最終更新:

36
Comment

【523822】優先順位(生活習慣等について)

投稿者: 心は曇り空   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 10:37

小1の長男とのことについて、聞いていただけますでしょうか。


昨晩、寝る前に歯を磨くように長男に声をかけたところ、
「今日来た付録(通信教材)で遊んでから、歯を磨く。
遊んでから歯を磨いても、
歯を磨いてから遊んでも、
かかる時間は同じでしょ?」


としゃぁしゃぁと言うので(笑)、
順番を考えろ!とものすごい声で怒鳴ってしまいました。
そもそも、寝る前にごちゃごちゃ言われるとすごくイライラするのですが・・・
私としては、優先順位が高いのは歯磨きで、
遊びはあくまで短時間のオマケという位置づけなので、
そこを徹底させたかったのです。


結局、歯を磨いたあとに少し付録で遊んでもいい、
その代わり、寝る前の読み聞かせは無いからねということになりました。


こんなことで怒鳴る自分にも、自己嫌悪を感じておりますが、
理屈は間違っていないと思っています。
大人げないですのですが・・・


皆さんはこういったとき、臨機応変に対処なさいますか?
(遊んでから歯磨きもありでしょうか?)
それとも生活習慣を優先させますか?


実は、夫は長男に対して、
「考える力がある。そこを伸ばしてやりたい」と親ばか丸出しの、めろめろ状態です。
もちろん、一緒に居ればそれなりのことは言いますが(食事の仕方とか、早く寝ろとか)、
やはり長い時間一緒に居るのは私です。
私としては、考える力も結構だけれど、生活習慣はきちんと身につけさせたいと思い、
かなりうるさく言ってしまっている状態です。
そういう私を見て、「お母さんの言うことをよく聞けよ」と声はかけてくれますが、
やれやれ、そこまで言わなくても・・・と思っているようです。


「叫ばせて!」スレを読むと、うちなんかまだまだ、
あー、男の子ってこんなもんなんだなとは思うのですが(笑)、
こうした小さなことで、私の心はザワザワします。
子供だって愉快ではないでしょう。
それでもちっとも懲りないところが、また不可解なのですが・・・。


論点がわかりづらい文章になってしまったかもしれませんが、
こんな私にご意見がありましたら、お聞かせいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【525047】 投稿者: オーラ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 20日 22:36

    ああいえばこういう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 前の投稿を書いている間にレスが…
    >
    >
    > それでは さん
    > 結婚前からのようです。
    > 学生時代は親の言う事を聞いていたけれど
    > そのお医者の話の聞いてから方針を変えたようで。




    歯磨きをしなくても虫歯が一本もない人の話はたまに聞きますね。
    それで歯磨きを怠っていると歯周病が悪化して歯茎がぐらぐらになって、歯がごっそりと抜けていく話もたまに聞きます。

  2. 【525107】 投稿者: おおらかに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 20日 23:48

    歯磨きの話題にシフトしましたね。
    我が家では歯磨きはもうあたりまえの習慣です。
    その極意は小さい頃からの歯医者通いです。
    でも、親の意識が高かったのが大きいかもしれません。
    夫は磨いても磨いても弱い歯の持ち主。
    私はけっこう適当〜だけどまぁまぁ良いほう。
    ただ、母が歯周病になっており、「産後は気をつけろ」としつこく言われました。
    子供が小さい頃から一緒に歯医者に通ってケアをしてきました。
    治療は幸いしたことはありませんが、衛生士のかたに
    磨き方のチェック、フッ素などをやっていただきながら
    歯のことをきかされてきたので、子供も意識が高いです。
    そこの先生曰く、十代が一番危ないのだそうです。
    親の言う事も聞かず、甘いものはとりまくり・・。
    そうなる前にしっかり歯医者通いをした子は
    例え十代で歯の意識が低くなってしまっても
    二十歳くらいになるとまた戻ってくるそうです。
    「お母さん、今が肝心ですよ!」と。
    うちの5年生ですが、今でも時々親が仕上げをします。
    フロスも家庭用フッ素も。
    上の子は特に、歯の質、歯並びが良いので虫歯もなく手を抜きがち。
    オーラさんの言う通り、やはりそういう子は歯茎に来るそうです。
    時々歯茎がはれたりするので注意しています。
    上の子は塾で忙しいので長期の休みに年3〜4回、
    中の子は二ヶ月に一度歯医者に行きます。
    下の子は私が磨くと一緒に磨きたがります。


