最終更新:

6
Comment

【468548】評価

投稿者: 思います   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 11:24

>これは危険です 様

私も誤解があったようですので、補足です。
私にとっての「評価」という言葉は「現状把握」と言い換えたほうがしっくり
くるかもしれません。
おっしゃる交流などに関しては、常に機会があるたび、講演会、児童相談センター
への電話相談、子供はまだ幼稚園ですが、幼稚園での交流会、有志による活動
(下の子がいるので、他の方に迷惑にならない程度に・・)また、
家の行き来をするまま友達は多く、週に2回位はお互いの家を行き来したり、
公園に行ったりしています。習い事も子供は多くやりたがりますが、体力や
子供の適応能力、生活環境の安定を考え、
週に2回に留め、週に一度は親子、兄弟でゆっくり家で遊ぶ、または公園に行く
といった落ち着いた環境作りに勤めております。

友人に幼稚園の先生をしていた方がいて子供相手初心者の私にとても
豊富なアイデアを出してくれていました。(今は転勤で離れてしまい、
地元に戻った時に話しますが・・・)

20年後30年後の「評価」=子供からの親への評価=あの時親がこういった事に
反発したが、子供が生まれて、親の気持ちがわかるといった、子供がその時度に
発するもの重要性については後述いたしますが、毎日の積み重ねがないと
最終的に子供から親への評価というか感謝の気持ちはわいてこないのだと思います。
(すみませんどうも的確な表現が見つからないのですが・・・)
自分が親になって改めて知る親の大変さ、大切さは自分が親の年齢おいついて
やっとわかる気がしています。

子供の時度に発するシグナルに関してはそれを見極めるために、
仕事の忙しさに振り回されないよう現時点で専業主婦の道を選択しています。
仕事も責任もってこなし、子育てもできて、家事もOKという力量は
私には無いと思っています。これは自分への「評価」ではなく「自己管理能力」
といったほうが、私の気持ちに近いかと思います。
どうしても「評価」というと下されるものというイメージから私の思うものと
しっくり合わないのですが、「評価」という言葉にとらわれすぎかもですが。
私の母はタフな人で色々なことを結構器用にまた、ものすごいスタミナで
こなしてきましたが、私と違いあまり考え込むタイプではありません。
ですので母を尊敬しますが、母と同じような働き方をすると私は行き詰ると
思うので、精神的に余裕がもてるようなんとか努力しております。

それでも母が見本として育ってきたので、専業で多少時間も持てるはずなので、
もっと頑張らなければいけないのでは?思ってしまうことがあります。
(たいてい疲れているときですね)例えば、子供達は軽症のアトピーなのですが、
まだ小さい頃夜中に血まみれになって泣きながら身体をかきむしる子をみて、
合計7件の病院にいきましたが、当然特効薬など無く、民間療法に振り回され、
疲れ果てながらも、もっと重いアトピーのお子さんをお持ちの方はもっともっと
頑張っていると更に自分を追い詰めたりしたことがあります。
そんなとき、「わたし頑張ってるよね」と主人や母に聞きます。
と現時点で自分の出来る事を精一杯やれているかそれ以上は自分だけの力でなく
他の力を必要とするのか、それとももっともっと出来るのか、色々と話を
聞くことが出来ます。(誤解の無いように言いますが、主人が子供などに関して
私にまかせきりとか意見を求めるだけの存在ということではありません。)
身内だけに厳しい意見も多く、もっと思いつめちゃったりすることもありますが。

子供のシグナルに関しては小学生の頃学校側から「恐喝したのではないかという」
疑いをかけられたことがあります。事実無根でしたが、被害にあったお子さんが
その事件旅行中で犯行を行えるはずの無い私を、なにかの勘違いか「犯人だ」と
言ったのです。幼い私はそんなことをしていない自信があったし、ふって沸いた
別次元の出来事に戸惑う所か一種のジョークのように思えて、「お前なんかしたの?」
なんて聞いてくる同級生に笑いながらこんなこと先生に聞かれちゃってさーなんて
答えていました。ですので、親に言うほどのこともない(重要だと感じていなかった)
と思っていたのであえて言うつもりもありませんでした。
しかし、夕食時に他に話題も無いので、今日の学校の出来事を話しながらそのことを
スラーっと親に話したらそれからの親の対応はすばやかったというか、凄かったです。
今でも覚えていますが、夜遅くに校長先生宅に車で飛ばし、学年主任を呼び出し
事の真相を説明させて、翌日他の生徒のまで謝罪してもらいまいました。
学校の現場にいる私としては変な目立ち方をするので、落ち着かない気持ちで、
なおかつ先生に謝罪されるなんてとても居心地が悪かったです。

でも思えば、そのままなぁなぁにしていたら本人はそうでなくても
そのうわさを聞いたほかの保護者は私と遊ばないようそれぞれのお子さんに
ゆっていたかもしれませんよね。私と母を良く知っている人でもどう変わるか
私にはわかりません。
ですので、子供が幼い場合、シグナルが出てからではかなり状況が
切迫してる可能性が高いのではないかと思います。

