最終更新:

134
Comment

【528857】お正月は主人の実家で…?

投稿者: お正月嫌い   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:01

みなさんの正直なご意見を聞きたくて、こんなところにお邪魔します。
もうすぐお正月ですね。
私は結婚するまでずっと自宅に住んでいて
母方父方共に祖父母は早くに亡くなっていました。
年末といえば、母がおせちを作るのをイヤイヤながらも
野菜の皮むきなどのお手伝いをして
朝起きたら、きちんと父親の前に家族そろって正座し
「明けましておめでとうございます。」って言ってお年玉をもらい
両親と子供達だけでおせちを頂き、近所の小さな神社へ初詣にいきました。
あの頃のお正月が私の楽しい思い出なのです。
   
結婚してから十数年経ちますが、お正月は
元旦は主人の実家、2日は私の実家へ
(車で1時間以内です)行きます。
元旦は、おせちの足しにと一品くらいのお料理を作ったり
買ったおせちのお重などを用意して主人の実家へ朝から慌しく出かけます。
主人の実家では、義母が作ったたくさんのおせちが用意されていて
義父が着物を着て、義兄の家族(別居)もそろい
とても賑やかなお正月になります。
   
でも、私はこんなお正月は苦にしか感じません。
これは主人の実家のお正月であって私はお手伝いしているだけ、という気がします。
2日に私の実家へ行くと、私達を歓迎してくれますが
元旦に「お正月を祝った」私達からは、もうお正月気分は抜けているのです。
元旦と2日の訪問順序を入れ替えることは主人の兄嫁の帰省の都合でできません。
ですから最近の私の実家のお正月(2日)は、外のお店の個室を予約して外食しています。
   
年末から遠くのご実家へ帰省される方は
おせち作りからお手伝いされて、気を使いながら
本当に大変なお正月だと思いますので
私の話など「わがままよ」とお叱りを受けるかもしれませんが…。
   
私の不満は、
我が家のお正月というものが、もうずっと経験できないまま
子供達が巣立ってしまうのではないか
私の両親と元旦にお祝いすることは非常識なのか
ということなのです。
    
自分一人でおせちもまともに作ったことがない私ですが
私は我が家のお正月を楽しみたいのです。
その為なら年末から大張りきりで下手なりにもおせちを作り
誰にも気を使わず使わせず、我が家だけのお正月を演出します。
我が子がこの家にいるのは後何年でしょう。
素直にお年玉を喜んでくれるうちに「我が家のお正月」を過ごしたいのです。
    
私の両親は元旦は寂しくないのか、
元旦をうちの家族だけで過ごすことは一生できないんじゃないか
こんなことを思いながら、今度のお正月も主人の実家で
満面の笑顔の義父母とともに、私は作り笑顔で過ごします。
   
みなさんはどんな気持ちでお正月を過ごされますか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【528863】 投稿者: 通行人X  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:12

    あなたのお子様が結婚され、子供(あなたの孫ですね)ができた後、
    そのご家族といっしょに楽しい「我が家のお正月」を過ごしたい
    とは思われませんか?

  2. 【528864】 投稿者: 問題は、  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:15

    スレ主様のご主人が、今のやり方について微塵も疑問を抱いておられないことでしょう。
    ご夫婦で話し合ったことはありますか?
    スレ主様の心情を、お話になったことはありますか?


    ちなみに我が家も、お正月はおろか、長期休暇は全て義実家で過ごしています。
    (関東→中部地方)
    私は家に義両親が来るのがたまらなく嫌なので、
    「こっちから行くから、うちには来ないで!」と思っているので、
    これでよしとしています。


    また、私の両親はもっと近くにいますが、
    クリスチャンなのでクリスマス>お正月なので、
    クリスマスさえ一緒に過ごせればいいらしく、バランスが取れていますが、
    これは例外でしょうね。


    ちょっと話が逸れました。
    妻の気持ちを、夫がわかってくれれば一番なんですけどねぇ。

  3. 【528867】 投稿者: 時代はまわる〜♪  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:16

    通行人X さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あなたのお子様が結婚され、子供(あなたの孫ですね)ができた後、
    > そのご家族といっしょに楽しい「我が家のお正月」を過ごしたい
    > とは思われませんか?
    >



    また新たな姑が生まれるわけですな。

  4. 【528884】 投稿者: ご奉公の季節  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:37

    日帰りならいいじゃないですか…
    うちなど、たかだか車で2時間程度の義実家に
    お盆休みも、お正月休みも全てささげなければいけないのですよ。
    結婚して一度も、お盆に旅行に行ったことも家族だけの正月を過ごしたこともなければ
    三が日に私の実家(車で20分)に行ったこともありません。
    舅の中ではこれが常識となっているために
    破ろうものならものすごい叱責を食らうことは目に見えています。
    まだ新婚だった1999年から2000年に変わる年末年始、
    友達夫婦からカウントダウンライブに誘われたので主人に
    夫婦でそれに参加したあと帰省しないかと持ちかけたところ、
    「そんなの我が家では絶対許されない!」と一蹴され
    大喧嘩となったことを、今も思い出します…。
    またある年、子供が高熱で苦しんでいた時も、舅は
    「こっちでゆっくり休んで治せばいいじゃないか」と言い張りました。
    今じゃすでに諦めの境地です。


