最終更新:

110
Comment

【523454】志望校が同じの友達

投稿者: 悠々   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 18日 21:13

中学受験を考えている5年生の娘を持つ親です。

先日、娘の友達の志望校が、娘と同じらしいことが判明しました。
以前の話では、その友達は受験を意識することが遅くて志望校もなんとなくではありますが、全く違う学校の名前をあげていたようです。
しかも中学に入ったらやりたいことも同じになったらしいのです。
娘は動揺しているようです。

仲がいいのであえて、お互い同じ塾を選びませんでしたが、
その友達は御三家ねらいなら誰でも興味のある某有名進学塾に通い、成績は常にトップのクラスで、いわゆる都内御三家は楽にねらえそうです。
なのに・・どうしてよ〜
娘の成績は現在上から3番目のクラスなのですが、志望校まではあと一歩も二歩もあるというところです。

まだ一年あるのですが、子供にこの一年どのような声をかけて頑張らせていくべきなのか
親として悩みます。

いよいよ本格的な受験シーズンがやってきて、受験をされる皆さん、今はいろいろな思いをされていることと思われます。
少々配慮に欠けるスレかもしれません。お許し下さい。

私自身、早くも動揺していて、娘とも、お友達家族ともどう付き合っていこうかな〜と悩むところなのです。
もちろんお友達家族とは友好的なお付き合いは続けたいと思っています。
皆さん、ご自宅付近の親しいお子さんの受験友達とは、どのような気持ちでお付き合いしていらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【523471】 投稿者: ずっとお友達は難しい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 18日 21:33

    私の近くで起きていることとそっくりです。
    彼女達(いま、まさに六年生)は塾こそ初めは違ったものの
    近所で仲良しでもあり、一人が転塾して同じ塾に通っています。
    転塾してきたお子さんは活発で直ぐに慣れ、塾では上のクラス。
    もう一人はどちらかというと女の子そのもので
    勉強よりほかができるようで、塾では中の下クラス。
    でも仲良く行きも帰りも一緒でした。お母様たちもいつも仲良くお話していて、
    羨ましいながらも、六年になったらある意味では大変かもしれないと傍から見ておりました。
    女の子の親御さんは本人達が仲良く一緒なら物騒な世の中、一緒のほうが
    安心と思う気持も強かったようです。
    でも、この一ヶ月ほどで段々ギクシャクしてきたのが解ります。
    現実的に本人たちが同じ学校を受けることが出来ない事をわかり始めたからのようです。
    あれほどいつも一緒だったのにパタッと別行動を取るようになりました。
    どちらがそのようにしたのか、またお互いそう思ったからなのかは
    わかりませんが。、余程のことがない限り六年になるといずれは
    成績によって分かれるときが来ます。
    その辺を今から頭に入れておかれると後々も気持ちよいお付き合いが
    できると思うのですが、どうでしょうか?

  2. 【523516】 投稿者: はるこ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 18日 22:24

    まだ5年生でしょ。失礼な書き方になりますが、お友達、そんなにお出来になるなら、やっぱりもっと上の学校にする、と思われるようになるかもしれません。
    うちの子供も5年ですが、志望校といっても漠然としていて、お友達の話す学校を「わたしも」と言ったりすることもあります。お友達も「仲良しだから一緒の学校にする?」程度のノリで言っているのではないでしょうか?お友達のおかあさんも同じようにおっしゃっているのですか?
    いずれにしろ、あまり不用意に子供の第一志望を公言されるのはどうかな、と思います。今後成績がどう変化するか分かりません。「良いところがいろいろあってまだ決まらない」とあやふやにしておくほうが今後のためにはよいのではないかと私は考えてしまいます。
    あえて同じ塾を選ばなかったのですから、子供は仲良しでも、親のお付き合いはほどほどに。私は学校の友達のご父兄とは塾の話、成績の話、志望校の話はしません。せいぜい「頑張ってる?」「大変よね」ぐらいです。

  3. 【523605】 投稿者: そうかぁ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 18日 23:52

    第一志望校は、誰にも言わないほうが、友人関係は良好なんですね。
    どっちにしろ合否が出たらわかってしまうのですが、最後までしらばっくれていたほうがよいと言う事がわかりました。
    心がけときます
    こどもって深く考えないから、あまり口外しないようにうまく言わないと。

  4. 【523618】 投稿者: 何とかなる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 00:08

    志望校が同じ友達ってやはり難しいと思います。
    気になるスレ主さんのお気持ち、察します。

    参考になるかわかりませんが、、、

    長女の時、同じクラスの子と同じ塾で志望校も同じでした。ちなみに第2志望も同じ。
    ただ、学校では別のグループで、まあまあって関係。
    それでもご近所でしたから、塾の行き帰りは一緒でした。
    塾のクラスは一緒でしたし、志望校別の日曜特訓でもクラスは一緒。
    で、その友達がぐんぐんと6年になって成績が伸びてきて、
    成績順の席次では、差が歴然。
    でも、長女は、00ちゃんは受かると思うけど、私も頑張るってな感じで励みにしてました。