私がシグナルを出してはいませんでした。ただ親とコミュニケーションをとって
いただけ。
でも私は恵まれていると思っています。自営のため、親は忙しくても、
朝、夕の食事は家族全員(父含む)でたべていましたから。

私はこれは危険ですさんや母ほど色々なことが一度にこなせるわけではないので、
今現在将来働きたいと思っていても、結局専業主婦のままかもしれません。
私の場合私の考える子供との十分なコミュニケーションを取るには
私自身が安定した先進状態で健康であることを最優先と考えますので、
夫に「頑張ってるね」といってもらうととても気持ちが落ち着くので、
事あるごとに聞いちゃいます。
企業戦士で疲れてるからといって夫婦のコミュニケーションをないがしろに
するような主人ではありません。

ですので、苦労しながらでも兼業できる方は、それだけで強者になりうるとも
思います。どんな形でも出来る人が出来ない人に「出来るはず!」というのは
おかしいと思います。諸事情、性格、そのほかもろもろの理由でそれほど
大多数ができることでも、出来ない人もいるのだと思います。
ですから、専業主婦=社会に出ていない=役に立たない人が多いではなく
一般社会ではあまり能力を評価できないが、人として頑張って生きてきた人だという
他人に対して敬意を払う態度が必要なのではないでしょうか?
専業主婦だから兼業だからという概念をすてて、どんなことでも頑張って生きて
来た女性(合えて女性に搾りますが)にもっと深い理解があれば、
専業主婦で来た女性ももっと自信を持って社会に復帰できるのではないかともいますが。

書きたいことが十分伝わるか難しいですが、できましたら書く文章のくだり
に対してのご意見でなく、全文章から受けられる印象でご意見いただけると
とても嬉しいです。
これは危険です様はとても丁寧にレスされるので、良く考えながら読ませていただいて
おります。
上手に意見交換が出来ましたら嬉しく思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【468592】 投稿者: それは危険かもしれない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 12:13

    こんにちわ。こちらにスレッドを立てられたのですね。
    当初、「評価」の意味の捉え方が違っていたので
    齟齬が生じたようです。わたしも自分の能力を客観的に評価して
    ひずみの生じない程度に仕事は抑えています。
    こういう「評価」ということばの使い方、医療とか一般企業でも
    よく使うと思いますが。


    納得しました。コミュニケーションの取り方はそれぞれだし、
    うちの場合、夫の余裕がないときに、こちらの努力量を聞くのは
    禁句、結果は悪くなるので、出すべき時期をみはからっています。
    夫のキャパシティーという点ででしょうね。


    さて、成人した子どもが母親を評価してくれるのはうれしいですが、
    息子が母親が自分にしたことを奥さんに対して求めすぎたりして
    いたら、やはりそれは親としてわたしならつらいです。
    また、母親が偉大すぎるロールモデルである場合、娘も母親に
    なってから苦労したり、自分を卑下します。
    評価されたらうれしいですが、度を越すと、子どもを飲みつくす
    グレートマザーになってしまいます。そうならないために
    自分で自分を評価することが必要。
    そして、できれば大人としてのモデルはたくさんあったほうが
    良いと思います。これから成人する人の身近にいろんな働き方
    育て方のスタイルがあり、親のそれは影響は大きいものの唯一では
    ないと思えたらいいなと思います。


    以上、評価については語りつくしたかと思いますが、いかがでしょうか。

  2. 【468601】 投稿者: それは危険かもしれない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 12:33

    思います さんへ:
    -----------------------------

    本来の「評価」に対するコメントは思いますさまの文章の前半部分と考えて
    よろしいでしょうか。その部分に関してのわたしの返答が上記のレスに
    あたります。
    そして空行をいれることなくいきなり展開する以下の部分は、わたしだけに
    向けたものではないですよね。わたしは「評価」の話だけしかしていませんし。


    > ですので、苦労しながらでも兼業できる方は、それだけで強者になりうるとも
    > 思います。どんな形でも出来る人が出来ない人に「出来るはず!」というのは
    > おかしいと思います。諸事情、性格、そのほかもろもろの理由でそれほど
    > 大多数ができることでも、出来ない人もいるのだと思います。
    > ですから、専業主婦=社会に出ていない=役に立たない人が多いではなく
    > 一般社会ではあまり能力を評価できないが、人として頑張って生きてきた人だという
    > 他人に対して敬意を払う態度が必要なのではないでしょうか?
    > 専業主婦だから兼業だからという概念をすてて、どんなことでも頑張って生きて
    > 来た女性(合えて女性に搾りますが)にもっと深い理解があれば、
    > 専業主婦で来た女性ももっと自信を持って社会に復帰できるのではないかともいますが。
    >
    > 書きたいことが十分伝わるか難しいですが、できましたら書く文章のくだり
    > に対してのご意見でなく、全文章から受けられる印象でご意見いただけると
    > とても嬉しいです。
    > これは危険です様はとても丁寧にレスされるので、良く考えながら読ませていただいて
    > おります。
    > 上手に意見交換が出来ましたら嬉しく思っております。
    >


