最終更新:

14
Comment

【513056】パソコン未熟母

投稿者: パソコンと子供の関わりについて   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 05日 14:57

中1の息子のことでお知恵をお貸し下さい。
今時のゲーム好きな子で、よくDSやパソコンで掲示板を使って対戦・交流しています。
大きな掲示板でゲーム仲間募集スレッドを作り、管理人のようなことをして多数の仲間を束ねるようになりました。
上手に運営しているからこそ仲間が増えてきたのだと思います。

小学生の頃よりいつかホームページが作りたいといっていました。親はただきいているだけでした。
最近スレッドの仲間からホームページを持っていないのか、作らないのかとの質問が増えてきたと話します。
私はこちらの掲示板を見たり、検索するくらいでパソコンの知識がありません。主人は仕事でパソコンをよく使っていますが、ホームページ作成について知識があるかどうか、また息子のパソコン作法に何処までアドバイスする気があるのか?です。
息子は学校から帰るとすぐにパソコンを開き、掲示板をのぞいています。書き込みをし、スレッドの仲間と対戦交換の約束を取って遊んでいます。
最近の子の特徴なのか、スレッドに荒らしが来ても、自分も冗談で時々荒らしをしているのでへこたれません。
親が言わないとなかなか勉強に向かわないと言う状態です。
(きちんと毎日の計画は立てて家で2時間は勉強しています)。
こんな状態では親がパソコンの知識を持ってホームページのアドバイスをすれば、更にネット依存になるのではないか?
友達もよく家に遊びに来て息子のスレッドやゲームで遊んでいます。息子以上のパソコンの知識はまだ無いようです。


ネットによるいじめや犯罪が言われています。
子供がいつか本やネット検索の自助努力でホームページ作成をするのを遠くから見ているだけで良いのか、親が勉強して上手なホームページ作成・運営を導いてあげたらいいのか、どうすればいいのか考えています。


最近は小学生のうちからブログやホームページを運営している子供もいると聞きます。


親御さんはパソコンの手助け、関わりをどういう風にしているのでしょうか。
安全なホームページ作成について、方法についてもご存じの方がいらしたら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【513788】 投稿者: 同じでした。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 10:35

    追加ですが、
    お子さん個人のパソコンを与えない事が大切だと思います。
    先日、高校3年生の男のお子さんとお話しする機会がありましたが
    「成績が悪かったので次のテストが終わるまでパソコン触らせて
    もらえない。」と苦笑いをしていました。
    こういう親子関係でいる事が一番大切だと思います。

  2. 【513832】 投稿者: パスワード入力形式  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 11:28

    パソコン使い放題は良いこととは思えません。
    学校のパソコンも集中管理されているはずですよね。
    うちでは、私がパスワードを入れなければつかえません。
    ブログを更新したい、調べ物をしたいと言って使いに来るたびに
    パスワードを入れて立ち上げるのは私です。
    パソコンはリビングにおいていますので、変なことをすれば
    ばれます。これくらいで丁度いいのではないでしょうか。

  3. 【513838】 投稿者: パスワード入力形式  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 11:30

    掲示板に書き込んでトラブルになったり、ブログに余計な個人情報を
    書き込んでみたり、いろいろありました。そのたびに指導?ができた
    ことが良かったです。
    フィルタリングソフトを入れましたが、必要な情報まで出てこないので、
    不便でやめてしまいました。親の目が一番だと思います。

  4. 【513963】 投稿者: パソコン未熟母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 13:34

    同じでしたさま
    パスワード入力形式さま


    何度も書き込みいただいてありがとうございます。
    うちは息子が働きでもしない限り、専用のパソコンは持たせられないと思います。
    リビングでもパソコン使い放題にしないように、親の目を光らせていないといけませんね。
    今日もニュースでオンラインゲームで使う硬貨が現実世界の硬貨に換えられ流通して、金銭問題になっているとのことをやっていました。
    息子は見入っていました。経験無いのですがいつかそういうゲームにも手を出すかもしれません。
    気がつけばパソコンのお気に入りの所に「簡単!HP作成講座」という物が入っていました。子供の力恐るべしです。気がついたらHP作成し運営しているかもしれません。
    向こうの世界に入りこまないよう、十分気をつけ、実社会がつまらないとならないよう見守っていかないといけないと思いました。



  5. 【519535】 投稿者: パソコン未熟母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 13:26

    過日は子供とパソコンの関わり方について皆様にアドバイスいただき、ありがとうございました。
    初投稿よりそんなに時間がたっていないのですが、パソコンのお気に入りを見たところ見慣れない物がありました。
    とうとう息子がホームページを作って運営しておりました!(私にはまだ話してくれていません)
    皆様のお話通り、本当に子供は勝手に大きくなっていくものだと思いました。
    つい見てしまいましたが、作ってまだ日が浅く、たいした内容でもなかったです。
    子供のプライバシーにも気をつけつつ、上手にコミュニケーションを取りながら、安心できるネット生活をさせていきたいと思いました。
    又気になることがありましたら、教えていただくことがあると思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【519599】 投稿者: あんとら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 15:40

    ん〜、なんか違うような気がします。

    子供がHP・ブログなどを運営しているという話を親にしない。親はURLを知らない。」どうしてなのでしょう?
    最初に、子供と約束をきちんと交わしておけばいいのではありませんか?
    「定期的にチェックすることもある。」と、子供の了解を得ておくことも。
    極端に言えば、「子供が信じられないから、子供専用のパソコンは買わない。親がパスワードをかけておく。」それが、普通なのですか?
    我が家には小学生の息子がおります。
    3年前から、親のお古ではありますが、自分用のパソコンを自分の部屋に持っています。
    半年前からブログをはじめました。
    親は運営には直接かかわりませんが、毎日彼のブログを見ています。
    TBなどに、危なそうなものがあったときには、親から彼に削除するよういいます。

    もう少し大きくなったら、履歴やメールなどのチェックが必要になるかもしれません。

    その世界がどれほどの危険をもっているか日々、機会があるごとに話をしてきましたので、彼は理解していると思っています。
    (それでも、何があるか分かりませんから、親はチェックが必要だと思っています。)

    一度お子さんと「パソコン使用の決まり(笑)」でも話し合ってみるといいのではありませんか。

  7. 【519746】 投稿者: パソコン未熟母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 19:15

    あんとらさま
    書き方が悪かったですが、息子のホームページは昨夜出来たようです。
    出来上がったときは私は寝ており(他の家族は起きていたので息子一人が部屋でパソコン操作をしていたわけではありません)、翌朝も通学でバタバタしたので、パソコンの話を子供もする余裕がなかったのでしょう。夕方学校から帰って来るなりホームページが出来たと話してくれました。私がそのことを知っており、のぞいたことを話しても特には驚いていませんでした。
    幼いので何でも話してくれます。URLの報告などは考えてもいなかったようです。
    また、まだ親に隠すなど思っていないようだし、その方法も知らないような感じです。

    夕方また家で友達と遊びながらホームページをいじっており、内容もどんどんまともになっているようではあります。
    ホームページはゲームのことが中心なので、あまり親として見るのも気が進みません。しかし危険な世界ですので、ご指摘のように決まりについて話し合い、注意深く見守っていきたいと思います。
    息子さんの話も参考になりました。子供はどんどん世界を広げているのですね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す