     ああいえばこういうさま
    歯を磨かない人とは たとえ虫歯も口臭もなくても
    キスはしたくないなぁ〜。
    お嬢さんにそう教えてあげるのはいかがでしょう?
    最近、お風呂とか歯磨きとか・・イマドキ女子高生って不思議です。
    もう親のしつけの域を出てしまっているので難しいですね。
    なにはともあれ、親(お母様)の背中を見せるのが一番です。
    お母様が身奇麗にしていれば、いずれそれを真似てくると思います。






  3. 【525332】 投稿者: 今は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 21日 10:50

    お子さんの歯磨き、また虫歯対策に非常に感心がある親御さんが多いように思います。


    小さいお子さんの就寝前の歯磨き、そしてお母さんの”仕上げ”って皆さんしていらっしゃるような。


    ですから、スレ主さんも悩んでいらっしゃるのですよね!?
    うちも子供達2人とも、虫歯0。
    私が幼少の頃から、歯医者通いで苦労した為に、子供にはさせたくないって言うこともあります。


    歯磨きしなくても、虫歯が一本も無い人って羨ましい〜ですね。
    主人も朝だけ磨き派ですが、良い年なのにキレイな歯の持ち主です。(くやしい〜>.<|||)
    娘は主人に歯の体質も似て、良かった!の一言ですが、問題は息子。
    弱い質で、歯磨きを怠るとすぐに虫歯になってしまう体質。(昔、歯医者で質の検査をして頂きました。)


    でも、歯の悪い私のようにはなりたくないと、朝晩しっかり歯磨きしています。(現・中一)
    歯同様、洗顔もしっかりして欲しい母でした。(涙)

  4. 【525350】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 21日 11:14

    習慣で,食べたら磨くです。
    共稼ぎ,歯医者に連れて行く時間がないので,行かないようにが始まりです。
    朝,昼(学校),晩,就寝前(仕上げ磨き親がやります)
    食事の後は,自然に洗面所へ行きます。
    うるさく言わなくても行きます。

    友達が来ている時でも・・
    そんな時は渋るときもありますが
    「いいから磨いて!」と言います。(特に怒ったり,怒鳴ったりしません)

    当たり前になるとイライラしなくなりますよ!
    最初は,お母さんも一緒に磨きに行くのはいかがですか?
    まだ,小さいのでかかえて連れて行ってしまえば!(笑)
    歯磨き=嫌なものにならないよう
    楽しいとは思わなくても,当たり前になるといいのですね!

    歯磨きに限らず,親として譲れないことには,毅然とした態度が必要です。
    (と,私は思います)

  5. 【525946】 投稿者: 心は曇り空  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 22日 11:10

    こんにちは。
    散漫なスレッドでしたのに、たくさんのレスをどうもありがとうございました。
    〆が遅くなり申し訳ありません。


    高圧的な態度は彼の心に響かない、と理解はしているつもりなのですが、
    ときどきやってしまいます。
    やはり私のストレスが溜まっているときですね。
    特に子供が寝た後は(21時くらい)、夫が帰るまでの「私の時間」になるので、
    それを一刻も早く確保したくてイライラしていることが多いです。
    (その前後に夫からの帰るコールがあり、それから1時間ほどで帰ってくることが多いので。)
    書いていて、ものすごく恥ずかしいですが・・・


    歯磨きについては、我が家も夫婦で反面教師をやっておりまして(恥)、
    子供には歯の苦労をさせたくないと、小さな頃から手入れはしてきました。
    定期的に(年に4回ほど)検診&フッ素塗布もしています。
    今のところ虫歯は無いです。
    でも、確かに「寝る前」より「食べた直後」が効果的ですよね。
    皆様からのレスで再認識いたしました。


    皆様のレスを読みながら思ったのですが、私はきっと、
    子供を「やりたいこと」より「やるべきこと」を優先する子にしたいのだと思います。
    それで「優先順位」というタイトルの言葉が出てきたわけですが、
    ことは歯磨きに限らないのだとあらためて思いました。


    いずれにせよ、理屈っぽい子供に理路整然と説明できるように自分自身を鍛えたり(笑)、

    心のコントロールをしっかり出来るようにしなくてはと思いました。


    身に沁みるレスばかりでした。
    大人気ない母親のいい例ですよね。お恥ずかしい限りです。
    本当にどうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す