    この部分は、そもそも前のスレッドではじめて思いますさまがレスを
    かかれたときに一番言いたかったことですよね。これについての
    レスを求めるのであれば、せめて空行を入れて別物であるとわかるように
    したほうがいいですよ。でないとわたしと思いますさまとのやりとりだと
    一瞥してスルーしちゃう人は多いと思います。
    ある程度の空行を入れて、まとまりをつけながら書かれると読みやすいですよ。


    で、この件については特にコメントありませんが。
    時給にかなう仕事ができればそれでいいのでは、とも思いますし。
    頑張る方面や内容が替れば、今までの蓄積はいったんリセットします。
    そう思って謙虚に仕事したほうが得なので。

  3. 【468663】 投稿者: 秋風  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 13:29

    こんにちは。突然ですが、思わずスレ主様のお考えにとても共鳴しましたので
    参加させて下さい。
    私も、自分は仕事、家事、育児の両立はできないタイプと言うかそういう能力を
    持ち合わせていないと思います。ですから、専業主婦でありたいと願うのですが
    現実はそう甘くもなく、同居の姑との良い関係を築くためにも、専門技術の仕事ですが
    パートで働いています。私自身は、子供のために生きて[削除しました]たら本望と考えていますので
    正直、思う事は子供のことばかりで、主人には申し訳ないとさえ思うくらいです。
    そして、実は私の母も、スレ主様のお母様同様とてもバイタリティ溢れる仕事人です。定年前の今こそ
    そうでもないのですが、前は誰よりも朝早くでかけ、誰よりも遅く帰ると言う生活
    でした。そして、子供には決して見せないだけだったのかもしれませんが、
    あまり深く物事を考えず常に体を動かす人です。
    私と母を比べても、人は本当に持った個性や能力が違うのだとしみじみ思います。
    若い頃は、出来ない事を努力が足りないだけと思っていたのですが、40歳になり
    頭も体も若くない事を実感する今日この頃、努力ではどうにも乗り越えられないもの
    も人にはあるのかもしれないとつくづくおもうのです。

  4. 【468952】 投稿者: 思うのです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 19:47

    それは危険かもしれない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    そうです。間隔を空ければよかったのですね。
    書いていて、そういえば、もともとの話の発端はと思い立ち
    記載いたしました。ご理解いただけてよかったです。

    多分「それは危険かもしれない」さんと私では
    周囲の環境に大きな違いがあるのかもしれません。
    もしくは子育てという経験が察せられるに「それは危険かもしれない」
    さんの方が長いのだと思います。

    グレートマザーのくだりについても周囲の近しい友人や、
    ママ友達でも詳しく聞けば、嫁姑のちょっとした愚痴や、ご主人に対しての
    愚痴もありますが、グレートマザーでお嫁さんが苦労してなどと
    ハードな話題はいままでありませんでした。とてもキツイ奥様で
    すっごくお姑さんの悪口を言っていた人が一人だけいましたが、
    友達で無いので、大変そうだな〜と思っただけでした。

    私の経験不足で今後そのような色々な問題が夫婦間、家庭内で起こるのか
    どうか今はわかりませんが、とても苦労されているのかなとおもいました。

    私は色々大変なことも多いですが、結構人には恵まれ、当然合わない人もいますが、
    近しい人たちは素敵な方ばかりなので、あまり深読みしてませんでした。

    もしかしたら将来そんな苦労をすることになるのでしょうかね。
    いたって義母とは仲がよいのですが・・・・・

    もう多分交わることは無いと思うので、あえて言うのもどうかと思いましたが、
    やはり私にとって「評価」というのは「採点」するものという認識があります。
    仕事を評価、実績を評価というのは結果に対してのものであり、
    いうなれば顧客満足度的意味合いが大きいような気がします。
    また、会社などのボーナスの査定評価などは本来数字などで採点できないものを
    無理やり項目に分けて採点したものという認識があります。
    ですので、目に見えて判るものに、評価を下すというのは判るのですが、
    目に見えないものを採点する。という感覚は私にはありません。
    しかし、日常生活での言葉の使い方や、その言葉に対する感じ方は
    人それぞれだと思うので、この点に関しては、違う考え方の方がいるという
    勉強になりました。自分へ評価ということは今日は100点だったなぁ、とか
    30点だったわとかいう事なのですかね。(返信不要です)

    色々ありがとうございました。これから私も色々と経験をして、
    「それは危険かもしれない」さんのお言葉を思い出すことがあるかもしれません。
    その時まで心の奥に取っておきたいと思います。

    これで「これは危険かもしれない」さんとの意見交換は〆たいのですが、
    他にレス希望される方は、お願いいたします。

  5. 【468955】 投稿者: 思うのです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 19:50

    秋風 さんへ:
    レス有難うございます。
    私は35歳を超えて無理なことがあることにとても気がつきました。
    同じ年、同じ数のお子さんを持っていても20代のお母様の
    バイタリティのあること!お肌が綺麗なこと!!

    まだまだ若いつもりというのはもう通用しませんね。

    とほほです

  6. 【469046】 投稿者: 思います  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 18日 21:58

    恥ずかしいことに投稿者名 間違えました。
    済みませんでした。思います=思うのです です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す