    しかし今年は、先日妊娠が発覚したため
    帰省しないですむことになりました♪
    (これも、「こっちでゆっくりしてればいいじゃないか」と
    とんちんかんなことを言われましたが
    流産の危険性がある状態のためさすがに断固拒否しました)
    予定日は8月なので夏の帰省もせずにすむと思うと幸せです。

  5. 【528886】 投稿者: 冷蔵庫〜!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:38

    毎年2日に夫の実家に行ってました。しかし・・・
    年老いた姑が用意する、大量の料理が嫌で同居を始めました。
    姑は食べないし、だれも食べないのに残る・・・。まずいし。
    それをもって帰れって・・・。気持ち悪いです。はっきり言って。
    今年から、これから開放されます。
    2日のデパートの初売りにも出掛けられます。

  6. 【528899】 投稿者: 勝手  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:52

    お正月嫌い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >    
    > でも、私はこんなお正月は苦にしか感じません。
    > これは主人の実家のお正月であって私はお手伝いしているだけ、という気がします。
    > 2日に私の実家へ行くと、私達を歓迎してくれますが
    > 元旦に「お正月を祝った」私達からは、もうお正月気分は抜けているのです。

    よくわかりません。
    「お正月気分、再び!」と思えないスレ主さんがわがままかなと思います。
    私はお正月気分は子供の冬休みがあけるまで続きますから・・・

    > 私の不満は、
    > 我が家のお正月というものが、もうずっと経験できないまま
    > 子供達が巣立ってしまうのではないか

    この部分はまぁまぁ共感できます。
    でもお子さんたちにとっての「我が家のお正月」は、もうすでにご主人のご実家で過ごすお正月になっていると思われます。

    > 私の両親と元旦にお祝いすることは非常識なのか
    > ということなのです。

    それは非常識だと思います。

    おっしゃることはよくわかります、お気持ちも。
    ですが、これは私自身にもよく言っていることですが、私は嫁に来てもう実家の人間ではない。
    私はもう嫁いだ先の人間だから、元旦は主人の実家で過ごさなくては。
    これがけじめだと思うから。

    実家の両親は寂しいだろうか・・・と思うときもありますが、それは男の子がいない(私は妹と二人姉妹です)家の宿命で、その辺は納得してくれないと困るなあと思っています。
    幸い、両親はその点についてはよく理解してくれています。

    結婚したばかりの頃はスレ主さんのお考えになるようなことをよく思っていました。
    でも結婚して十数年経ってくると、家と自分との関わりをより考えるようになっています。

    それにしても、ご主人のご実家はすばらしいですね。
    お義兄様ご一家とスレ主さんご一家と元旦に集まるのでしょう?
    最近は妻の実家の方でお正月を過ごす家も多いと伺っていますので、素敵だなと思います。
    お嫁さんが二人ともご立派だと思います。

    > 我が子がこの家にいるのは後何年でしょう。
    > 素直にお年玉を喜んでくれるうちに「我が家のお正月」を過ごしたいのです。
    >     
    > 私の両親は元旦は寂しくないのか、
    > 元旦をうちの家族だけで過ごすことは一生できないんじゃないか

    おっしゃっていることが矛盾しています。
    ご自分の家庭なりのお正月が過ごしたいなら、義両親様のところのお正月もご実家のお正月も嫌だと思われるはず。
    単にご主人のご実家に行くのが嫌なだけでしょう?

  7. 【528919】 投稿者: 私もお正月は嫌い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 22:16

    私はお正月嫌いさんのお気持ち何となくわかりますよ。
    私の年末年始も本当に修行のようです。
    主人の実家に年末〜年始にかけて1週間から十日行かなければなりません。
    帰省するまでに自分の家の大掃除を済ませ、帰省後は大掃除やおもちつき、おせち作りのお手伝いです。
    義母も義父もまだまだ元気で現役。
    私の母は年老いて一人住まいなのに、年末年始は本当に一人きりなのです。
    大掃除も、年始のお雑煮も、一人で寂しくしてるのかな?と思うと母に申し訳なくて涙が出そうになります。
    田舎ですので、新年は親戚の家を十数軒あいさつまわりです。
    その後、義母の実家に行って宿泊し、暖房も効いていない寒い土間で水仕事です。
    男の人は暖かい部屋でお酒を飲んでいても、女は働きます。
    完全に男尊女卑が色濃く残っているのです。
    それ程の田舎ですので、お風呂もマキで焚きます。
    新婚の頃はとにかくすべての事が信じられませんでした。
    でも、お盆、年末、お正月、お彼岸と帰らなければならないので、随分慣れました。
    一度でいいから、実家の母に孫と一緒に楽しいお正月を迎えさせてあげたいです。
    でも、無理なんでしょうね・・・。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す