    結果、第1志望校に友達は合格し、長女は不合格。
    悔しかったと思いますけど、結果は結果です。
    長女は第2志望校に合格いただき、別々の中学へ。
    でもその後の学校生活でも、普通に接してました。
    長女の周りには第1志望残念組が多かったので、それはそれと割り切れた事もあったかも。

    次女の時、クラスは違ったけど、学童保育で小1から仲がよく、
    ピアノもスイミングも同じところ、そして新小4からの塾のクラスもずっと一緒。
    というか、我が家の地域には大手ではその塾しかなかったから仕方ない。
    こちらは成績も友人と拮抗してて、席次もどちらかが上がれば片方が下がる。
    (あたりまえですが、、、)
    母親も働いている環境も一緒なので、塾のない放課後は2人で互いの家を行き来して勉強してました。
    一人より、やる気でるとか言って。
    かと思うと、なんかで衝突して、口きかず、一緒に行ってた塾に別々で通いだしたりして、
    やきもきしたものです。理由は話してくれなかったし。
    でも、また仲良くなったりしてて、、、

    受験当日、乗った電車がまた一緒。
    (これも同じくらいに行こうと思ったら、遠方なのでその電車が選ばれただけなんでしょうけど)
    ちなみに合格発表の時だって、なぜか近くにいちゃって、、、
    で、2人とも第1志望校に合格いただきました。
    この時程、ほっとしたことはありません。

    中学ではクラスは別で、中1は別々の部活だったのですが、
    お互いは運動部に入りたくなったようで、中2で入った部活に、なんとその友達もいて。
    「私のまねしないでよ!」とお互い言い合ったとか。
    他の友人から、「幼なじみなんだね」と言われ、
    「違うよ、ただの腐れ縁」と切り返したとか。
    もちろん、各々気のあった友達もいるし、べったりなんてしてませんが、
    今でも、試験前はお互いの家行き来して、勉強していますし、
    何しろご近所なので、遠足等や部活の試合やらで遠方に行く時は待ち合わせして行きます。
    「友達以上兄弟未満」とか言ってます。
    今は高1ですが、理系でおそらく志望学部も同じと思われます。
    いまだに親としては心配ではありますが、
    いい意味でのライバル、お互いが向上していける関係になってるような気がします。

    どちらも親のつきあいは普通でしたよ。
    6年になれば、志望校はわかってしまうものだし(塾が一緒だからかもだけど)
    かえってオープンにした方が相談しやすいし。
    もちろん、母親同士の相性もあると思いますけど。。。

    何とかなる、そんな呑気じゃいけないかもですけど、
    私はそんな気がしています。

  5. 【523700】 投稿者: 後者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 07:28

    たぶんうちの子は「後から塾に入った子」でした。
    新5年から塾に入り(友達は3年から入塾・志望校も初心貫徹)
    塾に通い始めた当初は他に志望校があったのですが、
    友達が「私は、○○中学を受けるのよ!」といい、
    その学校の良さを宣伝?していたため、段々その学校に興味を持つようになり
    6年になってから志望校を変更しました。
    志望校選抜クラスではうちの子の方がクラスが上になったりもして
    だいぶ相手の子の親御さんは気をもんだそうです。
    結果2人も合格。
    今も仲良くさせていただいておりますが、あの時どちらかが落ちていたらと
    思うとぞっとしますね。

  6. 【523782】 投稿者: しらばっくれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 09:39

    うちは第一希望も第二も決まってますが、「子どもが言ってるだけ、受けるかどうかもわからないわ」で最後まで通すつもりです。通用しなくなったら、受けるかもしれないけど第一じゃない学校をさりげなく、そこもいいかも・・ぐらいに話すかもしれません。あとで何かいわれたとしても、考えが変わったぐらいに交わしとけばいいことですから。

  7. 【523804】 投稿者: 女のこ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 10:05

    女の子ってその年齢がむずかしいですよね。大人ぶったこというけど
    行動が伴わなかったりする。
    自分の事もぺらぺら喋っちゃう子、友達のことは喋るけど自分のことは言わない子、
    私の知っている子の口癖は「内緒だけどね、××は・・・なんだよ」です。
    お母さんがきつく口止めしてるようだけど、「ママには内緒なんだけどね・・」
    ってしゃぺり出しちゃいます。
    そのこなりにこちらに気を使っているのでしょうけれど、お口にチャックが
    出来ないのがオンナです。
    悲しい性ですね。
    自分も戒めなくては。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す