間隙をかけて下さっていると思われてはどうでしょうか。
    疑問点は書き取り帳に大きめの付箋をつけて質問なさってもいいと思います。



  5. 【465140】 投稿者: 強迫神経症ママ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:41

    な〜んだ。入試の1点差が怖いのね。
    中堅以下の学校だと漢字が大きくモノ言うようです。

  6. 【465675】 投稿者: 勉強法板活用  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 15日 02:51

    これからは親子関係板などで聞かず、勉強法板で聞いた方が
    いいですよ。

  7. 【465761】 投稿者: 疑問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 15日 09:20

    スレ主です。

    そうですね、勉強法掲示板もあるのですね。

    初めてでしたので良く調べてから投稿すれば良かったです。

    今拝見致しましたが あちらの方が相応しかったかもしれませんね。

    こちらでも色々とご意見を伺うことが出来ましたのでお礼申し上げます。

    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す